運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
276件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-06-09 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第26号

具体的には、昨年度、実態調査実施しておりまして、その中で、不妊治療の現場では、人工授精体外受精等の標準的な医療については多くの医療機関で共通して提供されている一方で、患者状況等に応じてオプション的な検査や治療も提供されていること、これらの治療におきましては主に使用されている医薬品等が分かったところであり、現在、その内容も踏まえまして、関係学会が中心となり、本年夏頃を目途に、不妊治療に関わる診療

三原じゅん子

2020-12-02 第203回国会 衆議院 法務委員会 第3号

現在、診療における診療録等医療法制の中で保存年限が定まっているところでございますが、御指摘いただきました実態といたしましては、今、日本産婦人科学会におきまして、提供精子を用いた人工授精に関する見解という会告が出ております。その中で実施医師精子提供者記録保存するものという定めがございまして、関係医療機関におきましては、この会告を踏まえた対応をされているというふうに承知をしております。  

大坪寛子

2020-11-19 第203回国会 参議院 法務委員会 第3号

それも全てではなくて、様々会告出ております中で、提供精子を用いた人工授精については、精子提供者の、匿名としつつも、その実施医師提供者記録保存すると、そういうことで会告を定めております。  その心はといいますと、その出自権利ということではなくて、出生児の個数を十人までと定めているところがございますので、その観点から医師はそれを知っていなければならないと、そういう規定になっております。  

大坪寛子

2020-11-19 第203回国会 参議院 法務委員会 第3号

今、秋野議員からもいただきましたけれども、本当に、生まれてくる子供、また出産をすることになる、また人工授精などに取り組む、挑戦をする女性、そして卵子精子を提供する方、本当にたくさんの当事者の方がいる今回の問題で、またたくさんの当事者の方がいろんな思いをそれぞれ重ねられている件でもあります。  

伊藤孝江

2020-11-19 第203回国会 参議院 厚生労働委員会 第3号

そのときには、私は人工授精体外受精保険適用すべきだというふうに主張したんです。なかなか当時の大臣は積極的におっしゃっていただかなかったので、最後は同じ大分の衛藤晟一大臣に答弁を求めて、彼は、将来に向けて合意の輪を広げていきたいというふうにかなり積極的に答弁してくれたんですよ、本人聞こえていないかもしれませんが。あれから十六年なんですね。  

足立信也

2020-11-11 第203回国会 衆議院 厚生労働委員会 第2号

渡辺政府参考人 まず、先ほど申しました医療機関調査の方につきましては、不妊治療、これは、具体的には、今助成をしております体外受精顕微授精男性不妊治療以外の人工授精も含めて、実施件数ですとか、あるいは、具体的に例えばどういう薬剤を使っているか、どういう技術を使っているか。これについては、かなり細かく、保険適用ということも視野に入れてお聞きをしております。  

渡辺由美子

2020-05-12 第201回国会 参議院 農林水産委員会 第11号

私個人の考えを申し上げさせていただきますと、これはこの間、皆様方全会一致をもって通させていただきました畜産の、いわゆる精液受精卵が海外に出て日本の強みが奪われてしまうと、そういうものをみんなで防ごうじゃないかと、ある程度、家畜人工授精所の登録を行わないと横の取引ができないとか、いろいろ制約も生産者の方々に掛けますけれども、それを乗り越えて、やはりこういった知的財産、そして先人から受け継いだ財産

江藤拓

2020-04-17 第201回国会 参議院 本会議 第13号

まず、家畜改良増殖法の一部を改正する法律案は、家畜人工授精用精液等保存等に関する規制を強化するとともに、特にその適正な流通を確保する必要があるものについて容器への表示等規制を整備する等の措置を講じようとするものであります。  次に、家畜遺伝資源に係る不正競争防止に関する法律案は、家畜遺伝資源に係る不正競争防止及び不正競争に係る損害賠償に関する措置等を講じようとするものであります。  

江島潔

2020-04-14 第201回国会 参議院 農林水産委員会 第10号

そこでなんですけど、小規模なこの人工授精師をどう応援するかというふうに思うと、年間数千頭授精する家畜人工授精師や家畜関係者もいますけれども、小規模でも情熱を持って農家の皆さんを支えて、年間数十頭ぐらいの家畜人工授精を行っている授精師も存在しています。こうした人工授精師も県の許可を取って業を行っているわけです。  

紙智子

2020-04-07 第201回国会 参議院 農林水産委員会 第9号

和牛を始めとする我が国畜産物は世界的にも評価が高まっており、高品質畜産物生産を促進する上で、家畜人工授精及び家畜受精卵移植が適切に実施されることが一層重要となっております。しかしながら、一昨年、和牛精液受精卵の不正な輸出を図る事案が発生し、家畜人工授精用精液等流通適正化が強く求められているところであります。  

