2020-11-27 第203回国会 参議院 災害対策特別委員会 第5号
具体的な例を申し上げますと、特に若く優秀な防災担当の方のお名刺を頂戴しますと、政策統括官、括弧、防災担当付、括弧閉じる、参事官、括弧、何々担当、括弧閉じる、付参事官補佐、括弧、何々担当、括弧閉じるという、こういう名刺になっているわけでありまして、大変申し訳ないんですけれども、正直何の役職かよく分からないという現状でありまして、名は体を表すと言います。
具体的な例を申し上げますと、特に若く優秀な防災担当の方のお名刺を頂戴しますと、政策統括官、括弧、防災担当付、括弧閉じる、参事官、括弧、何々担当、括弧閉じる、付参事官補佐、括弧、何々担当、括弧閉じるという、こういう名刺になっているわけでありまして、大変申し訳ないんですけれども、正直何の役職かよく分からないという現状でありまして、名は体を表すと言います。
一方で、内閣府の政策統括官の場合には参事官を置いておりますけれども、この参事官の職務というのは基本的に統括官が命ずればそれでオーケーということでございますので、災害が発生して、業務量の繁閑に応じて、ある参事官が業務量が少なければ、その人に本来の担当ではないけれどもこの業務をやりなさいということを政令改正や人事発令を行わなくてもできるということで、その結果として政策統括官防災担当付参事官何たら何たら担当
このため、在宅で避難生活を送っている被災者についても、避難所で配布をしている食料、水等、必要な物資の配布や健康相談等のサービスの提供、行政からの情報提供が受けられるように、改めて自治体に対しまして先月の二十三日、内閣府政策統括官付参事官から各都県の災害救助担当主管部局長宛てに通知をいたしまして支援を促しているところでございます。
今、太田委員の御指摘のとおりでありまして、全壊並びに半壊については、御指摘いただいたとおり、十月二十一日に内閣府の政策統括官付参事官から今回被災をされた各都県の災害救助担当主管部長、局長宛てにそのように通知をさせていただいたところでございます。
○杉尾秀哉君 このデータの紛失をめぐって、平成二十八年十二月の統計委員会サービス統計・企業統計部会において、当時の厚労省政策統括官付参事官、調査票の内容を記録した電磁的な記録媒体については、現在、昭和五十五年以降の分を保存しているところでございますと、こういうふうに明言をされています。 統計委員会の場において、なぜこういう虚偽の説明がなされたのか、理由を説明できますでしょうか。
○国務大臣(根本匠君) 本通知は、医師法第二十条に基づいて、死体検案書等を交付した医師が死体検案書などを交付後、医師の判断により実施された解剖、薬毒物検査、病理組織学的検査の結果等により死因などを確定又は変更した場合に、速やかに厚生労働省政策統括官付参事官付人口動態・保健社会統計室に対し死因等を確定又は変更した旨を報告することを定めたものであります。
その官邸関係者とは、官邸の内閣参事官、官房長官秘書官、そして副長官補付参事官の三人であるということも、これは二十五日の委員会で繰り返し答弁がありました。 ということは、もしかして、九月十四日に厚労省が説明に行ったのは官房長官の秘書官だったとか、あるいは御一緒だったとか、そういうことはあったでしょうか。
○藤澤政府参考人 これは当時の担当者に確認をしておりますけれども、官邸関係者とは、官邸の参事官、それから官房長官秘書官、また内閣副長官補付参事官のことでございます。 それで、「官邸関係者に説明をしている段階であります。」
ですから、毎月統計、この調査のことにつきましても、政策統括官付参事官付雇用・賃金福祉統計室でこれは扱っているものですよね。元々この業務の内容というものはどういうものであったのか、そんなにここが、この統計というもの、数字を扱うに足らない組織だったのかどうかということも私は知りたいと思いますから、統括官、いかがでいらっしゃいますか。お願い申し上げます。
