運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
5件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数19501955196019651970197519801985199019952000200520102015202020250123

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1951-08-17 第11回国会 参議院 外務委員会 第2号

従来の例では付託行為はしていない。ただ単に議運でそれを論議するというだけで、今度は特別の案件でもあるし、外務委員会の申出もあるから付託をする、而もさつき申上げたように、それならば外務委員会との連合委員会をやるという含みを持つた結論を出しておるわけでありますから、この際は最初の予定通り連合委員会をやつて頂いたほうが却つてよいのじやないかと、私はそう感じておるのであります。

大隈信幸

1951-08-16 第11回国会 参議院 議院運営委員会 第1号

たまたま本件につきましては外務委員長からこれが付託行為を行なつてもらいたい、その付託の相手は外務委員会会であるべしと、かような御要求がございました。それでこれを一体付託行為を行なうか行なわんかということが先ず第一の問題でございます。それから第二の問題は付託行為を行なわないということであれば、これは従来通りこの議院運営委員会でおやりになつて直ちにハウスの議決を取ればいいわけです。

近藤英明

  • 1
share