運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
11件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2019-11-08 第200回国会 衆議院 経済産業委員会 第4号

もともと、(発言する者あり)今菅さんもおっしゃっていますけれども、人選自体に問題があるんです。それはあるんですけれども、そこはちょっときょうは私は議論しませんけれども、少なくとも、やはり期限を切らないといけないですよ。  

今井雅人

2019-05-22 第198回国会 参議院 決算委員会 第8号

この人選自体調査中立性を、まさにどうだったかというのも大事ですけれども、外に向かって、この調査中立です、公正です、皆さん信じてくださいというときに、何かネックになる、そういうような人選だったと、世の中が、私たちも含め見ているとすれば、それはすごく残念な人選だったのかなというふうに思います。

伊藤孝恵

2018-05-11 第196回国会 衆議院 経済産業委員会 第10号

このそれぞれの委員人選自体は非常に専門性の高い優秀な方々を選ばれているということで伺ってはおりますけれども、これは、これまでは工業標準化という工業に限定をした分野の話でして、これからこれをデータ、サービス分野に拡大をしていこうとしているわけであります。そう考えたときに、率直な所感として、これで十分なのかどうかと言われると、非常に強い不安を覚えてしまいます。  

浅野哲

2017-03-15 第193回国会 衆議院 財務金融委員会 第8号

選ばれた方は立派な方であるので、その人選自体は間違っているとは申し上げませんが、まず、こういう慣例があって、それを今回、慣例を破ってという言い方がいいんでしょうか、慣例どおりではない人選をして今回の最高裁の判事の人事を決めたのが事実かどうか、これをお答えいただきたいので、お願いをいたします。

初鹿明博

2009-11-17 第173回国会 参議院 厚生労働委員会 第2号

そもそもこのメンバー人選自体に私は大変疑問を持っておりまして、例えば厚生労働分野事業仕分を行う第二グループに入っている福井秀夫さんという人がおります。この方は、自公政権のときの規制改革会議の再チャレンジワーキンググループ労働タスクフォースの座長を務めた方で、「脱格差と活力をもたらす労働市場へ」という文書を一昨年五月に発表しました。  私は、この文書をその翌日の当委員会で取り上げたんです。

小池晃

1997-03-06 第140回国会 衆議院 内閣委員会 第2号

ですから、この人選自体について異議を言うのじゃありません。ただ、この改革ビジョンの中では、夫婦別姓の論議はもう時代の趨勢だ、だからこういう形で民法を改正しなさいよという形の提言だと思うのです。  私も長官も、戦中戦後を通じて、やはりいろいろな意味でこの問題にはそれぞれ意見があると思うのです。私も、共同参画社会を実現しなければ日本がだめになるという危機感は持っています。

奥田敬和

1986-04-17 第104回国会 参議院 商工委員会 第7号

これは問題なんですよ、この人選自体だから、この人選も、勝手に好きな人を選ぶから行政組織法とは区別をしなきゃいけない、こうなっているんですよ。好きな者だけ集めて好きな結論出す。平和問題研究会もそうでしょう。そして、そこで出かかった結論に、中曽根さんがまた鉛筆で手を入れて、一%問題を扱うときには曲げていった。今度の経構研総理大臣が不満を示したんです。新聞報道に出ているじゃないですか。

梶原敬義

  • 1