運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
3352件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-04-13 第204回国会 参議院 法務委員会 第7号

これまでも様々相続の相談を受けてきた中でも、やはり価値がある土地であっても、いろんな人間関係とかその後の手続とか様々考えたときに、もう要らないというような判断をする方というのはたくさんいらっしゃるのかなというふうにも感じているところでもあります。  この相続放棄が増えてしまうんじゃないかという点についてどのように捉えられているのか、御説明いただけますでしょうか。

伊藤孝江

2021-04-09 第204回国会 衆議院 法務委員会 第12号

まず、遡りまして、平成三十年には、主として若年者に発生している被害事例念頭に置いて、いわゆる就職セミナー商法等消費者の不安をあおる告知や、いわゆるデート商法等恋愛感情に乗じた人間関係濫用といった不当勧誘行為に対して取消権を追加すること等を含んだ消費者契約法改正が行われたところであります。  

吉川赳

2021-04-09 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第10号

新型コロナウイルス感染症にかかった方で精神障害を発病された方、これは、直接の後遺症というよりは、コロナ感染症にかかったことによりまして、職場で、様々な人間関係等々ということも含めてということになりますけれども、その精神障害につきまして労災認定がなされたものにつきましては、令和三年三月末時点で二件となってございます。

吉永和生

2021-04-08 第204回国会 参議院 内閣委員会 第10号

やっぱりそうなんですね、どんどん、二十年たちますと、科学技術も進歩しますけれども、やっぱり様々なこの人間関係的なことも進歩していく、変わっていく中で、私は、やっぱり定義そのものについても、ストーカーとは何なのかということの定義を見直さなければ、どうしてもその規制対象ではないということで外れてしまう方々がいらっしゃいます。  

矢田わか子

2021-04-08 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第16号

今、秋田先生からもおっしゃったように、人材確保は大変困難である、これは事実でございますが、一つは、やはり処遇が必ずしもよくなかった、あるいは職場環境労働環境が厳しかった、あるいは職場人間関係等、いろいろ問題があったというふうに言われてございますが、では、どうすればいいのかということで、私自身は二つの視点があると思っていまして、一つ離職率を下げる、もう一つ定着率を上げる、これは似て非なるものだと

吉田正幸

2021-04-06 第204回国会 衆議院 消費者問題に関する特別委員会 第3号

若年者は、やはり学校で、同級生とかあるいは先輩後輩、こういう関係影響を受けやすいことから、人間関係を介しての被害が広がっております。一旦被害に遭ってしまうと、その先どうしていいか分からない、問題を抱え込んでしまうということで被害が拡大をしてしまいます。  二〇二二年四月一日から、民法の成年年齢が二十歳から十八歳に変更されます。

古屋範子

2021-04-06 第204回国会 衆議院 消費者問題に関する特別委員会 第3号

平成三十年には、主として若年者に発生している被害事例念頭に置き、いわゆる就職セミナー商法等消費者の不安をあおる告知や、いわゆるデート商法等恋愛感情等に乗じた人間関係濫用といった不当勧誘行為に対して取消権を追加するなどを内容とする消費者契約法改正が行われたところでございます。  

坂田進

2021-04-06 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第6号

是非、ここの委員会室におられる皆様は幹部でいらっしゃいますけれども、風通しの良い人間関係を日頃から築けるような環境が整備ができたら本当にいいなと思いましたので、ここは併せてお願いをしたいと思います。  また、続きましてでありますけれども、法案の条文の誤りについての質問をさせていただきます。  

自見はなこ

2021-04-06 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第6号

私もこの仕事を始める前は官僚をやっていたのでお気持ち少し分かるんですけれども、厚労省の中で、民間企業とは違って業績を数字で出しにくいと、昇進というのがどうしても上司との人間関係で決まってしまっていて、それを飲み会等で、もう断らない女というのも出ていましたけれども、報道でね。そうして、飲み会を断らない、そうしないと昇進できないという事実というのは厚労省内にないですか。