佐々木 基君 内閣府地方創生 推進事務局審議 官 藤原 豊君 外務大臣官房参 事官 高橋 克彦君 農林水産大臣官 房総括審議官 山口 英彰君 農林水産大臣官 房審議官 池渕 雅和君 農林水産省政策 統括官付参事官
総務省大臣官房審議官) 堀江 宏之君 政府参考人 (消防庁審議官) 猿渡 知之君 政府参考人 (文部科学省大臣官房総括審議官) 義本 博司君 政府参考人 (文部科学省大臣官房審議官) 松尾 泰樹君 政府参考人 (厚生労働省大臣官房審議官) 吉本 明子君 政府参考人 (農林水産省政策統括官付参事官
各件調査のため、本日、政府参考人として内閣官房内閣審議官土生栄二君、内閣官房内閣人事局人事政策統括官三輪和夫君、内閣府地方創生推進事務局次長川上尚貴君、警察庁交通局長井上剛志君、総務省大臣官房審議官堀江宏之君、消防庁審議官猿渡知之君、文部科学省大臣官房総括審議官義本博司君、文部科学省大臣官房審議官松尾泰樹君、厚生労働省大臣官房審議官吉本明子君、農林水産省政策統括官付参事官小川良介君、国土交通省大臣官房審議官早川治君
厚生労働大臣官 房審議官 吉本 明子君 厚生労働省職業 安定局派遣・有 期労働対策部長 鈴木英二郎君 農林水産大臣官 房生産振興審議 官 鈴木 良典君 農林水産大臣官 房審議官 山北 幸泰君 農林水産省政策 統括官付参事官
政府参考人 (文部科学省大臣官房審議官) 瀧本 寛君 政府参考人 (文部科学省大臣官房審議官) 松尾 泰樹君 政府参考人 (厚生労働省大臣官房審議官) 吉本 明子君 政府参考人 (厚生労働省大臣官房審議官) 谷内 繁君 政府参考人 (農林水産省政策統括官付参事官
知的財産戦略推進事務局長井内摂男君、総務省大臣官房地域力創造審議官時澤忠君、行政管理局長山下哲夫君、自治行政局長安田充君、自治財政局長黒田武一郎君、自治税務局長林崎理君、総合通信基盤局長富永昌彦君、消防庁次長大庭誠司君、財務省主計局次長藤井健志君、文部科学省大臣官房総括審議官義本博司君、大臣官房審議官瀧本寛君、大臣官房審議官松尾泰樹君、厚生労働省大臣官房審議官吉本明子君、大臣官房審議官谷内繁君、農林水産省政策統括官付参事官小川良介君
政府参考人 (内閣府地方創生推進事務局審議官) 藤原 豊君 政府参考人 (文部科学省大臣官房総括審議官) 義本 博司君 政府参考人 (文部科学省初等中等教育局長) 藤原 誠君 政府参考人 (文部科学省高等教育局長) 常盤 豊君 政府参考人 (農林水産省政策統括官付参事官
本件調査のため、本日、政府参考人として内閣府地方創生推進事務局次長川上尚貴君、地方創生推進事務局審議官藤原豊君、文部科学省大臣官房総括審議官義本博司君、初等中等教育局長藤原誠君、高等教育局長常盤豊君及び農林水産省政策統括官付参事官小川良介君の出席を求め、説明を聴取いたしたいと存じますが、御異議ありませんか。 〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
長坂 康正君 事務局側 常任委員会専門 員 戸田 浩史君 政府参考人 内閣府地方創生 推進事務局次長 川上 尚貴君 文部科学大臣官 房総括審議官 義本 博司君 文部科学省高等 教育局長 常盤 豊君 農林水産省政策 統括官付参事官
文部科学省初等中等教育局長) 藤原 誠君 政府参考人 (文部科学省高等教育局長) 常盤 豊君 政府参考人 (文部科学省研究振興局長) 関 靖直君 政府参考人 (スポーツ庁次長) 高橋 道和君 政府参考人 (文化庁次長) 中岡 司君 政府参考人 (農林水産省政策統括官付参事官
