運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
3件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1961-10-13 第39回国会 参議院 予算委員会 第2号

だから令年の一—六月をおとりになるのならば、三十五年を参考にしてもらいたい。三十四年はお話のとおり多分下の方が低かったと思います。三十四年、三十五年は変わった現象を起こしております。三十六年の一−六月というものは毎年の例を見ましても下半期によって低所得者の方が多くなる。そこで一つ議論をしてみましょう。先ほど申し上げましたように、えてして資本主義経済では上の方に厚くということになる。

池田勇人

1951-08-14 第10回国会 参議院 文部委員会 閉会後第6号

明年度は二億七千万円くらいになつておりまして、令年の方が多いのは、今年は粉乳の関係は八百万人分、それから原麦の関係は四百万人分を予定いたしておりますので、それを購入する運転資金として必要なわけであります。  それから次の国立学校建築の整備と申しますのは、これは国立学校関係で今年約十一億くらいの国立学校建築の予算があるわけでありまして、それの工事費値上り関係であります。

寺中作雄

  • 1