運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
9件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2020-11-13 第203回国会 衆議院 内閣委員会 第3号

このような指摘等を考慮しまして、人事院規則制定に合わせて発出したパワーハラスメント指針でございますが、この中で、部下の指導、育成は上司の役割であるということ、また、指導に当たっては、相手の性格や能力を十分見きわめた上で行うこと等を明記しておりまして、各省各庁に対して、この指針の周知を徹底するということを義務づけております。  

合田秀樹

1964-05-27 第46回国会 衆議院 大蔵委員会 第45号

その間それに至るまで嘱託制度でございますとか、あるいは臨時職員制度等いろいろございましたけれども、それはいわゆる定員法が昭和二十四年五月三十一日に公布されまして、二十四年六月一日に施行されたのでございますが、一応そういった定員法で、その問題につきましては、つまり恒常的に勤務する者につきましては、それを定員化したという前提のもとに、それを受けまして人事院規則はできておりますので、結局人事院規則制定当時

長橋進

1954-05-28 第19回国会 衆議院 人事委員会 第24号

人事院規則制定当時は占領下にありまして、特殊の事情があつて、かような措置に出たのでありましようけれども、もしも人事院を改組して内閣直属委員会制度にするならば、同時にあるいはこれに先行して政治活動制限を立法化することが必要ではないかという議論が活発に行われたのでありまするが、これに対しても政府からして委員の納得の行くような明快なる答弁がなかつたのであります。  

川島正次郎

1954-05-27 第19回国会 参議院 地方行政・内閣・人事・法務連合委員会 第1号

例えば地方公務員としての教職員諸君国家公務員としての政治活動制限の場合に、国の庁舎を使用することができないというような点におきましても、これは地方公務員にそれをそのまま準用できないという、例によるとありましたが、例によつてこれを直ちに施行できないという条件があるために、そこで人事院規則を何らかの変改をしなければならないという条件の下に、政府の提案は、国家公務員法の第十六条に基く人事院人事院規則制定

千葉信

1953-11-07 第17回国会 衆議院 郵政委員会 第6号

従つて委員会でも取上げておりますように、特に郵政の関係におきましては公共企業体等労働関係法適用を受けている者と非適用管理職との間には、大きな給与の開きが出て参つておる点で、その是正の問題の一端としても、この特別調整額の問題を、人事院規則制定の趣旨のように超過勤務手当の実績とほぼマツチする関係に押えるといたしますと、企業官庁特殊性というものを生かして、何らかの改正を加えなければならないのではないかと

田中織之進

1949-12-20 第7回国会 衆議院 人事委員会 第6号

そして人事院人事院規則制定その他によつて、独断に流れないようにするために、事前に情報を国会に対して連絡をする。それらの措置は当然やるべきであり、国会が自分の権威と自信を持つてそういう圧力というか、インフルエンスを人事院に及ぼすことは当然のことである。国会の実力の問題である。こういう明確な御答弁があつた。

中曽根康弘

  • 1