運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
17件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2011-03-24 第177回国会 衆議院 総務委員会 第6号

例えば、報道ヘリによる撮影代表取材にしてプールする。宮城はNHK撮影をする、また岩手はTBSが撮影する、こういうやり方をしてもよかったんじゃないかというふうに思うんです。これは、やれないはずはないんです。オリンピック報道では、NHK民放各社がジャパン・プールという形で放映権獲得をして、人と物を出し合って共同取材放送をしているではありませんか。  

柿澤未途

2003-05-15 第156回国会 衆議院 憲法調査会基本的人権の保障に関する調査小委員会 第3号

先ほども、メディアの側もそういう批判に対してさまざまな対応をしてきているということを申し上げましたが、北朝鮮に拉致されて今帰国した方々の取材などにつきましても、現在のところ、私が聞いているところでは、代表取材ということで進めているそうでありまして、それは和歌山のカレー事件のときのメディアスクラムということで、たくさんのメディアが一斉に現地に行って、市民生活の平穏が害されるような状況になってきた。

堀部政男

2002-11-12 第155回国会 参議院 法務委員会 第5号

取材対象者からの要請を受けたり、現場に集まった記者の判断の中で代表取材を行ったり、慎重な取材を申し合わせたりしております。これまで特に問題の多かった通夜や葬儀の際の取材につきましても、例えば三島市の女子短大生殺人事件におきましては葬儀の場の取材代表取材として混乱を回避いたしました。  

石井修平

1998-03-31 第142回国会 参議院 総務委員会 第5号

ですから、例えばメキシコ大地震のときはヘリコプターは一台だけ代表取材というふうなことで制限したと。そういう点では、人命第一ということを考えてみると、報道の自由との関係はありますけれども、そういう点を一体どう考えるか、これは危機のときですね。  それから、例えば災害救助犬が来たときに、あれはスイスからだったか知らぬけれども、動物の防疫問題でなかなかすぐ動けない。

足立良平

1995-03-15 第132回国会 衆議院 逓信委員会 第5号

あわせまして、民放自身も、先月の未になりますけれども、そういう場合の代表取材と申しましょうか、あるいは役割分担協力体制をどうしたらいいかというようなことを考えようとか、それから、NHK自身が、ラジオでございますけれども、在京のラジオ局を集めて、どうやっていこうかということを検討しようということを、今から始めようとしている。  

江川晃正

1988-05-26 第112回国会 参議院 決算委員会 閉会後第1号

このような立場から、全国の各裁判所ではかねて慎重に検討を重ねてきたところでございますが、昨年の秋どろ以降、対応記者クラブ等の御意見も伺った上、それぞれ法廷写真取材に関する運用基準を定め、これに基づいて、事件の審判を担当する裁判所が相当と認めるときは記者クラブ代表取材という形で法廷写真取材を認める取り扱いをしてまいりました。現在までおおむね円滑に取材が実施されている状況にございます。

吉丸眞

1983-03-23 第98回国会 参議院 法務委員会 第2号

最高裁判所長官代理者山口繁君) 委員御指摘のとおり、日本新聞協会におかれまして法廷カメラ取材にかかわるルールについて検討する小委員会を設けられまして、昨年来種々御検討を重ねられました結果、撮影代表取材とする、原則としてスチールカメラ一名、ビデオカメラ一名とする、開廷前三分間とする等の法廷内カメラ取材に関する自主基準を定められました上、今月の十七日最高裁判所にいらっしゃいまして、右自主基準をもととする

山口繁

1977-11-16 第82回国会 衆議院 逓信委員会 第4号

内訳は、NHKから四十一名、それから民放各社から十九名、それに取材要員として、NHKがニュースそのほかの代表取材をするということで七名、全部で六十七名でございます。したがいまして、取材要員を入れますと、NHKが四十八名、それから民放か十九名ということでございます。  内訳は、いわゆる放送と申しまして、プロデューサー関係が大部分であります。

橋本忠正

1975-11-18 第76回国会 参議院 逓信委員会 第2号

そして最終的に、今度、日本の国内の民放との共同体制ということに御相談申し上げまして、ミュンヘンの場合にはNHK代表取材して、そして民放に映像をお流しするという形式をとりましたが、今度は御一緒にチームをつくって、いわゆる日本チーム取材に当たろうではないかということを御相談申し上げまして、民放側もこれに合意されました。

坂本朝一

1975-05-29 第75回国会 参議院 内閣委員会 第9号

たとえば、正月なんかお貸し下げ写真じゃなくて、代表取材をしてもらって、テレビキーステーションに、たとえば団らんの様子を取材してもらって放映をするというふうなささやかな試みであるとか、ことしの夏からは、御会釈ではなくてあたりまえな会見那須なら那須でやってみるとか、年に一回は、天皇、皇后両陛下、たとえばそれぞれのお一人、お一人の誕生日などにはもって隔てのない会見をするとか、せめてそれぐらいのことはできませんか

秦豊

1974-12-06 第73回国会 衆議院 内閣委員会 第4号

ところが、この記事を見ますと、これは十一月二十二日の毎日新聞ですけれども、随行の米政府高官、だれかわかりませんが、これは場所は迎賓館の中のネッセン報道官部屋で、米記者団プールリポーター代表取材記者という意味だそうでありますが、ここでやりとりをしたその席上での話である。そしてこの中で「日米両国は(核の存在を)否定肯定もしないあいまいな態度を持ち続けるべきである。」この高官はこう述べた。

大出俊

1974-12-04 第73回国会 衆議院 外務委員会 第5号

そこで、日米会談が行なわれ、二十一日の朝にフォード大統領;口か迎賓館を出たわけですが、その直前にこの迎賓館の中のネッセン報道官部屋で、アメリカの記者団代表取材記者に対して、そこにいた米政府高官が次のように言っているということが報道されています。「日米両国は、(核の存在を)否定肯定もしないあいまいな態度を持ち続けるべきである。

金子満広

1969-02-26 第61回国会 衆議院 予算委員会第五分科会 第3号

島本分科員 大体前の東京オリンピックのように代表取材をするというような基本方針がきまっているようであります。民放との関係も明らかになりました。  これは代表取材をするというようなことになりますと、今後その施設はどのように整備しようとするのか、これは大事な問題になろうと思いますが、世界注目の的なんですから、これはどれくらいの予算を見込んでおられるのか。

島本虎三

1964-02-13 第46回国会 参議院 オリンピック準備促進特別委員会 第3号

そこで過去のオリンピックの例を見ましても、どこかの放送機関というものにそれの代表取材をさす、そうしてそれぞれの絵をとりたいという希望を持つ方は、その機関との契約のもとにおいて絵をもらう、こういう形でやるのが過去の実例でありますし、またそれ以外にはいい方法はないわけであります。  

松井一郎

  • 1