運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
9件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1970-12-16 第64回国会 参議院 内閣委員会 第6号

、二番目は「雇用安定法制定と、法制定までに発生する人員整理者全員に対し、再就職までの期間生活保障措置を講ずること。」、三番目、「駐留軍離職者対策センターに対する国の助成金を大巾に増額すること。」、四番目、「臨時措置法による援護措置の増額と離職者対策拡充強化をはかること。」等々です。  

上田哲

1958-10-21 第30回国会 衆議院 社会労働委員会 第9号

小里政府委員 お話のございましたように、基地内訓練の経費は当初千八百八十四万一千円でございましたのが、この上半期におきまして、先ほども御説明申し上げましたように、相当多量の人員整理者が出た、それに応じまして、基地内訓練を実施したという関係上、ほとんどこれを府県に配付済みでございます。

小里玲

1954-10-06 第19回国会 衆議院 労働委員会 第40号

これらの人員整理者を救済するために、失業対策の完全に確立されておらない現在におきましては、少くともその過程といたしまして、公務員と同様、現行の退職手当の八割増しを日本政府要求をいたしたわけでございます。しかしながら、管理者側は、この要求に対しまして、何ら誠意を示しません。従いまして、八月の十三、十四の両日、四十八時間の全国ストライキを決行いたしました。  

久保具人

  • 1