運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
17件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2021-04-06 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第6号

この厚労省がやられた調査でも、介護保険事業所三千四百八十六か所のうち、看護師派遣労働を受け入れているのは二百二十四か所で七%にしかない。障害者福祉施設事業所の場合は千三か所のうち九か所で、もう一%にも満たない〇・九%。児童福祉施設では千六十一か所のうち十一か所で一%なんです。だから、日雇どころか派遣労働についてもニーズがほとんどない。  

打越さく良

2017-05-25 第193回国会 参議院 厚生労働委員会 第19号

共生型サービスとして、障害福祉サービス事業所などであれば介護保険事業所指定を受けやすくする、そして逆に、介護保険事業所であれば障害福祉サービス事業所等指定を受けやすくするとされています。  この指定を受けやすくする特例、この中身、すなわち具体策をお示しいただきたいんですけれども、申請を簡易化するなどのどちらかというと手続的なことをおっしゃっているんでしょうか。

牧山ひろえ

2017-04-05 第193回国会 衆議院 厚生労働委員会 第11号

○河野(正)委員 次に、指定基準等の詳細は平成三十年度改定時に検討というふうにされておりますが、方向性がどうなっているのか、従来どおり、障害福祉サービス事業所介護保険事業所と並行する位置づけなのか、共生型サービス事業所への移行を誘導していくのか、政府の見解を伺いたいと思います。

河野正美

2017-03-10 第193回国会 参議院 予算委員会 第10号

昨年三月には、福祉サービスの総合的な提供を進めるため、介護保険事業所、障害福祉サービス事業所保育所が併設をされている場合などには、管理者栄養士等職員の兼務や玄関や調理室等設備の共用が可能であることを明確にしたガイドラインを発出しており、更なる周知徹底を図ってまいりたいと思います。  

古屋範子

2016-05-11 第190回国会 衆議院 厚生労働委員会 第16号

こういった課題に対応いたしまして、今般、事業所やヘルパーをかえずに利用し続けることができるように、障害福祉サービス事業所介護保険事業所になりやすくするために、介護保険事業所の人員や設備基準障害福祉サービス基準に可能な限り合わせるような見直しを行うこととしてございます。  

藤井康弘

2014-06-05 第186回国会 参議院 厚生労働委員会 第18号

それで、両方とも、生活支援サービス社会参加も、これは実は介護保険事業所だけが提供しているわけじゃなくて、地域の中でいろんな多様な主体が多様なサービスを提供しているんです。そうであるならば、それを、一番事情が分かっているのは市町村でございますので、市町村がマネジメントしながら、あるいはその資源を開発しながら効果的、効率的に事業展開できるんじゃないかということでその二つを移しました。  

原勝則

2014-04-25 第186回国会 衆議院 厚生労働委員会 第15号

そうしますと、北杜のこの事業については、NPOとか、任意団体社協介護保険事業所その中に私たち事業所も入っているわけですが、通所介護でいくと五十二人、そのうち要支援の方は三人しかいないんです。そして、生活支援ということになると、やはり二十七人中三人なんです。  そうなっていきますと、もともと非該当、自立されている方にこういう事業をやって、その結果どうなったか。

中島克仁

2014-02-26 第186回国会 衆議院 予算委員会第五分科会 第1号

次に、新たな、地域支援事業移行してからのことをお聞きしますが、その方々に関しては、今回、NPOボランティア介護保険事業所この三つについて多様なサービスをお勧めになるということです。  そのときに、私は介護保険事業所のプロの介護職員サービスを受けたいです、はっきり言ってボランティアは嫌ですということをおっしゃった。ケアマネさんはボランティアを勧めた。

山井和則

2011-07-08 第177回国会 衆議院 厚生労働委員会 第21号

特に、介護保険事業所においては市町村のばらつきが医療ほどないと言われている中、自分たち急性期を終えたときにどこに行くのかということを考えないと、結局、都道府県がつくっている医療計画の中で、病院に入りっ放しになってしまっているということも考えられるわけであります。  特に、今、特定機能病院と言われる大学附属病院、外来が物すごくふえています。

あべ俊子

2007-04-24 第166回国会 参議院 厚生労働委員会 第13号

政府参考人阿曽沼慎司君) 各都道府県を通じまして、現在、私ども把握しているところでお答えを申し上げますと、今回、東京都が今の三事業所といいますか、大手の介護保険事業所のお尋ねでございましたけれども、改善勧告を行いましたけれども、それ以外のケースで申し上げますと、コムスンについて、群馬県で一訪問介護事業所について十九年四月二十日付けで改善勧告を受けたというふうに承知をいたしております。

阿曽沼慎司

2005-04-20 第162回国会 衆議院 厚生労働委員会 第17号

この体操は、現在、十カ所以上の通所系介護保険事業所において実施をされております。  さらに、いきいき百歳体操簡易版を開発いたしまして、パワーリハビリテーション事業終了後の受け皿として、また虚弱高齢者が元気になれる場として、市内の公民館など四十数カ所で、地域高齢者がだれでも参加できる形で行われるようにまでなってきております。  

澤本義博

2005-04-15 第162回国会 衆議院 厚生労働委員会 第16号

ホームヘルパーの二級の資格では将来的に介護保険事業所で働けなくなるというような報告もなされておるわけでございますけれども、こういうことが介護現場に大きな動揺になっております。  また、ホームヘルパーに対する評価が厳しいのも現実としてあるわけでございます。しかし、これは、それだけ訪問介護という業務が難しいからだと私は思っております。

三井辨雄

2005-03-15 第162回国会 参議院 厚生労働委員会 第3号

かねてから、グループホームについてはそういった問題もこれあり、第三者評価を受けていただくということで鋭意努めてまいりましたけれども、今回の法律改正でも、情報開示標準化を図る、グループホームを含めまして介護保険事業所皆様方には、すべて情報開示を、決められたフォーマットに従い、その事業の特性に応じたフォーマットを作りますが、相互に比較可能、客観的な情報開示ができるシステムを図ってまいりたいというふうに

中村秀一

  • 1