運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
168件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2019-04-10 第198回国会 衆議院 財務金融委員会 第10号

昨年、京都地方税機構が、国保の滞納処分として、日本政策金融公庫が行う国の教育ローンが振り込まれた銀行口座を差し押さえました。その子供専門学校の学費が期限内に納付できないという事態が発生しました。  これは、京都府大山崎町に住むAさん、建設関連自営業者で、四人の子供のうち、長女が専門学校に通っております。

宮本徹

2018-03-29 第196回国会 参議院 文教科学委員会 第4号

平成二十四年一月五日に京都地方裁判所にそのお亡くなりになった方が出された陳述書があるんですが、私は、そのように自分が認識していることと異なる認識を持つこと、道義的に許されない不正行為への加担を強制される異常な組織運営、それに感化され同調していく多くの職員たちの理不尽さに耐え切れず、精神的に追い込まれうつ病に罹患しましたと、こういう陳述書なんですね。

大島九州男

2014-06-05 第186回国会 参議院 法務委員会 第21号

政府参考人萩原秀紀君) ただいま委員に御指摘いただきました、京都地方裁判所が言い渡しました判決で認定された事実によりますれば、被告らは、原告が設置、運営する朝鮮学校に対しまして、隣接する公園を違法に校庭として占拠していたということへの抗議という名目で、三回にわたり威圧的な対応で侮蔑的な発言を多く伴う示威活動を行い、その映像をインターネットを通じて公開したとされておりまして、京都地裁はこの事実関係

萩原秀紀

2014-06-05 第186回国会 参議院 法務委員会 第21号

政府参考人林眞琴君) お尋ね事件につきましては、被告人四名が威力業務妨害罪等により起訴されまして、平成二十三年四月二十一日、京都地方裁判所におきまして、被告人一名を他の事件と併せて懲役二年に、被告人二名を他の事件と併せて懲役一年六月に、被告人一名を懲役一年にそれぞれ処しまして、その全員についてその刑の執行を四年間猶予する旨の判決を言い渡しており、この当該判決はその後確定したものと承知しております

林眞琴

2014-02-21 第186回国会 衆議院 法務委員会 第2号

参加機関がどこにあるかといいますと、物すごくたくさんあるので、ちょっと読ませていただくんですけれども京都市の教育委員会京都府教育庁、京都大学などの法科大学院や大学、京都地方裁判所地方検察庁京都弁護士会司法書士会法テラス京都地方事務所京都地方法務局京都の刑務所、京都保護観察所、さらには公益社団法人商事法務研究会などが後援などといった、すごく幅広いところが協力して行った事業であると伺

高橋みほ

2010-11-26 第176回国会 参議院 総務委員会 第6号

最後に、去る三月二十四日、当総務委員会地方税法等一部改正案質疑において、私がBさんの事例を挙げ、京都地方税機構で行われていると発言しましたが、後日、調査の結果、別の地方公共団体事例であったことが分かりました。京都地方税機構関係者の皆様に御迷惑をお掛けしたことについて、ここでおわびを申し上げ、訂正させていただきます。  以上です。

山下芳生

2010-03-24 第174回国会 参議院 総務委員会 第7号

あるいはまた、京都でも、これは京都府が入りまして、京都市を除く自治体で京都地方税機構というものがつくられておりますけれども、ここでも、これはBさんといたしますけれども事業所得が三十八万円、年金四十六万円、そういう方ですが、年金が振り込まれて五万四千四百十五円を、さっき原口大臣がおっしゃっていたとおりです、振り込まれたら差し押さえられるということが起こっております。  

山下芳生

2008-04-18 第169回国会 衆議院 法務委員会 第9号

まず、京都地方法務局において、過去十二年間、労働者供給事業が行われていたという件がございました。大阪労働局から指摘をされ、是正指導があった、こういう件であります。  この偽装請負もしくは違法派遣と呼ばれる件でありますけれども、せんだっての質問の際には、大臣から、現在協議中で、本人の雇用の安定を確保した上で、関係者処分について適切に対処したい、こういう御答弁をいただきました。

加藤公一

2008-04-18 第169回国会 衆議院 法務委員会 第9号

鳩山国務大臣 非常に情けない事件で、先生から再三御指摘をいただいておりまして、京都地方法務局職業安定法四十四条に違反している、大阪労働局から是正指導を受けた件でございます。  これは偽装請負というのか、請負でありながら、これをまるでみずからの職員のように指揮し命令しておったのが京都地方法務局ということになるわけでございます。  

