運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
817件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-05-20 第204回国会 参議院 法務委員会 第15号

少年法改正危機感を持って今日も声を上げているというのは、少年立ち直りに何が必要かということを最も理解する家裁の元裁判官調査官事件を犯した少年付添人や弁護人経験してきた現場で頑張っている人たちです。再度お伺いしますけれども、これらの人々が反対されている理由は何だと思われますか、端的にお答えください。

高良鉄美

2021-05-18 第204回国会 参議院 法務委員会 第14号

繰り返しになりますけれども、少年法改正危機感を持ち、声を上げているのは、少年立ち直りに何が必要かを最も理解する家裁の元裁判官調査官事件を犯した少年付添人や弁護士経験してきた現場で頑張っている人たちです。これらの方々立法政策の問題であることを承知の上で反対されている理由は何だと思いますか。

高良鉄美

2021-05-13 第204回国会 参議院 法務委員会 第13号

被疑者少年には早い段階から国選弁護人付添人が選任される制度がありますが、被害者にはそのような制度がありません。私は弁護士時代、もちろん少年付添人もしましたし、少年院に入った後も面会に通いました。一方で、被害者側弁護士としても活動してまいりました。その経験から、多くの被害者や御遺族が国の支援制度がないために弁護人を頼めず、つらい思いをしている現状に疑問を感じてきました。  

森まさこ

2021-05-11 第204回国会 参議院 法務委員会 第12号

私も弁護士として、少年事件少年付添人をした経験もありますし、また少年事件被害者の方の代理人をさせていただいた経験もあります。本当に少年事件の中でまた一つ実感をしていることは、やっぱり少年可塑性、本当にここは強く言われているところですけれども、強く感じているところでもあります。  

伊藤孝江

2021-05-06 第204回国会 参議院 法務委員会 第11号

川村参考人にまたお伺いしますけれども、川村参考人子供権利擁護活動にもすごく携わっているということで、事件を犯してしまった少年付添人とか弁護人もされているということですので、ちょっとその辺りの現場のこともよく御存じのことなので、幾つかお伺いしたいと思います。  まず、少年院教育によって少年は本当に反省し、更生するのでしょうか。先ほどもありましたけれども、川村参考人の方にお伺いします。

高良鉄美

2021-04-07 第204回国会 衆議院 法務委員会 第11号

更に言えば、複数少年によるリンチ殺人事件加害少年の一人の付添人をやって、その後もずっと長いことその加害少年とつき合い続けたという経験もございます。様々な立場から様々な意見が出てくるということは、私自身も、これまでの大人として生きていく中で、仕事をしていく中で経験をしてきたことであります。  だから、その上で申し上げるわけでありますけれども、国民の中にはこんな意見がないでしょうか。

宮崎政久

2019-11-27 第200回国会 衆議院 法務委員会 第12号

これまでも、児童相談所を所管する厚生労働省が中心となって、一時保護された子供が可能な限り通学できるよう、一時保護所等から子供が通学する場合の付添人の配置や、それから、これは私がお世話になったわけですけれども、里親を含めた委託一時保護の積極的な活用などの取組が行われるものと承知しておりますが、日本の義務教育制度は、委員承知のとおり、市町村が小学校、中学校を設置しておりまして、必ずしも一時保護している

義家弘介

2019-11-12 第200回国会 参議院 法務委員会 第3号

私も、弁護士時代刑事弁護少年犯罪付添人経験のことから、再犯防止についてはしっかり取り組んでいかなければならないと思っているところでございます。新たな被害者を生まない安全、安心な社会を実現するために、犯罪をした者らの再犯をいかに防止するか、そのために、再犯防止の推進を政府一丸となって取り組むべき重要施策一つ認識をしております。  

森まさこ

2019-11-06 第200回国会 衆議院 法務委員会 第5号

これまでも、可能な限り通学ができるよう、一時保護所等から子供が通学する場合の付添人の配置、また、本年三月に取りまとめられた「児童虐待防止対策抜本的強化について」に基づいて、虐待により一時保護された子供について、適切に教育を受けられるように、里親活用を含め委託一時保護の積極的な検討でありますとか、子供安全確保が図られない場合等を除き、学校等に通園、通学させ、必要な支援を行うなどの措置も講じられているものと

森まさこ

2019-05-21 第198回国会 衆議院 厚生労働委員会 第19号

少年事件付添人、児童相談所長代理人、それから子供を抱えてDV被害から避難してきた方の離婚事件代理人、さまざまな事件経験の中で、多くの子供たちにかかわる機会がございます。実感をするのは、少年非行背景には児童虐待がある、児童虐待背景には家庭内の暴力、DVがあるということです。子供暴力から守るのは社会の責任だと私は考えております。  

花島伸行

2019-04-22 第198回国会 参議院 決算委員会 第5号

また、その所在地については、家庭裁判所調査官社会調査の必要や付添人の活動等を踏まえて各家庭裁判所で基本的に対応しているというところでございますが、近年、少年鑑別所では、地域援助、先ほど御説明させていただきましたその業務が増大している一方で、御指摘のとおり、少年鑑別所入所者数が漸減しているというところでございます。

山下貴司

2019-02-26 第198回国会 衆議院 予算委員会公聴会 第1号

現在、大阪府は、先ほど言いましたように、危機介入援助チームという形で百名近くの先生方にお願いしているところでございますけれども、先生方には、例えば、外国籍児童権利擁護に非常にお詳しい先生がおられたり、あるいは、少年事件、いわゆる非行少年事件なんかで付添人などで頑張っておられる先生もおられます。あるいは、性的虐待なんかの子供にきちっと寄り添う弁護士さんのチームもございます。

江口晋