江藤拓

2020-04-02 第201回国会 衆議院 本会議 第14号

まず、家畜改良増殖法の一部を改正する法律案は、最近における家畜人工授精及び家畜受精卵移植をめぐる状況の変化に鑑み、家畜人工授精用精液等保存等に関する規制を強化するとともに、特にその適正な流通を確保する必要がある家畜人工授精用精液等について容器への表示等規制を整備する等の措置を講ずるものであります。  

吉野正芳

2020-03-31 第201回国会 衆議院 農林水産委員会 第10号

農家同士精液を譲り合うということでございますけれども、農家の場合、自家利用のために精液を持つということはできますけれども、そうでなくて他人にそれを譲るということになりますと、家畜人工授精所の許可をとっていただかなければ法律に違反するということになりますので、そういった場合には家畜人工授精所の開設許可をおとりいただくということになろうと思います。

水田正和

2020-03-31 第201回国会 衆議院 農林水産委員会 第10号

それで、家畜改良増殖法改正案についてちょっと最後にお伺いしたいと思いますけれども、この安全性及び品質の適正な管理のための措置の強化などについてなんですが、これは第十二条第二項では、家畜人工授精所以外の場所での家畜人工授精用の精液受精卵保存禁止、また第十四条三項では、家畜人工授精所で保存していない家畜人工授精用精液受精卵譲渡禁止、この保存譲渡禁止規定しているわけでありますけれども、この

広田一

2020-03-25 第201回国会 衆議院 農林水産委員会 第9号

河野大臣政務官 今回の改正によりまして、家畜人工授精所以外で保存した精液等譲渡禁止を明文化をいたします。こうした上で、これに反した場合の回収、廃棄命令措置することによりまして、ブローカーなどの手に渡らないようにするということとともに、精液受精卵容器への表示家畜人工授精所による業務状況報告を義務づけまして、トレーサビリティーの確保を図るということにしたところでございます。  

河野義博

2020-03-25 第201回国会 衆議院 農林水産委員会 第9号

また、家畜改良増殖法改正案におきましては、精液ストローへの表示義務化による取り違え防止、また家畜人工授精所に対する業務状況報告義務化家畜人工授精師の欠格事由厳格化、場合によっては、罰金刑以上の刑に処せられた場合は免許を取り消す、こういったことを図ることとしておりまして、これらの措置を通じて、家畜人工授精師協会等関係団体とも連携をしながら、再発防止を徹底してまいりたいと考えております。

伊東良孝

2020-03-25 第201回国会 衆議院 農林水産委員会 第9号

まず最初の家畜改良増殖法の一部を改正する法律案につきましては、家畜人工授精所から生産流通状況等の行政への定期報告、これの義務化を図る、そして、精液受精卵について、家畜人工授精所以外での保存禁止を法定化する、さらに、特に適正な流通を確保する必要がある和牛精液受精卵について、ストロー容器への表示譲渡記録の義務づけ等の措置を講ずるものであります。  

伊東良孝

2020-03-24 第201回国会 衆議院 農林水産委員会 第8号

和牛を始めとする我が国畜産物は世界的にも評価が高まっており、高品質畜産物生産を促進する上で、家畜人工授精及び家畜受精卵移植が適切に実施されることが一層重要となっております。しかしながら、一昨年、和牛精液受精卵の不正な輸出を図る事案が発生し、家畜人工授精用精液等流通適正化が強く求められているところであります。  

江藤拓

2020-02-25 第201回国会 衆議院 予算委員会第五分科会 第1号

不妊治療には、タイミング法、また人工授精など、さまざまな段階があります。その中でも特に高額な治療費がかかるのは体外受精顕微授精でありますけれども、こういった高額の治療費がかかる特定不妊治療につきましては、政府として公的な助成制度を設けて、これまで累次の拡充がなされてまいりました。  しかし、まだまだ当事者経済的負担は重い、これが今の実情でございます。

國重徹

2019-11-07 第200回国会 参議院 農林水産委員会 第2号

とにかく、例えば競り場なんかでも、一部ですけれども、ごくごく一部ですけれども、家畜人工授精所の資格を持っていない人が、ちょっと君のを売ってくれないとか、ああ、いいよとかと、好意なんでしょうけれども、そういう売渡しをしている事例が発見されたりとか、いろいろ通常のルートではない取引もあったりいたしておりますので、そういったことはしちゃいけませんよと張り紙を競り場にしたり競り場でアナウンスもしてもらって、

江藤拓