運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
90件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2011-08-25 第177回国会 参議院 経済産業委員会 第13号

ですから、その意味では、これまでも経済産業省としましては、国内四つ地域でございます、もう御案内の方多いわけでございますけれども、横浜とそれから豊田市ですね、それから京阪奈というんですか、あの地域と、それから北九州市ということで、ほかの市も大変希望は多かったわけでありますが、まずこの四つの市でモデル的なスマートグリッド実証地域というんですか、これを行いまして、そしてこれをこれからも後押しをしていこうと

海江田万里

2010-04-21 第174回国会 衆議院 経済産業委員会 第9号

私、近畿ブロックの選出でございますので、京阪奈丘陵にあります地球環境産業技術研究機構、RITEに直接足を運びまして、地球温暖化問題について、最新の研究成果などについて説明を受けています。そのようなことから、私が特に関心を持った研究成果を二つまとめてみました。  一枚目のパネルです。

近藤三津枝

2008-05-13 第169回国会 参議院 内閣委員会 第12号

それから五つ目でございますが、これはもう関西圏、大変有名な国際研究開発拠点として京阪奈がございます。けいはんな学研都市知的再生計画、これは京都大阪奈良でございまして、場合によってはもう先生のお地元でございますので先生の方が中身お詳しいかもしれませんが、こういった国際研究開発拠点で、そこに外国人研究者の集積と定着を図る。

増田寛也

2004-03-01 第159回国会 衆議院 予算委員会第八分科会 第1号

また、京阪奈新線におきましても、近鉄が東大阪線を通じまして大阪市営地下鉄中央線相互直通をするということでございます。また、近鉄南大阪線JRの乗り入れにつきましても、現在検討をされておるところでございます。  また、フリーゲージにつきましても、私ども新幹線在来線の乗り継ぎということで今検討を進めておるところでございますけれども都市鉄道にとりましても、非常に重要な手段だと思っております。

丸山博

2004-03-01 第159回国会 衆議院 予算委員会第八分科会 第1号

丸山政府参考人 ただいま御指摘京阪奈新線につきましては、近鉄生駒駅と登美ケ丘駅八・七キロを結ぶ路線でございまして、平成十年に、国土交通省といたしましては、ニュータウン鉄道等整備事業費補助対象事業というふうなものにのせまして、平成十七年度の完成に向けて鋭意整備を行っているところでございます。  

丸山博

2004-03-01 第159回国会 衆議院 予算委員会第八分科会 第1号

今ちょっとお話に出ました京阪奈新線について一つお話を伺いたいと思うんです。  奈良県内で進めております、奈良県、京都府、大阪府にまたがる関西文化学術研究都市整備が今国家的なプロジェクトとして進んでいるわけでありますが、文化の創造と交流、新しい学術研究推進、あるいは二十一世紀パイロットモデル都市建設、こういった理念でその整備が進められているわけであります。

奥野信亮

2003-05-14 第156回国会 衆議院 国土交通委員会 第20号

二百八十八ヘクタールの大規模開発が今からなされるということでございますが、この高山地区に関しては、地下鉄生駒駅から京阪奈新線として延伸される。そこで、新駅と近くなるということがあって、そういうことも理由として継続案件になったということを聞いております。この高山地区について、事業化区域についてどのように考えているのか、お聞きいたします。

中村哲治

2002-03-01 第154回国会 衆議院 予算委員会第四分科会 第1号

実は、私ども地元京阪奈学園都市というのがあるわけであります。ここに我々は都市再生の位置づけの中でもライフサイエンス拠点を、京阪奈学園都市だけじゃありません、京都大学とか大阪大学とか、すばらしい医学部、そしてまたいろいろな、私ども大阪には道修町という、薬屋の大きな会社がたくさんあり、研究所も近くにたくさんあるわけであります。  

左藤章

2001-12-04 第153回国会 衆議院 国会等の移転に関する特別委員会 第6号

先ほど申しましたように、新しい首都機能を持つ都市あり方を考えた場合、文化学術のすぐれた地域と密接な関係を保つべきであると考えますが、三重・畿央地域から西へ約二十キロメートルの京都奈良大阪に広がる京阪奈丘陵におきましては、二十一世紀を担う文化学術研究の新しい拠点づくりを目指し関西文化学術研究都市が、産学官協力のもと、ナショナルプロジェクトとして建設が進められております。  

山田啓二

2000-08-04 第149回国会 衆議院 科学技術委員会 第1号

奥山委員 いずれにいたしましても、たまたま京阪奈の問題を大臣にお願いをいたしましたわけですが、例えば科学技術振興財団なんかは、今、各地域研究施設の新たな分散、そして、またその府県と連携しながら、またそれぞれの地域大学と連携しながら、研究施設地方にももっと振興させたいということで、随分御努力をいただいているわけでありますので、ひとつその点では、大臣も頑張って、時々学研都市の方ものぞいていただきますように

奥山茂彦

2000-02-28 第147回国会 衆議院 予算委員会第三分科会 第2号

これが京都大阪奈良にまたがる京阪奈文化学術研究都市のいわば中核的な存在であることは申すまでもないのでございますけれども、この施設が、余りにもレベルが高過ぎる、そして学部を持たないということのために、せっかく地元にありながら、この大学研究成果地元が恩恵にあずかるというチャンスが極めて少ないのですね。  

滝実

1999-03-12 第145回国会 衆議院 建設委員会 第7号

私の選挙区のそばに京阪奈という町があるのですね。京阪奈も今特に、官主導筑波をやりましたから、民のあれでやりましょうということでやったわけですが、今穴だらけですよ、現場に行きますと。まあ、これからだと思いますが。だから、やはりこれからそういう視点を町づくりの中に本当に最優先で取り入れていただかなければならないのだ、こういうふうに私は指摘をしておきたいと思います。  

