運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
11846件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-03-16 第204回国会 衆議院 予算委員会 第19号

人事院調査ということで十七条、それから国家公務員倫理審査会への権限の委任ということで、調査権限がしっかりあるわけです。証人喚問もできるわけです。証人喚問に応じない、それから虚偽報告をすると罰則規定もあるわけです。  この国家公務員倫理審査会、二十五条では共同調査もできる、それから二十八条では単独の調査もできる。

井上一徳

2021-03-16 第204回国会 参議院 内閣委員会 第4号

やっぱりしっかりと、この超勤時間が異常になっているところの省庁に対して、人事院だからこそ、マネジメント改革だとか様々な業務分析の推進だとかを指標を掲げてやっていただきたいというふうに、改めて御要請を申し上げたいと思います。  キャリア官僚のうち、退職を選ばれる方々が本当に増えていて、六年で四倍になっているというようなデータもあります。  公務員の働き方改革について河野大臣にお伺いをします。  

矢田わか子

2021-03-16 第204回国会 参議院 内閣委員会 第4号

国家公務員については、長時間労働を是正するため、平成三十一年四月から、人事院規則により、超過勤務命令を行うことができる上限原則月四十五時間以下、一年について三百六十時間以下、他律的業務の比重が高い部署においても月百時間未満、一年について七百二十時間以下などと設定しており、各府省においてこの人事院規則等規定に従って超過勤務の縮減に取り組んでいるところです。  

一宮なほみ

2021-03-12 第204回国会 参議院 予算委員会 第10号

打越さく良君 人事院に伺います。  山田前内閣広報官は、総務省時代の接待問題に関し、内閣広報官の月給の十分の六に相当する七十万五千円を自主返納したということです。  これは、人事院規則二二―一第三条の別表十号による処分がなされた谷脇さんらの処分と同等と考えられますが、いかがでしょうか。

打越さく良

2021-03-12 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第4号

西村(智)委員 今ほど厚労大臣あるいは人事院の方から御説明いただきましたけれども、やはり、セクハラ、パワハラというのは被害者の意に反すること。そして、具体的に人事院の方から指摘はなかったんですけれども、人事院規則一〇―一〇では、相手の判断が重要であるという、基本的な心構えですね、これが書かれている。

西村智奈美

2021-03-12 第204回国会 衆議院 本会議 第12号

その上で、現行の特別協定の下での我が国負担額については増加してきましたが、これは、各年度における実際の予算額が、時々の経済情勢を踏まえた人事院勧告退職手当などの見込額変動等により増減することによるものであります。  我が国は、新ガイドラインや平和安全法制の下で、人的貢献を含め、日米同盟抑止力の一層の強化貢献をしてきています。  

茂木敏充

2021-03-12 第204回国会 参議院 議院運営委員会 第12号

高い独立性が求められる検察官の人事には人事院は関与しないと、こういう原則でありました。政府法解釈変更で変えられたという事案でありました。  これ、検察の独立性を脅かしたというだけではなくて、私、人事院中立公正性にもこれ重大な影響を与えたのではないかと思っています。御見解、御見識をお聞かせください。

倉林明子

2021-03-12 第204回国会 参議院 議院運営委員会 第12号

最後にまとめさせていただきますが、私も霞が関で働いているときに、人事院というのは非常に遠い存在でした。なので、国家公務員の一人一人、これは各府省人事課にとっての人事院ではなくて、各国家公務員にとっての近い人事院としてその役割を、改革を進めていただくことが私は本当に大事だと思いますし、それが実感できるような本当に改善を進めていただくように是非お願い申し上げまして、私の質問を終わります。  

高橋光男

2021-03-12 第204回国会 参議院 議院運営委員会 第12号

人事院は、政府から独立して中立、そして、国家公務員の身分の任免、服務賃金労働時間等、こういう労働条件定めるという役割あるわけですが、勧告について、実態は、給与マイナス勧告が出されたり、人事院勧告水準をはるかに超える公務員給与の削減ということも行われております。これ、決して十分な代償機能を果たしているとは言い難いと思うわけです。  

倉林明子

2021-03-11 第204回国会 衆議院 議院運営委員会 第16号

このため、国家公務員法に基づき、人事行政に関する公正の確保及び国家公務員利益保護等に関する事務をつかさどる中立第三者機関として設けられたのが、人事院であります。最も重要なのは、公務員労働基本権制約代償機能としての役割であります。  人事官は、こうした人事院役割を自覚して、政府から独立して中立な立場で職務を遂行することが求められていると思いますが、お考えをお聞かせください。

塩川鉄也

2021-03-11 第204回国会 衆議院 議院運営委員会 第16号

○川本参考人 人事院役割については、公務の民主的、能率的な運営を保障することを目的とした国家公務員法の下で、中央人事機関として、国民全体の奉仕者としての公務員人事制度やその運用の公正性確保、そして労働基本権が制約されている職員利益保護という、憲法に由来する重要な役割を果たしているというふうに思っております。  