することとし、また、政府参考人として内閣官房内閣審議官三角育生君、内閣人事局内閣審議官加瀬徳幸君、内閣府規制改革推進室次長刀禰俊哉君、地方創生推進事務局次長川上尚貴君、文部科学省大臣官房サイバーセキュリティ・政策評価審議官中川健朗君、生涯学習政策局長有松育子君、初等中等教育局長藤原誠君、高等教育局長常盤豊君、研究振興局長関靖直君、スポーツ庁次長高橋道和君、文化庁次長中岡司君及び農林水産省政策統括官付参事官小川良介君
総務省大臣官房審議官) 猿渡 知之君 政府参考人 (法務省大臣官房審議官) 佐々木聖子君 政府参考人 (外務省大臣官房審議官) 水嶋 光一君 政府参考人 (厚生労働省大臣官房審議官) 森 和彦君 政府参考人 (厚生労働省医薬・生活衛生局生活衛生・食品安全部長) 北島 智子君 政府参考人 (農林水産省政策統括官付参事官
文部科学省大臣官房審議官松尾泰樹君、内閣官房内閣審議官三角育生君、内閣府大臣官房審議官木下茂君、内閣府地方創生推進事務局長佐々木基君、内閣府地方創生推進事務局審議官藤原豊君、総務省大臣官房審議官宮地毅君、総務省大臣官房審議官猿渡知之君、法務省大臣官房審議官佐々木聖子さん、外務省大臣官房審議官水嶋光一君、厚生労働省大臣官房審議官森和彦君、厚生労働省医薬・生活衛生局生活衛生・食品安全部長北島智子さん、農林水産省政策統括官付参事官小川良介君
政府参考人 (厚生労働省大臣官房審議官) 坂口 卓君 政府参考人 (厚生労働省職業安定局次長) 大西 康之君 政府参考人 (農林水産省大臣官房審議官) 山北 幸泰君 政府参考人 (農林水産省大臣官房統計部長) 佐々木康雄君 政府参考人 (農林水産省政策統括官付参事官
内閣府地方創生推進事務局審議官藤原豊君、警察庁長官官房審議官長谷川豊君、法務省大臣官房審議官佐々木聖子さん、財務省理財局次長中尾睦君、文部科学省大臣官房審議官松尾泰樹君、厚生労働省大臣官房審議官藤澤勝博君、厚生労働省大臣官房審議官吉本明子さん、厚生労働省大臣官房審議官坂口卓君、厚生労働省職業安定局次長大西康之君、農林水産省大臣官房審議官山北幸泰君、農林水産省大臣官房統計部長佐々木康雄君、農林水産省政策統括官付参事官小川良介君
文部科学省初等 中等教育局長 藤原 誠君 文部科学省高等 教育局長 常盤 豊君 文部科学省高等 教育局私学部長 村田 善則君 文部科学省研究 振興局長 関 靖直君 スポーツ庁次長 高橋 道和君 農林水産省政策 統括官付参事官
中川 健朗君 政府参考人 (文部科学省大臣官房審議官) 神山 修君 政府参考人 (文化庁文化財部長) 山崎 秀保君 政府参考人 (厚生労働省大臣官房審議官) 吉本 明子君 政府参考人 (農林水産省大臣官房審議官) 山北 幸泰君 政府参考人 (農林水産省政策統括官付参事官
内閣府地方創生推進事務局審議官藤原豊君、内閣府地方創生推進事務局審議官青柳一郎君、警察庁長官官房審議官長谷川豊君、総務省大臣官房審議官宮地毅君、法務省大臣官房審議官佐々木聖子さん、文部科学省大臣官房サイバーセキュリティ・政策評価審議官中川健朗君、文部科学省大臣官房審議官神山修君、文化庁文化財部長山崎秀保君、厚生労働省大臣官房審議官吉本明子さん、農林水産省大臣官房審議官山北幸泰君、農林水産省政策統括官付参事官小川良介君
政府参考人 (文部科学省大臣官房審議官) 神山 修君 政府参考人 (文部科学省大臣官房審議官) 松尾 泰樹君 政府参考人 (厚生労働省大臣官房審議官) 吉本 明子君 政府参考人 (農林水産省大臣官房審議官) 山北 幸泰君 政府参考人 (農林水産省政策統括官付参事官
内閣官房内閣審議官大島一博君、内閣官房内閣人事局内閣審議官古澤ゆりさん、内閣府地方創生推進事務局長佐々木基君、内閣府地方創生推進事務局審議官藤原豊君、内閣府子ども・子育て本部審議官中島誠君、警察庁長官官房審議官長谷川豊君、法務省大臣官房審議官佐々木聖子さん、文部科学省大臣官房審議官神山修君、文部科学省大臣官房審議官松尾泰樹君、厚生労働省大臣官房審議官吉本明子さん、農林水産省大臣官房審議官山北幸泰君、農林水産省政策統括官付参事官小川良介君