運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
8件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1986-10-13 第107回国会 衆議院 日本国有鉄道改革に関する特別委員会 第6号

そういう記録が残っておりますが、その二十四年のころは国鉄ストを決行をして拡大しつつあったわけでございますけれども、六月の十日に東神奈川で人民電車事件が発生しております。翌日、マッカーサー総司令部からスト中止勧告が行われております。六月の三十日は、福島県の平警察署が占拠されておる、いわゆる平事件が発生いたしております。七月一日、問題の第一次人員整理基準、九万五千人が発表されたわけです。

大橋敏雄

1977-03-23 第80回国会 衆議院 社会労働委員会 第6号

草川委員 過去の前例というのは、一度昭和二十四年、これは非常に古いときの話でございますが、人民電車事件というのがございまして、あるいはまた二十八年に年末闘争がございまして、当時の大和与一さんだとか相沢さん、大田末男さんが解雇されたという事件がありまして、これは三十二年に一度復帰した例があるわけですね。

草川昭三

1951-11-21 第12回国会 衆議院 法務委員会 第15号

最近治安に関係した事件といたしまして、有名な三鷹事件松川事件人民電車事件、武生事件等々、われわれが数え上げることのできないほどの事件を体験いたしたのでありますが、特に松川事件につきましては、その事件裁判長を勤めました長尾判事に対しまして、共産党の組織党員である共産党員、並びにこれと関連を持つと考えられるところの諸団体及びこれと関連を持つて動いていると考えるべき諸外国より、いろいろと、その判事

田嶋好文

1949-10-27 第6回国会 衆議院 考査特別委員会 第2号

また、いわゆる人民電車事件を大犯罪かのように仰々しく取立てているが、一体だれに対して犯罪なのか。労働者ストに追込み、その上労働者がなお列車の正常な運転を申し出したのを拒否し、あまつさえ列車運行業務命令で妨害したのはだれか。このことを明らかにしないでどうしてこの事件の正しい評価ができるであろうか。  三、平、福島広島日鋼事件  これら事件報告書においてすべて騒擾事件として取扱われている。

聽濤克巳

1949-10-06 第5回国会 衆議院 法務委員会 第38号

それからもう一つ、公安事件等特殊重大犯罪と申しますのは、一般犯罪事件について先ほどちよつと二、三お話が出たのですが、單に平とか三鷹とかいうことのみならず、たとえば炭鉱国管事件とか、吉村隊事件とか、特別調達庁汚職事件大阪壁新聞事件下関事件日鋼事件大阪の酒の密造事件、また横浜人民電車事件といつたようなたくさんの事件がございまして、それらの際に、事件によつて非常に金の使い方が違いますけれども

岡原昌男

  • 1