田島麻衣子

2021-04-02 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第8号

人間関係がちょっと悪くなった議論もありましたけれども、それでも踏み越えて出したのに、地方が、お任せしますから議論してくださいと言ったのに、ちゃぶ台返しですよ。はしごを外しちゃったわけですね、簡単に言うと。  そして、再検証リストをどんと上から、おまえらの議論じゃ駄目だ、この四百二十四のリストを出すから、ちゃんとこのリストを削減しろと、通知を出して、そして下ろしてきたから私は言っているんですよ。

長妻昭

2021-03-30 第204回国会 参議院 文教科学委員会 第7号

ただ、しかしながら、委員御指摘の、その過大規模校過大規模校としての課題、例えば同学年における児童生徒間の人間関係希薄化であったり、教員集団として児童生徒をきめ細やかに指導することが困難になるなどの課題過大規模校において指摘されておりますので、そうした課題に対してしっかりと解消していくための取組を自治体で取り組んでいただきたいと思っております。  

瀧本寛

2021-03-30 第204回国会 参議院 総務委員会 第9号

地方記者の地道な努力、取材力が要なのではないかと考えるんですが、取材に答えてもらうには、やっぱり日頃からの地域住民とのコミュニケーションが大切であり、何度も何度も通うことによって生まれる人間関係が必要とされています。  福島原発から十年、その後を追ったドキュメントでは、まさに長い年月にわたって地道な取材NHK記者の方が続けているからこそ、協力してくれる人がいるのではないかと思います。  

岸真紀子

2021-03-30 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第5号

この一方で、介護労働安定センターによる介護労働実態調査では、離職理由として、職場人間関係に問題があったためと回答する割合が最も高く、法人や施設、事業者の理念や運営の在り方に不満があったためと回答する割合も比較的高くなっており、人材職場ミスマッチが起こっているんではないかと考えられます。  

川田龍平

2021-03-23 第204回国会 参議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第3号

研究者もなかなかいない状況だからこそ、厚生労働研究班調査研究連携をして患者会人間関係があるような研究者にきちっと研究をしていただくということはとても重要であって、これをきっちりやり上げることはAMEDにとっても好事例になると私は思っておりますけれども、改めて、地域が限定されて希少性が特に高いようなこういった難病の研究開発をしっかり厚生労働省連携をしてAMEDが積極的に推進すべきと私は考えますが

秋野公造

2021-03-22 第204回国会 衆議院 総務委員会 第11号

縦の社会を、人間関係を意識した言葉とも取れなくはない。元々、公というのは、昔から、儀式や式典をやるときの大きいという意味ですね。権威の象徴的な言葉ですよ。  いずれにしても、公共放送というのはパブリックですね。パブリックブロードキャスティングパブリックということは普通の人々です。だから、やはり、NHK放送は、また多くの放送というのは、普通の人々のためにあると私は考えているわけです。  

岡島一正

2021-03-22 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第4号

また、その中の資料にもありますが、報告書の中では、二ポツ目であります、難聴は、聴覚やコミュニケーション影響を与えるだけではなく、言語、認知機能精神状態人間関係、教育、雇用、社会的孤立等にも幅広く影響を与えるということで書かれております。また、プレゼンテーションの中には、孤独はうつ病に、うつ病認知症につながるというものもございました。  

自見はなこ

2021-03-19 第204回国会 衆議院 外務委員会 第4号

外交は組織でやるものでもありますが、同時に、ある意味人間関係でもある、このように今思っているところでありまして。まさに、私だけではなくて、外務省に所属する全ての人間がそういう思いを持って相手との信頼関係をつくっていくということによって日本のプレゼンスも高まっていくと考えておりますし、今、外務省の職員、そういった思いで真剣に取り組んでくれている、このように確信をいたしております。

茂木敏充

2021-03-18 第204回国会 衆議院 総務委員会 第10号

取材に行く、人間関係をつくる、報道は時間をかけなきゃいけない。物づくりである番組制作、まさに今やっている「青天を衝け」、外でロケをして、一大何か昔の村みたいな感じに造っていますよね。ああいうのも、手がかかるし、そんな効率化合理化という話とちょっと次元が違う世界の話だと思うんですよね。  

高木錬太郎