運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
18件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2007-05-09 第166回国会 衆議院 外務委員会 第10号

実際問題、今北京大学とそれから中国社会科学院の中で共同研究をされているテーマの一つでもあるんですね。そういうことを考えると、圧力、あるいは安全保障ミサイル防衛、こういうことも必要です。しかしながら、それと同時に、やはり日中韓の連携の中で、北朝鮮に対するコミットメントを深めていく、そういう意味で。

前原誠司

2003-05-19 第156回国会 衆議院 決算行政監視委員会第一分科会 第1号

○鹿取政府参考人 今北京在住の邦人の方々に、もしも可能であれば御帰国をお勧めしますと申し上げました背景の大きなポイントは、SARSという状況がある中で、北京市のいろいろな措置が新たに講じられました、移動もかなり制限を受けますし、いろいろな隔離の場所等もできましたので、日常生活においていろいろ支障が出る可能性もあるものですから、そういう観点から、もしも御帰国できるのであれば御帰国をお勧めしますという勧告

鹿取克章

2001-02-26 第151回国会 衆議院 予算委員会 第12号

また、きのうは、総理の動向というところを新聞で拝見いたしますと、一日私邸にいらしたということでございますが、昨日は大阪で、IOC、オリンピック招致評価委員会の皆さんが来阪されまして、今北京との綱引きになっている大変な時期でございますが、せっかくであるならば、また大阪側も要請していたことでございましょうし、ぜひとも、けさは無理だとしても、きのうの歓迎式ぐらいには出ていただきたかったというのが地元の考えではないかと

小池百合子

1993-05-13 第126回国会 衆議院 内閣委員会 第6号

いずれカンボジア国内でさまざまな議論があって、御本人は今北京にいらっしゃるわけですから、カンボジア国内でさまざまな議論が起きたときこ、時の氏神と申しますか、そういう形で出馬をなさるという場面もあろうかというふうには思っておりますが、これ以上のことを申し上げるのは控えさせていただきたいと思います。

河野洋平

1986-02-17 第104回国会 衆議院 予算委員会 第10号

では、外務大臣にお尋ねしますが、今北京大使館には、この中国孤児関係は厚生省から一人しか行っていない。そうしますと、東北地方にいっぱいおるわけですよ。その東北地方のそういう領事館ですか、瀋陽の領事館総領事館が、どっちですか。総領事館ですね、落陽の。そこにやはり専属の人がおるのですか、それが一つ。  

川崎寛治

1963-02-12 第43回国会 参議院 逓信委員会 第5号

それが今北京日本との電信の直接交信の状態だ、それなら天津日本との間に直接交信をする、そういうこともできるのではないかと思うのでありますけれども、北鮮日本との交信線路を新たに開拓をするという考え方なのか、それとも前に天津交信があったのだから、その交信を再開するという格好でできないものかどうか。実は、これは北京経由電信を出しますと、非常に日にちがかかるそうです。

横川正市

1958-03-04 第28回国会 参議院 予算委員会 第4号

○国務大臣(岸信介君) この問題は、今北京におきまして、議員団との間に折衝をされておる問題でありますが、自民党としては、また、政府といたしましても、これは自民党政府も同じ考えでありますが、先ほど申し上げました根本の線に沿って、このいわゆる第四次の通商協定という通商代表部の取扱いにつきまして、しばしば言明をいたしておるように、われわれはあくまでもこれは民間通商代表部であり、従いまして、民間通商代表部

岸信介

1957-04-18 第26回国会 参議院 外務委員会 第16号

もう一つは、今北京に行っている社会党の使節団周恩来首相と会談をした中に、中ソ同盟条約軍事的性格を文化的、経済的性格に変える、こういうことを言っております。これに対して日本政府筋の意向、おそらく外務省あたり記者会見の談話かと思いまするが、それにはまず中ソ同盟をやめることが友好のしるしだと言っております。

森元治郎

1953-07-14 第16回国会 衆議院 海外同胞引揚及び遺家族援護に関する調査特別委員会 第8号

この代表者趙安博という方でございまして、さきにこの委員会でも御報告いたしましたが、元一高出身の方でありまして、藩陽の日僑管理委員会の副委員長をしておられ、今北京において日本人帰国問題に関する責任者であり、かつ権威者であります。その人が、私の質問に対してこう答えられたのでございます。  

工藤忠夫

1952-05-23 第13回国会 衆議院 外務委員会 第26号

御承知の通りに、今北京政権では台湾を解放するということを主張しておる。そうしてすでに飛行機まであの附近を通つている。空襲警報台湾に始まつておる。そういう場合に、もし北京政権台湾を解放した場合には、侵略したことになるのですか。それとも本来革命によつて新しい政権が旧政権支配力を完全に排除したという見解に立つのですか。

林百郎

1952-02-14 第13回国会 参議院 厚生委員会 第7号

これは今北京に来ておる日本人は、蒋介石以前におつた日本人は只今申しました五、六百人ぐらいしか留用せられていない。その後に入つて来た人の数は非常にいるだろうと思います。これはシベリア行つて、又シベリアから中共へ連れて来ておる人が大分あるようであります。この私が申す二人の人もシベリア行つてつた人です。

鳥居龍藏

  • 1