運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
1283件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-09-15 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第32号

まさに感染対策というのは、感染者、出た方を対応するだけではなくて、それぞれ、その病院介護施設感染が広がったり外から持ち込んではこれは困るわけで、そういうものに対していろんな対応をする必要があるのではないかというのが、本来、この診療報酬等々の特例的な対応であったというふうに認識いたしておりますので、それも踏まえつつしっかり財務省対応を検討してまいりたいというふうに考えております。

田村憲久

2021-09-15 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第32号

いずれにいたしましても、しっかりと、それぞれの医療機関介護施設また福祉施設障害福祉施設、こういうところが、感染の管理といいますか、要するに感染を広げないような対応ができるための対応という形でやってきておりますので、そのような対応が取れるように、しっかり財務省と検討してまいりたいというふうに思っております。

田村憲久

2021-08-05 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 閉会後第2号

例えば、遺族会機関紙でありますとか、それから、もちろんインターネットの広告でありますとか地方自治体広報紙、そういうものも通じて幅広く、それのみならず、介護施設等々なんかでもリーフレットやポスター、こういうものの掲示をする中でより多くの方々にお知らせをしてきましたけれども、さらに、どういう形がいいのか、一定遺族皆様方でありますから、そういう方々情報を収集をされるような、そういうツールにしっかりと

田村憲久

2021-06-11 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第27号

私の診療所も車で五分ほどのところで、支援に行きたいんですが、やはり、私の診療所にも併設する障害福祉施設介護施設があるということから、その影響も鑑みなきゃいけないということで、是非厚労省としては、様々な対応、もちろん県が一義的に対応しておりますが、なかなか対応し切れない、人員の確保も含めて、今回の韮崎の施設もそうですが、まずはワクチンを円滑に、重点的に接種していただきたいことと、様々な人員的な支援

中島克仁

2021-06-10 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第24号

なので、高齢者接種を受けていない診療所にお願いはするんだとは思いますけれども、それができるんだったらなぜ優先接種をやっている高齢者だったり介護施設の皆さんにしていただけないんだという話になると思いますので、これ、私は、早く多くの打ちたい、希望されている方に打っていただくという施策ではいいとは思うんですけれども、先んじて体制を整えていた自治体だったりとか、その準備を、この職域接種も先に準備した企業が

田村まみ

2021-06-09 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第26号

介護施設クラスター発生して、陽性者である入居者対応をしていた介護福祉士の方がコロナに罹患をされ、療養中は労災認定されたんですけれども、その後、後遺症で仕事に行けずに無収入なのに労災認定が遅れている、生活に困窮している、貯金を取り崩し会社に毎月社会保険料を四万円払わなきゃいけない、こういう話なんです。

宮本徹

2021-06-04 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第25号

それから、最後におっしゃった科学的技術を利用した対策、これは大賛成でございまして、再々申し上げております迅速抗原検査を活用して、これはもっともっと、いつも申し上げている介護施設なんかの防疫に役立ててもらいたいと思いますし、また、場合によっては、飲食店での営業時間制限とかに代えて、入店してくださる方にそれをやって、陰性だったらどうぞというようなやり方だってあると思うんですね。

青山雅幸

2021-06-03 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第22号

また、昨年の秋の東京都における感染拡大の際にはクラスターの波の順番がございまして、まず最初に接待を伴うお店でのクラスターが多く発生して、その波の次に居酒屋、バー、そしてその後会食、そして医療介護施設といったことで、クラスターの波における順序ということが非常に明確でございました。  

和田義明

2021-06-02 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第24号

これは、場合によっては、介護施設に入っている方も、もしかすると投票権がどうなっているのかということも精査していかなければいけない。これは、学生の問題であると同時に、社会保障の問題とも通底するものだということで、この問題に行き当たったわけであります。  今日、内閣法制局長官総務省選挙部長に来ていただいていますので御質問差し上げたいと思いますが、まず内閣法制局長官に伺わせていただきます。  

津村啓介

2021-06-02 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第24号

これはいいことだと思うんですけれども、それをやるのであれば、医療機関にとどまらず介護施設でも、潜在医師は余りいないかもしれませんけれども、潜在看護師さん、いらっしゃいます。実際に私のところにも相談に来られました。介護施設についても兼業については事前許可手続を不要とする、そういう事務連絡を出すべきだと思うんですけれども、いかがでしょうか。

白石洋一

2021-06-01 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第21号

ましてや、そこで何人か、まあこれ症状がある方、軽い症状がある方、初期症状対応する話なので、よく介護施設なんかでPCR検査なんかでやっているようなスクリーニングで使うわけではないんですが、症状があれば早めに見付けようということでお願いする話なので、ただ、症状があるけれども陰性だったという方は、そのままもしPCR検査やらなければですけれども、それはその分、数も分母には入ってこないということになります。

