1961-10-27 第39回国会 衆議院 本会議 第16号
(拍手)七月十八日の千八百二十九円のピークは、実勢のしからざるのに、高度成長政策が誘導した人為的相場であったと考えます。転じて十月十九日千三百十五円と暴落し、引き続き千三百円の大台を割ったのも、これまた、高度成長政策の破綻をささえ切れずに、日本銀行を通じて金融引き締め政策に転じた政府の政策転換のゆえであり、言うなれば、高度成長政策に固執し過ぎた池田内閣の責任であります。
(拍手)七月十八日の千八百二十九円のピークは、実勢のしからざるのに、高度成長政策が誘導した人為的相場であったと考えます。転じて十月十九日千三百十五円と暴落し、引き続き千三百円の大台を割ったのも、これまた、高度成長政策の破綻をささえ切れずに、日本銀行を通じて金融引き締め政策に転じた政府の政策転換のゆえであり、言うなれば、高度成長政策に固執し過ぎた池田内閣の責任であります。
それから今度新らしく修正案として十條を加えられたことに対しましても、これも非常に運用ということが大事な問題でありますから、飽くまでこれは伝家の宝刀的性質を以て運用されないと、いわゆる業者の売買契約を徒らに阻害をしたり、或いはこれを禁じたりするようなことになるのでありますから、飽くまでこれは伝家の宝刀的な考えを以て、よく自主性であるかないか、或いは人為的相場で一部の業者の暴利を貪らんがためになす相場であるかないかということを