また、この間、感染拡大防止にさまざまな御協力をいただきました国民の皆様方及び最前線で対応していただいている医療・介護従事者等の方々にも、諸君とともに、敬意と感謝の意を表します。 諸君におかれましては、国民の負託を受けているという重要な責務を自覚の上、なお一層健康に留意され、引き続き御尽力あらんことを願ってやみません。 ――――◇―――――
国を挙げて医療資器材を作って、医療従事者、介護従事者等を危機から救い、そしてたくさん作って世界的に貢献をしていくということについて、もう一か月以上前にこの予算委員会で提案しましたけど、その後どうなりましたか。
この地域医療介護総合確保基金の介護分につきましては、地域密着型特別養護老人ホーム等の整備あるいは介護従事者等の確保に関する事業について二〇一五年度から実施しているものでございます。 二〇一五年度及び二〇一六年度におきまして、それぞれ各年度七百二十四億円を都道府県に対して交付しております。
質問をさせていただきましたが、きょうの保育士の処遇改善、そしておとといの委員会でも介護職員の処遇改善、これはどちらも共通する課題でもありますし、まさに、保育、介護、もちろん、家族で一生懸命子育てや介護を頑張っておられる方がたくさんおられる中で、しかし、やはり社会全体で支えていくことの重要性、必要性が今大きくクローズアップされていると思っておりまして、まず冒頭、この委員会にも提出をされております介護従事者等
ぜひそれぞれの提出者の皆さんの御答弁をこの委員会の中でも深めていただきまして、私は、雇用保険法改正の採決のときには、ぜひこの介護従事者等の処遇改善法案が必ず可決、成立をされるということを確信して、引き続き質問に入りたいと思います。 提出者の皆さんには、それぞれ質問は以上であります。ありがとうございます。 塩崎大臣、一昨日、私もこの委員会でお聞きをしておりました。
これをやっぱりどう変えていくのか、百八十三国会、介護従事者等の人材確保に関する特別措置法案、これは民主、社民、生活が出したものですが、二〇一三年、施行に要する経費見込みとして千八百七十億円を記載し、介護従事者一人当たり月額一万円の処遇改善を実質的に担保しておりましたが、本法案ではそのような具体的担保がありません。なぜでしょうか。また、処遇改善をどう具体的に担保されるのか、お聞かせください。
○安倍内閣総理大臣 今回の法案は、地域によってまさに医療や介護についてはさまざまな課題があるわけでありまして、そうしたニーズに対応して、地域で医療や介護を安心して受けられるようにするために、救急医療などの急性期の医療から、リハビリといった回復期の医療を経て、退院後の生活を支える在宅医療・介護まで、一連のサービスを総合的に整備していく、医師、介護従事者等の確保、養成を図ることとしているわけであります。
それから、先ほども申し上げましたが、医療とか介護従事者等の専門性を重視しまして、その確保と処遇の改善等にはさらなる努力をしていかなければいけないというふうに思っております。 以上です。(拍手)
補欠選任 小田原 潔君 新谷 正義君 勝沼 栄明君 武井 俊輔君 同日 辞任 補欠選任 武井 俊輔君 盛山 正仁君 同日 辞任 補欠選任 盛山 正仁君 牧島かれん君 同日 辞任 補欠選任 牧島かれん君 大久保三代君 ————————————— 四月十八日 介護従事者等
第百八十三回国会、柚木道義君外五名提出、介護従事者等の人材確保に関する特別措置法案につきまして、提出者全員より撤回の申し出があります。これを許可するに御異議ありませんか。 〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
小林 鷹之君 豊田真由子君 山田 賢司君 堀内 詔子君 佐々木憲昭君 高橋千鶴子君 ————————————— 一月二十四日 アレルギー疾患対策基本法案(江田康幸君外二名提出、第百八十三回国会衆法第一五号) 国民が受ける医療の質の向上のための医療機器の研究開発及び普及の促進に関する法律案(御法川信英君外四名提出、第百八十三回国会衆法第二一号) 介護従事者等
第百八十三回国会、江田康幸君外二名提出、アレルギー疾患対策基本法案 第百八十三回国会、御法川信英君外四名提出、国民が受ける医療の質の向上のための医療機器の研究開発及び普及の促進に関する法律案 第百八十三回国会、柚木道義君外五名提出、介護従事者等の人材確保に関する特別措置法案 泉健太君外十名提出、過労死等防止基本法案 及び 重徳和彦君外三名提出、世代間格差を是正するための公的年金制度及び医療保険制度