田村憲久

2021-06-01 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第21号

新型コロナウイルス感染症第四波と言われていますけれども、ちょっとこの第四波の期間に限定した場合に、いわゆるクラスターですね、これクラスター何件ぐらい今第四波の中で生じていて、昔、飲食店とか、それから学校、介護施設いろんなカテゴリーありましたけども、ちょっとその内訳を第四波に限ってちょっと教えていただければなというふうに思います。  

梅村聡

2021-05-31 第204回国会 参議院 決算委員会 第8号

また、令和二年三月十日、百六十一億円を使って介護施設医療機関向け布マスクだったりサージカルマスクを配布したということでございました。  このような状況、この閣議決定等々でございますが、大臣にお伺いしたいのは、何ゆえに補正予算ではなく予備費でこの予算を支出したのか、この理由についてお伺いします。

小沼巧

2021-05-31 第204回国会 参議院 決算委員会 第8号

まさに、不用が多かったという意味では、それなりの積算のところもちょっと改善余地があったのではないだろうかということも思いますし、いわゆる一般、それこそ一般向け布マスク介護施設のみならずですね、ことも配っていた、これは事実でありますけれども、殊更、介護施設向け予備費によってやるということという判断がそもそも適切だったのか。もう振り返ってみて、今は改善余地があったのではないか。  

小沼巧

2021-05-31 第204回国会 参議院 決算委員会 第8号

一般用マスク、これ介護施設等々に二千万枚、三月十二日から配っているわけでありますが、それ以降も配っておった、八月以降。これ多分、八月以降、私の記憶なんですけれども、その後、この予算の後の、先ほど言われた布マスク、あれ等々に関して配らさせていただいたというような、そういう、これ私の記憶でございます、正確なことはまた調べた上で御答弁させていただきたいというふうに思いますが。

田村憲久

2021-05-28 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第23号

特に大阪においては、先ほど尾身先生がおっしゃったように、残念ながら介護施設でのクラスターが大量に発生してしまったんですね。これが、死亡者数それから重症者数を大変多く生んでしまった原因じゃないかと思っているわけです。  私は尾身先生にお伺いしたいのは、そもそも、中国での武漢でもS型がK型、G型になった、東京都もE484Kという、これは国内の変異ですね、こういったものが変異している。

青山雅幸

2021-05-27 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第19号

福島みずほ君 日本自治体優先接種介護施設でやっているところがあるということを私も聞いております。それで、ここに関して、高齢者施設接種に関して、自治体は段階的にやっているところもあるのですが、まちまちなので、是非こういうことを厚生労働省としては応援してほしいということを申し上げます。  

福島みずほ

2021-05-26 第204回国会 参議院 地方創生及び消費者問題に関する特別委員会 第11号

今、もう電子カルテとか、それから、介護施設ごとに何か今フォーマットがあって、ある介護施設から別の介護施設に移るときにその電子データがうまく移行できないとか、非常にデータ標準化共通化が遅れていて、それの中の、またその何を共通化しなきゃいけないか、何をA介護施設からB介護施設に移していい情報なのか、そういったところの整理等がまだまだできていない。

正木義久

2021-05-26 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第22号

一つクラスター対策、特に介護施設へのクラスター対策ですね。これが重症者発生源の大半を占めている、ですから、ここをちゃんとやってもらいたい、頻回の抗原検査をやってもらいたいと。それからもう一つは、今の自治体の枠を超えた搬送を是非やってもらいたいと、同じことを訴えかけました。  

青山雅幸

2021-05-26 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第22号

多分、基礎疾患、それから介護施設これは同じランクなんですが、ここは、始まり出すと、例えば基礎疾患をお持ちの方というのは数を自治体で把握できていませんよね、だって自らの申告ですから。すると、基礎疾患を打つ初め一定期間基礎疾患の方と言われるかも分かりませんが、終わるかどうかというのは確認できないわけで、数が分かりませんから。

田村憲久

2021-05-25 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第18号

これらの民間看護師でございますが、病院等で常時勤務している看護師ではなく、看護師免許を保有し、個人の事情により看護師勤務を離れていった方や介護施設等での短時間勤務看護師方等を採用していると伺っているところでございます。このため、他の地域における医療、それからワクチン接種には影響が生じるものとは考えていないところでございます。  

椎葉茂樹

2021-05-24 第204回国会 参議院 決算委員会 第7号

一方で、労災ですが、労働災害でありますけれども、これに関しては全てというわけにはなかなかいかないわけでありますが、医師でありますとか、あと介護施設従事者等々に関しては、これは元々先行接種している、先行接種対象理由でもあるわけでありますけれども、まあ要は、元々先行接種する理由が、暴露が多いといいますか、感染拡大もあるんですが、要は、何かあったときも対応いただかなきゃならないと、つまり医療に従事していただかなきゃならない

田村憲久