運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
45件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2019-11-19 第200回国会 衆議院 総務委員会 第3号

今お話のございました新聞記事の件は、どこかの席でもうかすれて見えないようなものをいただいたことがございまして、その記事についての直接の言及は避けたいと思いますが、経営委員会に十月五日付文書でお願いした件につきましては、十月二十三日に御回答いただき、十一月六日にNHK会長名文書が届きましたので、早速にその経緯を記した文書を私の名義で経営委員会宛てに送りました。  

鈴木康雄

2008-02-26 第169回国会 衆議院 法務委員会 第2号

また、改めてのことでございますが、今回、平成十九年十一月七日付文書によりまして、これらの医療機関に対しまして、改めてフィブリノゲン製剤を投与された患者特定告知の依頼をしたところでございますが、その際には、患者特定告知に活用していただけるよう、カルテのみならず手術記録分娩記録製剤使用簿等も十分調査いただくことを依頼したところでございます。  

黒川達夫

2003-03-19 第156回国会 衆議院 厚生労働委員会 第4号

これに基づいて、同年五月二十七日付文書で、日本政府GHQに対し、グアム島からの復員者に対する賃金を支払うための書類を示すよう求めております。この文書がきょう配付しております資料の二枚目のものであります。これに対して、六月十三日、GHQ捕虜個々人賃金額を示し、支払いを許可しております。  こういう流れの中で、翌四七年三月十八日、日本政府からGHQに提出されたのが資料の一枚目の文書であります。

小沢和秋

2003-03-19 第156回国会 衆議院 厚生労働委員会 第4号

ところで、注目していただきたいのは、これに今私が問題にしている四七年三月十八日付文書附属文書の四番目として添付されていることであります。これは、当然のことながら、ソ連政府がこの文書を受け取っており、ロシア政府がこの文書を今日も有効なものとみなしているということのあらわれではありませんか。そうでなければ、こういう重要な文書の中にわざわざ入れるはずがないと思うんですが、いかがですか。

小沢和秋

2002-12-04 第155回国会 衆議院 外務委員会 第9号

その後、平成十三年の四月四日付文書をもって、この法人に対し、立入検査の結果は、財団法人の業務の運営状況事業内容及び実施状況会計処理、収支及び資産の状況予算及び決算の状況のすべての項目において法律や定款または寄附行為に反する重大な行為があり、早急に改善すべきものであるという通知文書で行いました。  

田中均

2000-11-17 第150回国会 衆議院 商工委員会 第6号

野寺政府参考人 御指摘平成八年九月二十日の閣議決定公益法人設立許可及び指導監督基準でございますけれども、これはひとりKSDのみにかかわる問題ではございませんで、すべての公益法人にかかわるということでございましたので、平成八年の十月二十日付文書で、すべての公益法人に対しましてこの趣旨を伝達いたしたわけでございます。そういう意味では、これは文書指導を行ったということになります。  

野寺康幸

1998-06-10 第142回国会 衆議院 本会議 第45号

自民党の国対委員長は我々野党の申し入れに対して、補正予算など全く検討していない旨を二月五日付文書で回答しているのであります。にもかかわらず、平成十年度予算案が成立した途端にその態度を一変させ、補正予算編成必要性を説き出したのであります。これほど無定見かつ無責任な対応があるでしょうか。  

伊藤忠治

1996-05-16 第136回国会 参議院 厚生委員会薬害エイズ問題に関する小委員会 第2号

常田享詳君 最後にもう一点お伺いいたしますが、七月四日付の文書についてでありますけれども、その一週間の発端であります藤崎補佐のつくった四日付文書には答弁スタンスなどの「答弁」という文字が二回も出てくるわけであります。そして、藤崎ファイルには四日付文書と十一日付文書の間に当時の戸塚進也参議院議員国会質問に対する答弁案、五日付がはさまっていたわけであります。  

常田享詳

1996-04-17 第136回国会 参議院 厚生委員会薬害エイズ問題に関する小委員会 第1号

○小委員長釘宮磐君) それでは最後に、生物製剤課藤崎清道氏、この方は、七月四日付のファイル、さらに七月十一日付文書の筆者でありますが、この方が、八三年四月に着任したにもかかわらず、同年十月にはわずか半年で岐阜に転任しています。また、通常三年続くはずのエイズ研究班が一年でなくなってしまった。極めて異例なことが起こっていますが、この件について感想をお聞かせください。

釘宮磐

1996-04-02 第136回国会 参議院 逓信委員会 第6号

文書特定については三月十一日付文書三月二十五日付文書という言い方をさせていただきます。これを繰り返し読んだんですけれども、一体どういう事実がこの調査結果から確定できるのか、読めば読むほどわからなくなったわけであります。  私は、とりあえず検察庁作成に係る各関係者供述調書内容には触れないで、TBSが作成した調査文書、これをベースとして質問させていただきます。

大森礼子

1992-05-26 第123回国会 衆議院 科学技術委員会 第6号

以上のように、核物質防護条約趣旨原子力委員会決定、諸外国の状況等にかんがみまして、核物質輸送にかかわる情報を不特定多数に公表することは好ましくないというのが従来からの国の考え方でございまして、この従来からの考え方を周知徹底するために、国は四月十八日付文書により、輸送計画の詳細を公表しないよう関係事業者に対して指導するとともに、安全協定等に基づいてこれら輸送情報を入手している地方自治体に対しても

坂内富士男

1990-05-24 第118回国会 衆議院 内閣委員会 第6号

○山中(邦)委員 私も法案を中心に質疑をしたいと思いますが、この法律案作成に先行して出されております「若年定年制の下にある自衛官定年退職後の処遇に関する検討について」、平成元年十二月十八日付文書この構想に基づいて、審議されている法律案がつくられている、このように承知をしておりますが、そのとおりですか。

山中邦紀

1987-06-04 第108回国会 参議院 決算委員会 閉会後第1号

そこで次に、きのう渡しておいたんですが、昭和三十年七月十四日付文書番号備発備第二〇七号、警察庁警備部長から「警備関係機密文書の取扱いについて」と題する通達あて名先は警視総監、各管区警察局長、各道府県方面本部長、こうなっておりますが、こういう通達を当時出された事実は間違いありませんね。

橋本敦

1984-06-21 第101回国会 参議院 農林水産委員会 第18号

今言ったように、五月一日付文書で、東京都の衛生試験所の結果で、四検体やって、うち半分に五〇ppm以上出たのです。それがわかっているのに、それは確かに暫定基準というものがないにしても、その実態も公表しないで、なおかつ五月中に五三米を売却し続けていたというのです。これは大変安全性に対する姿勢として問題です。少なくともストップすべきじゃなかったですか。

下田京子