運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
27件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

1978-03-01 第84回国会 衆議院 建設委員会 第5号

この路線は、御指摘のように、中国縦貫自動車道佐用インターチェンジに結ばれておりまして、鳥取、岡山県界にございます志戸坂峠でございますが、これは標高が四百九十五メートルということで、中国山脈を横断する峠といたしましては、比較的、一番標高の低い峠でございまして、これは冬期間交通確保も容易であるという考え方から、このルートを通じて鳥取市から京阪神方面への交通に大きく役立っておるわけでございまして、この

浅井新一郎

1977-01-28 第80回国会 参議院 決算委員会 第1号

○国務大臣(田中龍夫君) ただいまの御質問は、私が昨日、京阪神方面関西の財界に就任のあいさつに参りました際、記者会見をいたしましたことが記事に載っておったと存じますが、そのいまの私の申しましたことは、企業の一部譲渡といいまするか、構造規制という問題に対して反対であるという表現をいたしたのではございません。  

田中龍夫

1975-02-20 第75回国会 衆議院 農林水産委員会 第6号

それで、この問題につきましては、しかし現実にそういった病気をこうむったという人が出ておりますので、今後の問題といたしましては、やはり、一般の消費者あたりに及ぼす影響、魚の買い控えというような現象が出てまいりまして、京阪神方面市場におきましても、少なくともその間、県の分析がはっきりするまでは入荷を拒否されたというふうな実情がありました。

井上房一

1972-04-28 第68回国会 参議院 予算委員会 第20号

その中には牛乳等も含まれるだろうと思っておりまするが、現在のところでは、京阪神方面の魚はPCB汚染量が多いということでございまして、ほかの鳥獣の肉類、卵類というものについては、そう大したものはございませんが、これらも、PCBがどの程度含まれているかということを、もっと数多く調べまして、そして少なくとも一、二カ月の間には、そういったものの暫定許容量をきめてまいりたいと、かように考えております。

斎藤昇

1971-05-19 第65回国会 衆議院 石炭対策特別委員会 第7号

私も現地へたびたび行っておりますので、よく事情を知っておるつもりでおりますが、これまでにも、まだ炭鉱が存続しておるにもかかわらず、その炭鉱から、いろいろなってを求めて、特に京阪神方面へ就職された人が、友だちとかあるいは親戚縁者関係へ遊びに来て、そして一緒に向こうで働かないか、こういう誘いかけをする。

相沢武彦

1963-03-13 第43回国会 衆議院 運輸委員会 第14号

その前に一つ申し上げておきたいと思いますのは、先ほど総裁が京阪電車の補償問題について申されましたが、京阪神方面のような交通事情のところと、近江鉄道は大体一時間に一本くらい通っている、そういう五分に一本とか三分に一本通っているところとそれを同じような立場で高架にやれというのは笑いものです。

矢尾喜三郎

1961-10-17 第39回国会 参議院 予算委員会 第5号

先ほどの質問の中で、私の聞き間違いであったならば御答弁要りませんが、向井君の質問の中で、いわゆる北海道九州産炭地発電は過剰になるおそれがあるから、発電所京阪神方面に持っていきたいと、こういうような御答弁があったように私は考えたわけなんです。事実そうだとするならば、石炭運賃をどのくらい見ておられるのか。

阿具根登

1961-04-12 第38回国会 衆議院 社会労働委員会 第26号

なお私の方では、本来ならば文部省と厚生省にも聞き、皆さんの場合は全体的にこれがどうなっているかを今聞きたかったので呼んだわけですけれども、やはり現在の内閣のいろいろな施政の方針からしても、今後農村漁村からの人口の移動ということが当然考えられるし、そういう場合は、東北北海道東京中心、その他関西ならば京阪神方面こういうふうなことになると思います。

島本虎三

1957-02-27 第26回国会 衆議院 外務委員会 第7号

京阪神方面では非常に数か多いのでありまして、現在二重国籍のような姿で——むろん国籍は韓国でありましょうけれども、二つの名前を利用して便宜これを用いておるというようなことに対しては、外務省はどうお考えになっておるか。これは単に入国管理の事務を扱っていく上からばかりでなく、もっとすっきりとしたものにした方が、将来日韓の問題を処理していく上においていろいろ便宜があるのではないか。

松田竹千代

1954-11-15 第19回国会 参議院 運輸委員会 閉会後第7号

説明員唐沢勲君) 先ほども若干申上げましたように、この馬鈴薯などにつきましては、国鉄のほうで計画を立てまして、定期船を利用し、或いはチャーターしまして、相当の量を舞鶴方面或いは京阪神方面へ運ぶことをやつておりまして、そのほか的確な数字は今ここに資料を持つておりませんが、相当従来よりも海運のほうへ行つていると聞いておりまして、室蘭或いは稚内あたりの港からも去年あたりも出ているところが多いということを

唐沢勲

1954-10-11 第19回国会 衆議院 電気通信委員会 第28号

これもやはり国政調査に関連してわれわれ九州中国四国京阪神方面を調査したのですが、この前の各班からの報告にもありましたように、いわゆる民間放送が一箇年内において相当多数を一挙に許可されましたが、その結果地方においては相当数が経営上の困難もあり、かつまた混信状況相当ひどいのであります。

橋本登美三郎

1952-12-09 第15回国会 参議院 大蔵委員会 第7号

で、我々の地方の仕入先は主に京阪神方面であります。この遠い京阪神から私どものいなかに品物を買人れますと、やはりそれには箱代であるとか、運賃だとか、或いは手紙一本ではゆかないからわざわざそこまで行つて、いろいろな自分の着物も買わなきやならんということになりますと、自然に旅費もかさんで来るのであります。

長六郎

1951-05-26 第10回国会 参議院 運輸委員会 第25号

陳情第三百五十五号明石相生駅間鉄道電化促進に関する陳情陳情の要旨は、明石相生両駅間の鉄道電化は、沿線市町村民の待望ているところであり、近時京阪神方面への定期通勤者もますます増加して、朝夕のラッシュ・アワーの混雑は精神的、肉体的の疲労ばかりでなく、危陥を感ずる状態であるから、速かに明石相生両駅間の電化を図られたいというのであります。

岡田信次

1951-03-31 第10回国会 衆議院 人事委員会 第5号

なるほど終戰直後状況におきましては、これらの町村京阪神地区主食の点において多少の差異があつたのでありますが、最近の食糧事情から見まして、主食の価格もほとんど京阪神方面差異がない状態に相なつておるのみならず、自由物資関係では、日用雑貨品はむしろ京阪神方面よりもこれらの町村の方が高き状態でありまして、阪神方面までこれらの町村の人々は日常雑貨品を買出しに行く状態であります。

有田喜一

  • 1
  • 2