2020-03-25 第201回国会 衆議院 文部科学委員会 第6号
国際的にも、昨年、国際博物館会議とOECDが共同発表したレポートにおいて、地域経済発展のために博物館の力を活用するなどが提起され、この内容が九月のICOM京都大会において議論をされたところです。 このような背景のもと、文化庁が観光庁その他の関係省庁と連携して検討を進めてきた結果、本法案を本通常国会に提出するものであります。
国際的にも、昨年、国際博物館会議とOECDが共同発表したレポートにおいて、地域経済発展のために博物館の力を活用するなどが提起され、この内容が九月のICOM京都大会において議論をされたところです。 このような背景のもと、文化庁が観光庁その他の関係省庁と連携して検討を進めてきた結果、本法案を本通常国会に提出するものであります。
これは昨年九月一日から七日まで行われたのでございますけれども、世界の博物館関係者が集った第二十五回国際博物館会議京都大会、ICOMでございます。世界から実に、過去最高と言われる約四千六百名の博物館関係者が京都にお越しくださいました。
御指摘のとおり、昨年九月のICOM京都大会二〇一九は、我が国において初めて開催したICOMの国際大会であり、ICOMの歴史の中で最多の四千六百人の博物館関係者が百二十の国、地域から一週間にわたって参加をしていただきました。 私も、先生がかつて、このICOMのことにすごく熱心に取り組んでいるのを覚えています。
また、国際的にも、昨年、国際博物館会議とOECDが共同発表したレポートにおいて地域経済発展のために博物館の力を活用するなどが提起され、この内容が九月のICOM京都大会において議論されたところです。 このような背景のもと、文化庁が観光庁その他の関係省庁とも連携して検討を進めてきた結果として、本法案を今通常国会に提出するものであります。
最後に一点だけ、ICOM京都大会について御質問させていただきたいと思います。 本年の九月一日から七日まで、第二十五回国際博物館会議京都大会、いわゆるICOMが開催されました。世界じゅうから四千六百人の方々が集まっていただきました。
ICOM京都大会は、先生御指摘のように、百二十の国、地域から過去最多の約四千六百人の博物館関係者の参加によりまして、文化をつなぐミュージアムをテーマとしたさまざまな議題について、議論や研究発表が七日間にわたり開催されたところでございます。
ことし九月のICOM、国際博物館会議京都大会ですけれども、今御紹介をいただいたとおり、世界各国から三千人規模の博物館関係者が一堂に会する世界大会でありまして、我が国の博物館の取組やプレゼンスをアピールするとともに、世界各地の博物館関係者に日本文化を発信する絶好の機会だと考えております。
ICOMのこの京都大会というのは、やはり日本で初めてということで、ぜひとも成功させなければいけないと思っておりますし、大臣にも大変力強い答弁もいただきましたので、ぜひしっかり文化庁としてもこれを進めていくということで、よろしくお願いをいたします。
○柴山国務大臣 ICOM京都大会を契機に、子供たちが世界各国の博物館関係者と触れ合い、交流することによって、子供たちが博物館に親しみ、理解を深めるということは大変有意義だというように考えております。 文部科学省では、京都府や京都市と協力して、大会期間中に博物館子供フォーラムを開催して、日本の子供たちと大会に関係している国内外の博物館関係者との交流ですとか意見交換を行うこととしております。
八、平成三十一年九月に京都で開催されるICOM(国際博物館会議)京都大会は、文化庁の京都への本格移転に向けた重要な会議であることを政府は深く認識し、ICOM関係者が京都において我が国の文化に触れる貴重な機会である同大会が成功するよう、文化庁を中心に関係行政機関を挙げて取り組むこと。
八 平成三十一年九月に京都で開催されるICOM(国際博物館会議)京都大会は、文化庁の京都への本格移転に向けた重要な会議であることを政府は深く認識し、ICOM関係者が京都において我が国の文化に触れる貴重な機会である同大会が成功するよう、文化庁を中心に関係行政機関を挙げて取り組むこと。
ICOM京都大会は、我が国の博物館の取組やプレゼンスを大いにアピールするとともに、世界各地の博物館関係者が我が国の文化や伝統に触れるまたとない機会になり得るものと考えております。 文化庁といたしましては、十月から円滑に新しい業務を遂行できますよう、主催者であるICOM京都大会二〇一九組織委員会、文部科学省、文化庁、京都の地域文化創生本部の四者との密な情報共有体制を構築したいと考えております。
そこには、京都国立博物館等の担当者を含みますICOM京都大会二〇一九組織委員会関係者が、映像を用いまして、大会の概要、京都の博物館についての紹介、プレゼンテーションを行うというふうに承知をしてございます。
また、このICOMの京都大会に関しましては、今回の改正案では重要な規定が置かれています。本年十月一日に、これまでの文部科学省生涯学習政策局が担当している博物館に関する事務を文化庁が一括して所管することになるという点でございます。この改正により、美術館、博物館、水族館、動物園、科学博物館なども文化庁が担当することになります。
○林国務大臣 二〇一九年に開催される国際博物館会議、ICOM京都大会は、世界各国から三千人規模の博物館関係者が一堂に会する世界大会で、我が国で初めて開催されるものでございます。
○政府参考人(有松育子君) 先生御指摘の二〇一九年の国際博物館会議の京都大会につきましては、昨年の六月に、開催自治体を代表します京都府知事及び京都市長のほか、国内の代表的な博物館の館長及び文部科学省、文化庁等の関係省庁の代表者等によりまして構成される組織委員会が発足をいたしまして、開催に向けた準備が着実に進められていると承知をしております。 具体的には、五月十八日が国際博物館の日でございます。
二〇一九年に第二十五回国際博物館会議京都大会が開催をされます。これは我が党の浮島議員が提案をして十年となります。いよいよ、初めて日本で開催をされることが決定をしております。 成功させることが極めて大事だと思いますけれども、現在の取組、準備状況、支援体制について伺います。
そんな中で、去る二月十三日には、百十の市町村が集まって、宇治市で全国茶サミット京都大会も行われました。お米、御飯に最も合う飲み物としてお茶は日本人にずっと親しまれてきたわけでありまして、和みの茶と言われますように、お茶を飲むとほっとする、そういう面もあるわけであります。
鯨ということになると、どうも、お話のように反捕鯨団体、この人たちが熱心になるということで、これに対しては批判もありますが、いずれにしてもIWCが正常に機能することが大事だ、こう考えておりますし、もともと国際捕鯨取締条約の精神であります資源の持続的利用に沿った捕鯨の再開が図られる、これは大事なことでありますから、私どもも全力を挙げて京都大会成功のために最大の努力をいたす考えであります。
○高松政府委員 ハイジャックの問題につきましては、近年各国でいろいろ行なわれ、またICPO、国際刑事警察機構の京都大会でもその問題を取り上げていろいろ議論され、よき防止方策は何かということをいろいろICPOからも資料が参っております。