する件 六、科学技術及び学術の振興に関する件 七、科学技術の研究開発に関する件 八、文化、スポーツ振興及び青少年に関する件 厚生労働委員会 一、アレルギー疾患対策基本法案(江田康幸君外二名提出、第百八十三回国会衆法第一五号) 二、国民が受ける医療の質の向上のための医療機器の研究開発及び普及の促進に関する法律案(御法川信英君外四名提出、第百八十三回国会衆法第二一号) 三、介護従事者等
————————————— 十月十五日 アレルギー疾患対策基本法案(江田康幸君外二名提出、第百八十三回国会衆法第一五号) 国民が受ける医療の質の向上のための医療機器の研究開発及び普及の促進に関する法律案(御法川信英君外四名提出、第百八十三回国会衆法第二一号) 介護従事者等の人材確保に関する特別措置法案(柚木道義君外五名提出、第百八十三回国会衆法第二七号) 薬事法等の一部を改正する法律案(内閣提出
一部を改正する法律案(内閣提出、第百八十三回国会閣法第七三号) 二、再生医療等の安全性の確保等に関する法律案(内閣提出、第百八十三回国会閣法第七四号) 三、アレルギー疾患対策基本法案(江田康幸君外二名提出、第百八十三回国会衆法第一五号) 四、国民が受ける医療の質の向上のための医療機器の研究開発及び普及の促進に関する法律案(上川陽子君外六名提出、第百八十三回国会衆法第二一号) 五、介護従事者等
補欠選任 山下 貴司君 大野敬太郎君 同日 辞任 補欠選任 大野敬太郎君 山下 貴司君 ————————————— 八月二日 アレルギー疾患対策基本法案(江田康幸君外二名提出、第百八十三回国会衆法第一五号) 国民が受ける医療の質の向上のための医療機器の研究開発及び普及の促進に関する法律案(上川陽子君外六名提出、第百八十三回国会衆法第二一号) 介護従事者等
第百八十三回国会、内閣提出、薬事法等の一部を改正する法律案 第百八十三回国会、内閣提出、再生医療等の安全性の確保等に関する法律案 第百八十三回国会、江田康幸君外二名提出、アレルギー疾患対策基本法案 第百八十三回国会、上川陽子君外六名提出、国民が受ける医療の質の向上のための医療機器の研究開発及び普及の促進に関する法律案 及び 第百八十三回国会、柚木道義君外五名提出、介護従事者等の人材確保に関
衆法第四五号) 三、文部科学行政の基本施策に関する件 四、生涯学習に関する件 五、学校教育に関する件 六、科学技術及び学術の振興に関する件 七、科学技術の研究開発に関する件 八、文化、スポーツ振興及び青少年に関する件 厚生労働委員会 一、薬事法等の一部を改正する法律案(内閣提出第七三号) 二、再生医療等の安全性の確保等に関する法律案(内閣提出第七四号) 三、介護従事者等
………………………………… 厚生労働大臣政務官 とかしきなおみ君 厚生労働委員会専門員 中尾 淳子君 ————————————— 委員の異動 六月十八日 辞任 補欠選任 中川 俊直君 薗浦健太郎君 同日 辞任 補欠選任 薗浦健太郎君 中川 俊直君 ————————————— 六月二十一日 介護従事者等
内閣提出、薬事法等の一部を改正する法律案 内閣提出、再生医療等の安全性の確保等に関する法律案 柚木道義君外五名提出、介護従事者等の人材確保に関する特別措置法案 江田康幸君外二名提出、アレルギー疾患対策基本法案 及び 上川陽子君外六名提出、国民が受ける医療の質の向上のための医療機器の研究開発及び普及の促進に関する法律案 並びに 厚生労働関係の基本施策に関する件 社会保障制度、医療、公衆衛生
三枚目の提出資料が、「保育士・介護従事者等の平均賃金等について」というものでございます。この平均賃金でありますが、この表の中には表現されていないんですけれども、サービス業である飲食、小売、流通、また宿泊といったサービス業、これ女性が多い、また非正社員が多い、若者も多い、そういう職種でございますけれども、その平均賃金というのは全体に比べると低くなっております。
日常生活を豊かに過ごす介護基盤整備の拡充を始め、利用者負担の抑制や、家族に休息してもらうレスパイトケアの充実、介護従事者等の処遇改善の見直しは、先日の予算委員会で指摘したように全力を挙げて取り組まねばなりません。生涯設計において、必要なときに入居できるケア付き高齢者住宅の整備も求められています。 まずは介護施設の大幅な拡充が必要です。
また、高齢者の医療サービス提供体制を充実させるとともに、介護を担う優れた人材の確保を図るため介護従事者等の処遇改善策を講ずるべきである。なお、後期高齢者医療制度については、施行状況を検証した上で根本的な対策について徹底的な議論を行うべきである。