運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
459件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-05-20 第204回国会 参議院 文教科学委員会 第13号

吉良よし子君 是非しっかり検討していただきたいですし、やはり包括的な性教育だと、単純に被害を防ぐだけじゃなくて、相手尊重すること、性的なことにもきちんと同意を得てお互いに幸福を得られるよう関係性を築いていくことこそが重要なんだよということを学ぶ人権教育としての性教育を進めていただきたいということを申し上げて、質問を終わります。

吉良よし子

2021-05-12 第204回国会 参議院 国民生活・経済に関する調査会 第6号

この点について、中央大学の池田賢市先生は、人権教育が目指しているのは、構造的に問題を把握することであり、それに基づく社会変革である、これは道徳が言わば心のありようといった個人の内面に焦点を当てて、その枠組みにおいて問題を把握しようとしていることとは大きく異なる、社会問題に対する道徳的な心の持ちようによる解決というアプローチは、自己救済を強調し、国家等公的機関がやるべき諸施策を免責する危険性をはらんでいると

石垣のりこ

2021-03-17 第204回国会 衆議院 法務委員会 第4号

加えまして、令和元年六月のハンセン病家族訴訟熊本地裁判決を踏まえまして、ハンセン病に対する偏見差別解消に向けて、新たに、ハンセン病に係る偏見差別解消に向けた協議の場を設置させていただきまして、法務省あるいは文科省、当事者の皆様とともに、人権啓発人権教育などの普及啓発活動強化等を図ってまいるための協議を行ってまいりました。

こやり隆史

2021-03-17 第204回国会 参議院 予算委員会 第12号

○副大臣田所嘉徳君) 御指摘人権教育のための世界プログラムは、青少年人権教育推進する上で大変重要で参考になるものというふうに考えております。  人権教育においては、立場互換性自分相手立場であったらどうだろうかという視点を涵養することが重要であるというふうに認識をしております。  

田所嘉徳

2021-02-10 第204回国会 参議院 国民生活・経済に関する調査会 第1号

世界の多くの国では、性に関する教育が生物や健康の科目を中心にカリキュラム化され、毎年十二時間から二十時間程度、幼い年齢から人権教育として性に関することを幅広く、詳しく学ぶことになっています。国際スタンダードでは五歳から学習目標が設定されており、先進的なオランダの性教育では国の定める学習のカリキュラムはゼロ歳から始まります。  

染矢明日香

2020-11-26 第203回国会 参議院 文教科学委員会 第4号

その上で、性的指向性自認への理解や他者の尊重などをテーマとして、学校によりましては人権教育一環として学習が行われている例があると承知しています。  このように、指導に当たっては様々な留意が必要でございますので、文部科学省において全ての学校の授業で活用するよう動画教材作成をするということは現時点では考えてございません。

瀧本寛

2020-11-12 第203回国会 参議院 文教科学委員会 第1号

地域学校連携協働推進学校安全の推進いじめや不登校への対応SNS等教育相談体制構築児童生徒自殺予防取組推進に加え、道徳教育人権教育充実教育支援センターフリースクールなど多様な教育機会確保夜間中学設置促進充実家庭教育支援充実読書体験機会提供推進などにしっかりと取り組んでまいります。  

萩生田光一

2020-11-11 第203回国会 衆議院 文部科学委員会 第1号

地域学校連携協働推進学校安全の推進いじめや不登校への対応SNS等教育相談体制構築児童生徒自殺予防取組推進に加え、道徳教育人権教育充実教育支援センターフリースクールなど多様な教育機会確保夜間中学設置促進充実家庭教育支援充実読書体験機会提供推進などにしっかりと取り組んでまいります。  

萩生田光一

2020-05-28 第201回国会 参議院 法務委員会 第9号

私も、三月十八日の当委員会においても、この差別偏見根絶について、人権教育という観点でも取り上げさせていただきましたが、状況はいまだ深刻です。先ほども別の委員の方がSNS上の誹謗中傷取り上げられておられましたけれども、プロレスラーの木村花さんが自死に至った報道、本当に私自身も胸をかきむしられる思いでございました。

安江伸夫

2020-03-18 第201回国会 参議院 法務委員会 第2号

またあわせて、人権教育におきまして重要なのは、立場互換性という観点であるというふうに思います。自分相手立場であったらどうだろうか、この視点、この想像力を涵養することが人権教育の全てと言っても過言ではないというふうに思います。  法務省は、体験型人権活動啓発強化ということも掲げていただいております。その具体的な取組についても併せて教えてください。

安江伸夫

2020-03-05 第201回国会 参議院 文教科学委員会 第1号

地域学校連携協働推進、特別の教科道徳実施ハンセン病に対する偏見差別根絶など人権教育充実いじめや不登校への対応SNS相談体制構築フリースクールなど多様な場で学ぶ子供への支援夜間中学設置促進充実家庭教育支援充実読書体験機会提供推進登下校時の子供たち安全確保対策も含めた学校安全の推進などにしっかりと取り組みます。  

萩生田光一

2020-03-04 第201回国会 衆議院 文部科学委員会 第1号

地域学校連携協働推進、特別の教科道徳実施ハンセン病に対する偏見差別根絶など人権教育充実いじめや不登校への対応SNS相談体制構築フリースクールなど多様な場で学ぶ子供への支援夜間中学設置促進充実家庭教育支援充実読書体験機会提供推進登下校時の子供たち安全確保対策も含めた学校安全の推進などにしっかりと取り組みます。  

萩生田光一

2019-11-14 第200回国会 参議院 法務委員会 第4号

これまでも、厚生労働省作成のパンフレットの活用促進などに取り組んできたところではございますが、今般の熊本地裁判決受入れを受けまして、改めて各都道府県教育委員会等に通知を発出するとともに、省内に私を座長といたしますハンセン病家族国家賠償請求訴訟を踏まえた人権教育推進検討チーム設置をいたしまして、今般の訴訟を踏まえた人権教育推進するための具体的な検討を行っているところでございます。  

佐々木さやか