2018-04-13 第196回国会 衆議院 文部科学委員会 第7号
それでは、続いて、北海道経済産業局によるニセコ高校への授業内容への不当介入事案についてお伺いしたいというふうに思います。 まず、文部科学省に確認を一点させてください。 これは、経済産業省の資源エネルギー庁の関係で、エネルギー教育モデル校認定に伴う授業の一環として行われたエネルギー教育特別講演会ということでございました。これはニセコ高校における正規の授業の一環だったかどうか。
それでは、続いて、北海道経済産業局によるニセコ高校への授業内容への不当介入事案についてお伺いしたいというふうに思います。 まず、文部科学省に確認を一点させてください。 これは、経済産業省の資源エネルギー庁の関係で、エネルギー教育モデル校認定に伴う授業の一環として行われたエネルギー教育特別講演会ということでございました。これはニセコ高校における正規の授業の一環だったかどうか。
○谷口(隆)委員 冒頭お話をさせていただきました、何か国家権力の過剰介入事案というものが、私自身もその状況をつまびらかに聞いておると、これはやり過ぎだなというようなことがあったので、法務省入管局と市町村との間の関係、これを詳細に詰めていかないと、法務省は法務省で考えておることがある、また自治体は自治体で、市町村は市町村で考えていることがあるということになってまいると、どうもその整合性の問題で困ったことが
また、暴力団の資金源を封圧するために、従来以上に捜査手法に創意工夫を凝らして、暴力団フロント企業を利用した資金獲得活動を初めとする経済活動への介入事案の実態を解明し、そこに潜在する違法行為に対してはあらゆる法令を活用して徹底して検挙してまいることとしております。
また、暴力団の資金源を封圧するために、従来以上に捜査手法に創意工夫を凝らして、暴力団フロント企業を中心とした資金獲得活動を初めとする経済活動への介入事案の実態を解明し、そこに潜在する違法行為に対しては、あらゆる法令を活用して徹底して検挙してまいることとしております。
それから、時間がありませんから、次に丸金証券の問題について、労政局長、去年の十月九日質問書を出して、十月二十九日答弁書をもらったんですが、その答弁書の中でガードマンの件について七について「警備業法第八条の規定に従い、労働組合の正当な活動に干渉するなどのことがないよう、」業者に十分注意しますと、それから「警備業務の実施に当たっての労働争議への不当介入事案等の防止に努め」ますと、こういうことが書かれてあるんですが