川本裕子

2021-03-11 第204回国会 衆議院 議院運営委員会 第16号

人事院は、人事管理に関するルールを設定して、それに基づいて各府省が適切な人事管理を行うことが基本的な考え方だと思っておりますので、失った国民の信頼を回復するためにも、まずは、所属職員服務責任者である任命権者大臣方たちにおいて、厳正に調査をして、その結果に基づき適正な処分を行い、二度とこのような事態が起こらないように再発防止策を考えて、実行していただきたいというふうに思っております。  

川本裕子

2021-03-10 第204回国会 参議院 予算委員会 第8号

熊谷裕人君 時間がだんだん過ぎてしまうので次に行きたいと思いますけれど、人事院は、接待規定違反は減給か戒告の懲戒処分だとされています。この調査が終わったら人事院総務省報告をしなければいけないと思うんですが、この人事院にいつまで報告されますか。いつをめどにして調査を完了させる予定ですか。

熊谷裕人

2021-03-04 第204回国会 参議院 予算委員会 第4号

加算について言えば、六年連続で上がっていた人事院勧告のアップがマイナスに転じたので、今年度のその処遇改善マイナスに、減額になっているんですよね。そういう状況もあると。  ただ、私が言いたいのは、そうした中でも、処遇改善をしなくても処遇改善できるという、これを説明していきたいんですが、保育所には運営に係る経費として国などから委託費というのが出ているんですね。

片山大介

2021-03-02 第204回国会 衆議院 予算委員会 第18号

大西(健)委員 人事院は、さっきも言ったように、期間とか対象、そういうものをこうしてくださいなんということは言わない、これは調査主体が決めることだと。  では、今、何かやり取りをしながらって、どういうやり取りがあって、そして人事院からどういうことを言われたんですか。答えてください。

大西健介

2021-03-02 第204回国会 衆議院 予算委員会 第18号

大西(健)委員 今の、ちゃんと人事院答弁を聞いていましたか。人事院はそんなことを指導した覚えなんてない、指導しないと言っているんです。これは調査主体が決めることだと。  今、人事院指導を受けながら、指導を受けてというようなことを言いましたが、これはうそじゃないですか。まだ訂正しないんですか、これ。はっきり人事院は違うと言っているのに、それでもこの国会の場でうそをつき続けるんですか。

大西健介

2021-02-26 第204回国会 衆議院 予算委員会第二分科会 第2号

○中谷(一)分科員 だとしたときに、それは、人事院総務省が、要するに虚偽申述という言葉の解釈をちゃんと法的に僕はされていないんじゃないかと思っておりまして、それ自体が大きな問題なんじゃないかなと思いますね。是非、ちょっと内容をもう一度考えていただきたいなと思っているんですが。  もう一度伺います。

中谷一馬

2021-02-26 第204回国会 衆議院 予算委員会第四分科会 第2号

なお、教員による一般の成人などに対するわいせつ行為についても厳正に対処すべきものと考えておりますが、国家公務員に関する人事院懲戒処分基準、あるいは他の地方公務員に関する懲戒処分基準等参考にしながら、個別の事案ごとに、任命権者である各教育委員会において適切に判断、対応されるものと考えております。

瀧本寛

2021-02-25 第204回国会 衆議院 予算委員会第二分科会 第1号

委員からもお話がございました各種の制度におきまして、それぞれの制度を所管する府省の御判断により、地域手当支給地域及び支給割合が利用されていることは私どもも承知しておりますが、地域手当は、国家公務員給与制度の一つとして、地域ごと民間賃金水準の違いを国家公務員給与に適切に反映させるものでございますので、地域手当が他の制度において指標として用いられていることにつきまして、人事院として意見を申し上げる

幸清聡

2021-02-25 第204回国会 衆議院 予算委員会第一分科会 第1号

先生御指摘のとおり、保育所に対する運営費支援、これは積み上げ方式でやっておりまして、子ども・子育て支援の新制度、その以前から、人事院勧告に伴う給与法の改正、これを踏まえた国家公務員給与改正内容を、給与水準が引き上がるときも引き下がるときも、その補助単価に反映してきたところでございます。  

大坪寛子

2021-02-25 第204回国会 衆議院 予算委員会第一分科会 第1号

保育現場での処遇改善についての話ですが、今、保育士保育皆さんのお給料というのは、人事院勧告に合わせて改定されると。残念ながら、人事院勧告に合わせたので、今回、マイナス〇・三%、年額で一万円ぐらい下がります。このコロナ禍エッセンシャルワーカーとして現場で働き続けた方々が、これだけ頑張っても給料が下がる。医療や介護エッセンシャルワーカーというのは慰労金があるけれども、保育の世界はこれもない。

伊佐進一