運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
27件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2017-11-30 第195回国会 参議院 予算委員会 第2号

まさにこれは行政組織あるいは人事全般にわたる問題点が浮き彫りになってきているのではないかというふうに私は思うわけであります。  この行政組織人事の問題につきまして、総務省におきましては行政評価局というのをお持ちになっておられて調べておられます。行政文書についても先般公表されておられました。

西田実仁

2013-11-22 第185回国会 衆議院 内閣委員会 第8号

これは、人事全般について、やはり人事は、私も長い間いろいろ携わってまいりましたけれども、はっきり申し上げて、上から見たのではわからない。ですから、内閣人事局にデータだけ集めてというのでは、どうしてもこれはわからない。  むしろ、これは下の人が見てどうなのか、部下がどういうふうに評価しているのか。

高木美智代

2007-05-23 第166回国会 衆議院 内閣委員会 第21号

そこで、この合意文書の中には、単なる今回の法改正ということ以外に、採用から退職に至るまでの公務員人事全般についての討議、そういったことをきちっとすべきであるということ、そして、総合的な改革を推進するための基本方針を盛り込んだ法案、つまり、公務員制度改革基本法案と仮称言われておりますが、これを立案して提出する、それが大事だということが示されているわけでありまして、国家公務員法改正案の提出を急ぐ政府に対

田端正広

2007-05-23 第166回国会 衆議院 内閣委員会 第21号

渡辺国務大臣 御指摘のように、基本法といいますか、採用から退職までの公務員制度人事全般の総合的、整合的な検討を進めていくことは言うまでもございません。その中で、専門スタッフ職の実現、公募制の導入、官民交流抜本的拡大定年延長を含むプログラム法案次期通常国会に提出することにいたしておるわけでございます。  

渡辺喜美

2004-11-25 第161回国会 衆議院 憲法調査会公聴会 第3号

私は、現在、電気機器メーカー人事全般に関する業務を担当しております。  初めに、私にこうした機会を与えていただきましたことに感謝いたしますとともに、何分にも、このような席でお話しさせていただくことにはなれておりません。また、法律専門家でもありません。場合によっては、まとまりのない、浅薄な内容お話をさせていただくこともあろうかと思いますが、御容赦、よろしくお願いいたします。  

平塚章文

2000-03-13 第147回国会 参議院 行政監視委員会 第3号

それがやっぱり警察内部人事全般に悪影響を与えているんだ、士気の低下を与えているんだ、倫理の低下を与えているんだということだと私は思っていますので、その辺じっくり検討してもらいたいと思うんですよ。  後日で結構ですから、それを国民にわかりやすいように自己反省という形で報告していただけませんか。発表していただけませんか。

岩井國臣

1985-06-21 第102回国会 衆議院 運輸委員会 第13号

これも協約がございまして、これは配転の場合だけではございませんで、人事全般をカバーするものでございますけれども、本人から格段の苦情がある場合には、それに対する審査手続を設けております、当局は暗黙の了解を得たと思っていたのでございますが、残念ながら本人から苦情処理の申請がございまして、その取り扱いをいろいろ協議していたのでございますが、結果といたしまして、苦情処理手続の進行中に本人から申告が取り下げられまして

太田知行

1971-07-23 第66回国会 参議院 内閣委員会 第1号

そこで、この問題については、単に労働大臣のアイデアということだけでは済まされない問題があるのではないかと思うので、人事全般を扱う総理府として、これらの問題についてどういうお考えがあるのか、また、労働省と同様にそういう措置を講じていくならいくのか、そういう考え方があるかどうか、お聞きをしておきたいと思います。

山崎昇

1969-06-17 第61回国会 参議院 内閣委員会 第21号

しかし、私は総理府の持っておる性格からいって、やはり人事全般については認証官の人事は通すべきではないか。それから審議会でも、こういう重要な審議会、あるいは審議会でも付属機関にもあります、そうでもないものもある。そういうものについてはやはり人事面からそこは総理府としては検討すべき立場にあるのじゃないかと思うのですね。

山崎昇

1969-05-15 第61回国会 衆議院 逓信委員会 第21号

その千百三十人のうち、一般職職員給与に関する法律適用職員が三十五人、それから郵政事業に勤務する職員給与等に関する特例法適用職員が千九十五人、こういう立て方は本土の郵政省の職員が受けている立て方と同じでございますし、それから人事全般についての内容、こういうものも運用上本土職員と同じいろいろな仕組みによって運営されております。

山本博

1966-07-19 第52回国会 参議院 内閣委員会 第2号

政府委員大塚基弘君) 私ども、内部規定なりあるいは教頭の場合は教育法並びにその施行規則でございますけれども、このたてまえ論と同時に、実態として一体教頭労使関係においてあるいは人事全般いろいろな問題において校長を補佐する、あるいはまた、校長を助けて校務を整理するというようなたてまえ論の上にさらに実態としてやっぱりそういうものが十分にあるのだということで見ておるわけでございます。

大塚基弘

1962-08-31 第41回国会 衆議院 議院運営委員会 第9号

決定してしまったわけなんですけれども、一応私どもの意のあるところをお聞き取り願っておく方がいいように思うので、発言をお許しいただいて申し上げたいのですが、この人事全般については、私ども賛成しがたいわけであります。その理由はございますが、一々申しますと時間をとりますので、ただこの人事官の問題だけについて申し述べさしてもらいたいと思う。  

谷口善太郎

1961-10-17 第39回国会 衆議院 内閣委員会 第6号

なお、後段におきまして評議員お話が出ましたが、御指摘のような御心配もあるいはあるかと思いますが、いずれにいたしましてもさっき申しました通り人事全般につきまして、どこまでも一党一派にとらわれぬように、公正にこの北方協会の本来の目的の運営ができるように、われわれはどこまでもさように努めて参る所存であります。

小平久雄

  • 1
  • 2