運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
12308件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-06-10 第204回国会 参議院 内閣委員会 第26号

その具体的な人選につきましては、例えば、審議対象となります重要施設機能阻害行為に関する専門的、技術的な識見や、先ほども御答弁させていただきましたけれども、地方の行政経済一般に関する識見など、個別の分野、領域に関する高度な識見を有する方などを任命するということを想定しているところでございます。  以上でございます。

木村聡

2021-06-08 第204回国会 衆議院 総務委員会 第19号

ただ、元々のそういう専門を持ったことに加えまして、やはり、先ほど私申し上げたように、バランスということで、皆さんが例えば法律家ということもバランスが悪いでしょうし、いろいろな視点を持った方ということで、総務行政中立ということで、適材適所ということで人選をさせていただいたということでございます。

原邦彰

2021-06-08 第204回国会 衆議院 総務委員会 第19号

したがいまして、もちろん国会での御議論もありましたが、過去の総務省のいろいろな研究会で全く関わりがないという方をなかなか専門家の中で見つけるのは難しいわけでありますが、そうした中でも、特に中立性ということに配意して、適材適所という観点、バランスを考えながら、独立性というものに着目しながら人選をしたということでございます。

原邦彰

2021-06-08 第204回国会 参議院 内閣委員会 第25号

他方、独立性の高い個人情報を扱う個人情報保護委員会人選は、個人情報保護法第六十三条第四項にもって、今例示は幾つかしかおっしゃいませんでしたけど、かなり細かく、一つ、二つ、三つ、四つ、五つ、六つ、例示が、どういう知識を持っている人かというふうに例示がされています。しかも、これは国会の同意を求めることとなっています。  

吉川沙織

2021-05-27 第204回国会 参議院 文教科学委員会 第15号

そうしますと、審査会のメンバーなどの人選教育委員会が行う可能性があります。児童生徒性暴力被害に詳しい専門家からは、教育委員会身内をかばう体質があるとの指摘もあります。身内をかばわないよう、中立性を持って判断される仕組みが必要だと考えます。適正な判断を行うためにも、教育委員会とは切り離した組織にすべきではないでしょうか。  この点について御見解をお聞かせください。

舩後靖彦