運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
10件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1988-05-18 第112回国会 衆議院 農林水産委員会 第12号

しかも、コンクリート一立方メートル当たりの、すなわち一立米ともいいますけれども、その施工単価、生コン、鉄筋代金クレーン等重機代人夫代、船代トラック運搬費現場管理費等々を指針のとおりに抗張力を施した魚礁施工単価と比べると、間違いなく壊れる証明がつく上に、違反魚礁の価額は二・三八倍以上になることが大体立証されているということであります。  

竹内猛

1966-07-26 第52回国会 参議院 社会労働委員会 第2号

もし出ない者に対しては何ぼかの、その人はみずからのその人夫代というものを払う資格も成立しておると思うのです、私は。その日に人夫に出なかった人は何ぼかの金を出さざるを得ないのじゃないかと思う、出た人は金は出さぬでもいいが。そういういままでの慣例があるのじゃないかと思うのです。

高山恒雄

1963-02-12 第43回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第4号

渡海政府委員 大体個人のうちの除雪ということは自力でやる、またはその自力の中には人夫を雇ってやるということが原則になっておりますが、本人がやった場合、本人人夫代としてやるということはいたしませんか、生活保護世帯なんかで、災害救助法適用地域であっても、町村にやっていただけない、そのために自分がやったのだということは、本人自分のうちを守るために、自分にそれだけの力があるということでありますが、老人世帯等

渡海元三郎

1963-02-06 第43回国会 衆議院 運輸委員会 第2号

かりに前回と今回の損害合計額が百億円に上るといたしまするならば五カ年計画などとゆうちょうにかまえてはおらないで、同じ百億円を使うならば、原始的なスコップやつるはしで雪を掘る人夫代や、立ち往生の列車に閉じ込められた乗客のたき出し旅館経費、キップの払い戻しに使うよりも、科学的な融雪器なり除雪車除雪機械を増していただいたり、あるいは流雪溝防雪林あるいはなだれ防止のさく、雪おおいなどの工事費に使いましたならば

高橋清一郎

1963-02-06 第43回国会 衆議院 運輸委員会 第2号

減収見込み、人夫代、旅客に対する旅館、給食などの経費などをお聞かせ願いたいと思います。  それから、これらの応急対策経費につきましては、除雪人夫代等を初めといたしまして、滞留いたしました列車旅客に対する接待等、これはもう災害同様臨時支出であろうと思うのでありますが、国鉄当局としましては、予算等に縛られることなく、十分な手当をすべきものと思うのであります。

高橋清一郎

1963-01-28 第43回国会 参議院 災害対策特別委員会 第2号

この除雪人夫代が払えないという現状が現実にある。そのために、みすみす家がつぶれるとか、こういう事態がある。こういう問題についても、国家がやはり、はっきり緊急対策の一環としてやるべきだと思う。これはどうです。これはあなた、どういうふうに処理する気ですか。まだ現地へ行かなくたって、こういう問題を解決してから現地調査に行ったっておそくない。どうです、この問題。副長官、どうです。

岩間正男

1958-10-15 第30回国会 衆議院 農林水産委員会 第5号

また、船通しなどについても、この鉄砲水の関係であっちこっちに浅瀬が深くなったりいろいろ影響があるということで、船乗りの組合に対して当初数年間は川の深度を調整する若干の人夫代を出しておりましたけれども、最近は非常にずるくなって、横着になりまして、全然これに応じない、こういう状況になっておるのです。

石田宥全

1953-11-07 第17回国会 参議院 風水害緊急対策特別委員会 第7号

それから又この場合にこれらの対象になりますもの、ポンプの損料であるとか機械代燃料代人夫代というようなこと、そういうものを我々の、農地を守るためにお互いが自家労力を出し合つて農地の排水を共同作業で実施するという場合に、如何なる範囲までその行過ぎを見るかということにつきましてはいろいろ問題があろうかと思いますので、それらにつきましては農林当局の適切なる裁定に委ねたい、さような考え方でございます。

森永貞一郎

  • 1