運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
3件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1959-03-25 第31回国会 参議院 予算委員会第三分科会 第3号

中央卸売市場法の第三条の第二項に、「開設者ハ中央卸売市場ニ於ル業務適正且健全ナル運営確保スル必要アルトキハ業務規程以テ卸売業務ヲ為ス者ノ数ノ最高限度……ヲ定ムルコトヲ得」ということになっている。それでいきますというと、これは単一でなければならないということにはならないわけですよ。

北村暢

1957-10-10 第26回国会 参議院 農林水産委員会 閉会後第11号

ただいま佐藤さんから、農林省に法律上責任があるのだ、こういうふうにおっしゃっておりますが、佐藤副知事も御存じの通り、中央卸売市場法の第三条第二項の中に「開設者ハ中央卸売市場ニ於ル業務適正且健全ナル運営確保スル必要アルトキハ業務規程以テ卸売業務ヲ為ス者ノ数ノ最高限度ヲ定ムルコトヲ得」、こういうふうに書いてあります。

青山正一

1956-04-10 第24回国会 参議院 農林水産委員会 第27号

開設者ハ中央卸売市場於ル業務適正旦健全ナル運営確保スル必要アルトキハ業務規程以テ卸売業務ヲ為ス者ノ数ノ最高限度ヲ定ムルコトヲ得  第十条の次に五条を加える改正規定のうち「次の五条」を「次の六条」に改め、第十条ノ六を第十条ノ七とし、第十条ノ五第一項中「第十条ノ二」を「第十条ノ三」に改め、同条を第十条ノ六とし、第十条ノ四に次の一項を加え、同条を第十条ノ五とする。  

森八三一

  • 1