運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
4件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1981-11-13 第95回国会 衆議院 石炭対策特別委員会 第4号

それらを一応行いまして、十一月五日から、われわれは本格的揚水と呼んでおりますが、本格的揚水、取り明け作業に入ったわけでございますけれども、先ほども申し上げましたように、人気サイドではかなり坑道が傷んでおりまして、岩盤等崩落いたしております。それの取り明け等作業がかなり難航いたしております。

神谷和男

1981-10-29 第95回国会 衆議院 石炭対策特別委員会 第3号

神谷政府委員 御指摘のように、監督官災害が起きましてから一定の時間がたちまして現地に参りまして、救助活動状況については、当然のことでございますが、会社側から報告を受け、坑内状況についても報告を受けておるはずでございまして、その段階において、坑内におけるガス状況あるいはガスを払いながら救助活動を進めておる状況については報告を受け、その上で、全般的に言って人気サイドからのガス状況その他が非常に

神谷和男

1979-05-29 第87回国会 参議院 商工委員会資源エネルギー対策小委員会 第1号

それから、当時このガス抜き卸以外に七片という、これは採炭切り羽が手前にございますが、それの人気サイドのいわゆる沿層掘進がかかっておりました。これは払いの人気サイド沿層掘進でございますので、特に当日はガス抜きボーリングを実施しておったわけでございますので、管理者管制室の主任にこの個所を特に厳重に警戒しろというような指示をいたしております。そういう状況の中で管制室の中の表示が作動いたしました。

吉田俊郎

1965-03-04 第48回国会 衆議院 石炭対策特別委員会 第7号

したがいまして、この個所はもともと人気サイド個所でございますが、将来そちらのほうに掘進個所を設けるというふうなことからして、そこに設けておったようなわけでございます。したがって、私が聞いておる範囲では、それと電源遮断機とインターロックしていなかったが、自動警報機は作動する状態にあった。それから災害を調査に参りましたときにも、その自動警報機はあったようでございます。

佐伯博藏

  • 1