平野博文

1998-03-19 第142回国会 衆議院 予算委員会第七分科会 第1号

また、ニュータウン補助につきましては、平成十年度政府予算案におきまして、北総公団線延伸であるとか京阪奈新線新規採択を盛り込んだところでございまして、必要な制度であるというふうに考えております。  ただ、先生お話しのように、今後の都市圏人口の伸びの鈍化あるいは都市整備方向等を勘案いたしますと、長期的にはこの見直しも必要という問題意識は持っております。

小幡政人

1997-05-26 第140回国会 衆議院 決算委員会第四分科会 第1号

鍵田分科員 時間がいよいよもうなくなってきたようでございますので、最後質問に入りたいと思いますが、京阪奈文化学術研究都市について、これは運輸省の方に御質問をしたいと思っております。  京都大阪奈良の隣接します広大な丘陵地帯を活用しまして、学研都市が開発されつつあるわけでございます。

鍵田節哉

1997-05-26 第140回国会 衆議院 決算委員会第四分科会 第1号

○榊説明員 京阪奈新線でございますけれども運輸省といたしましても、京阪奈新線関西学研都市へのアクセス手段として大変重要だというふうに認識をいたしております。残念ながら、今のところ補助制度等ございませんので、十分この重要性については認識しておりますが、この整備推進に向けまして、近鉄関係自治体とも協議いたしまして、整備推進のための施策について検討してまいる所存でございます。

榊正剛

1997-04-11 第140回国会 衆議院 商工委員会 第9号

その大阪の周辺には京阪奈学術研究都市という研究都市京都大阪奈良県の境界線にできていますけれども、これは筑波と違って国立研究機関が移動したわけじゃない。民間の研究所といったようなものが集まっていって、一つぐらいですか、郵政省基礎研究所がある。そういったような研究都市もありますけれども大阪には、大阪府に四つ、戦後、工業試験所があった。

中山太郎

1997-04-10 第140回国会 参議院 逓信委員会 第8号

もう一つ時間がありませんから最後に、あの京阪奈の話が出ましたから。ATR何回か行きました。日本語英語へ、英語日本語へ。どちらかというと、日本語英語に自動翻訳する、もう十年近くかな、研究開発して成果を上げつつあります。この間行って、直接やっておる研究マンの人に、社長はこっちの方におったけれどもATR研究所社長だもんな、研究所長かと思ったら株式会社社長と。

守住有信

1997-04-10 第140回国会 参議院 逓信委員会 第8号

もう一つは、もう時間がありませんので、前から思っておることで、京阪奈基盤技術研究促進センターあり方の問題。もう十年以上たちました。あれは基盤技術基礎研究なんだけれども、みんな株式会社方式なんだ。それを当時、こういうふうな科学技術基本法とか政府全体挙げて、党も各党みんな一緒になってというふうなことがまだなかった時代、NTTの株を活用して、こういうことですけれども、あれはみんな株式会社なんだ。

守住有信

1997-03-03 第140回国会 衆議院 予算委員会第七分科会 第1号

○梅崎政府委員 京阪奈新線意義でございますが、これにつきましては、私どもといたしましても、関西文化学術研究都市整備、これへの対応のみならず、一つは、近鉄奈良線の沿線におきます地域開発に伴いまして輸送需要が増加いたしておりますので、これの対応が必要であるということ、それから近鉄奈良線自体混雑緩和のためにも必要である、このような観点から、この線は意義があるというぐあいに認識しております。

梅崎壽

1997-03-03 第140回国会 衆議院 予算委員会第七分科会 第1号

○梅崎政府委員 京阪奈新線でございますが、御指摘のとおり平成元年五月の運輸政策審議会答申第十号におきまして、整備すべき路線として位置づけられたものでございます。これまでの経緯でございますけれども平成五年の五月に、奈良県、京都府、近鉄それから近畿運輸局、この四者により構成されます京阪奈新線整備研究会が設置されまして検討が進められております。  

梅崎壽

1996-11-07 第138回国会 参議院 科学技術特別委員会 第1号

関西文化学術研究都市は、近畿圏において培われてきた豊かな文化、芸術、研究の蓄積を生かし、我が国の文化学術研究、教育の向上、産業及び国土の均衡ある発展と国際社会にも貢献する都市として、さらには二十一世紀を展望した文化学術研究機能の新たな展開のための拠点となる都市として、京都大阪奈良の三府県にまたがる京阪奈丘陵産学官協力により、一九八五年から建設が進められております。  

吉川芳男

1996-05-30 第136回国会 参議院 逓信委員会 第10号

あの京阪奈だな。もう十年たったわけです。  そして、科学技術基本法もつくり、もう目の色を変えてやっていくわけだから、大蔵の主計局とけんかしながらやっていくわけだ。その中の郵政省のシンボルとして、八月まででしょう、予算要求は。これはどうなっておるんだろうかということも大臣のお耳にお入れしておく次第でございます。  以上で終わります。

守住有信

1996-05-30 第136回国会 参議院 逓信委員会 第10号

ことしの一月、京阪奈関西学研都市を二日間ちょっと私は視察してまいりました。あそこはもう最先端の技術B-ISDNを使いまして遠隔医療、大変すごい世界だなと改めて感心したわけです。それが一つ動脈としたら、このマルチメディア社会というのは静脈地方あるいは僻地を含めてそういう動脈から静脈に流すだけの政策じゃなくて、できるところからやっていくというのが私は一つの秘訣ではないかと思います。  

中尾則幸