運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
6件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2011-08-05 第177回国会 参議院 決算委員会 第11号

渡辺孝男君 平成十二年度版の人工魚礁漁場造成計画指針漁場利用、管理の項目には、福島県の相馬沖人工礁漁場における複数漁協とそして漁業種類の取決め、こういう事例が紹介をされておりまして、秩序ある利用安定漁獲を図っていると、そのように記されておりますけれども、この福島相馬沖人工魚礁がその後どのような成果を上げているのか、この点についてもお伺いをしたいと思います。

渡辺孝男

1979-02-28 第87回国会 衆議院 予算委員会第四分科会 第2号

次に、沿岸漁場整備開発事業についてお聞きいたしたいわけでございますが、そのうち人工礁漁場造成事業は五十一年度実績で五カ所、五十二年度実績で十八カ所、五十三年度で三十一カ所、合計五十四カ所であると思います。  わが山口県においてもこの事業の要望が強いわけでございますが、そこで、国全体の今後の事業計画見通しについてお伺いをするものでございます。

宮井泰良

1975-06-20 第75回国会 参議院 農林水産委員会 第16号

それから沿岸漁場整備についてどういう予算が組んであるのかということでございますけれども、昭和五十年度公共事業として発足することはできませんでしたけれども、沿岸漁場整備開発事業といたしまして大型魚礁設置事業人工礁漁場造成事業幼稚仔保育場造成事業、大規模増殖場開発事業漁場造成事業浅海漁場開発事業漁場環境維持保全対策事業並み型魚礁設置事業等を加えまして、約四十億の予算を組んでいるわけでございますが

内村良英

  • 1