鳩山邦夫

2008-04-17 第169回国会 参議院 総務委員会 第10号

団長高嶋良充君) ただいまから参議院総務委員会京都地方公聴会を開会いたします。  私は、本日の会議を主宰いたします総務委員長高嶋良充でございます。よろしくお願いをいたします。  まず、私ども委員を御紹介をいたします。  私の右隣から、民主党・新緑風会・国民新日本内藤正光理事でございます。  同じく那谷屋正義理事でございます。  同じく加藤敏幸理事でございます。  

高嶋良充

2008-04-17 第169回国会 参議院 総務委員会 第10号

午後零時五分散会      ─────・─────    〔参照〕    京都地方公聴会速記録  期日 平成二十年四月十五日(火曜日)  場所 京都市 京都東急ホテル    派遣委員     団長 委員長      高嶋 良充君        理 事      加藤 敏幸君        理 事      那谷屋正義君        理 事      内藤 正光君        理 事      河合

高嶋良充

2007-11-06 第168回国会 衆議院 法務委員会 第4号

それからもう一つ、実は、前回質疑の中で調査中だという御答弁がございました、京都地方法務局財団法人民事法務協会の問題であります。労働者供給事業の問題でありますが、これは、元労働大臣でいらっしゃる鳩山邦夫法務大臣におかれては、いかに大きな問題かというのは容易に御理解をいただいているものと思います。職安法四十四条に違反をした状態が十二年間も続いていたという話です。  

加藤公一

2007-11-06 第168回国会 衆議院 法務委員会 第4号

加藤(公)委員 私が申し上げているのは、十二年間も違法状態が続いていた、だれも責任をとらなくていいという話ではございませんよねということを前回も今回も申し上げておりますし、もう一つ言えば、京都地方法務局だけではなくて、法務省所管民事法務協会という財団法人、ここも職業安定法違反を犯していたわけです、同じ十二年間続けて。しかもここは、職員の三分の一が法務省からの天下りです。

加藤公一

2007-10-31 第168回国会 衆議院 法務委員会 第3号

鳩山国務大臣 加藤先生指摘のとおり、非常に複雑な、途中で、悪く言うとピンはねしかしないような会社が入っているのか、そういう状況の中で、結局、京都地方法務局がその労働者にほかの仕事もやらせるという、つまり、請負でなくて、実際に電話番をやらせたか何かわかりませんが、ほかの仕事をさせたという意味では、先生のおっしゃるとおりだと思います。

鳩山邦夫

2007-10-31 第168回国会 衆議院 法務委員会 第3号

では、京都地方法務局民事法務協会、この両者における偽装請負違法派遣問題についてお伺いをしたいと思います。  鳩山法務大臣は、以前労働大臣もお務めでいらっしゃいましたので、細かな御説明を申し上げなくてもいかにひどい実態があったかということは容易に御理解をいただけていると思いますので、それを前提に承ってまいります。  

加藤公一

2007-10-31 第168回国会 衆議院 法務委員会 第3号

加藤(公)委員 京都地方法務局ももちろん問題でありますが、この財団法人民事法務協会というところは、みずからも、違法派遣偽装請負か、これはちょっと微妙なところですけれども、いわゆる職安法四十四条で禁止をされている労働者供給事業供給を受けて、さらに京都地方法務局に人を送り込んでいた、いわゆるピンはねをしていたという疑いがあります。極めて罪の重い話だと私は思っております。  

加藤公一

2005-08-01 第162回国会 参議院 郵政民営化に関する特別委員会 第11号

団長陣内孝雄君) ただいまから参議院郵政民営化に関する特別委員会京都地方公聴会を開会いたします。  私は、本日の会議を主宰いたします郵政民営化に関する特別委員長陣内孝雄でございます。よろしくお願いいたします。  まず、私ども委員を御紹介いたします。  私の右隣から、自由民主党世耕弘成理事でございます。  同じく自由民主党小野清子委員でございます。  

陣内孝雄

2005-08-01 第162回国会 参議院 郵政民営化に関する特別委員会 第11号

午後五時四十分散会      ─────・─────    〔参照〕    京都地方公聴会速記録  期日 平成十七年七月二十八日(木曜日)  場所 京都市 ホテルグランヴィア京都    派遣委員     団長 委員長      陣内 孝雄君        理 事      世耕 弘成君        理 事      山下八洲夫君        理 事      弘友 和夫君                 

陣内孝雄

2002-03-20 第154回国会 衆議院 法務委員会 第4号

後の方で申し上げた点につきましては、昨年の八月に、京都地方裁判所におきまして弁護士任官者中心とする部を発足させました。まだ期間がそうたっておりませんので、これからどういうふうに進んでいくかということを見守っていく必要があるかと思いますが、これも弁護士任官者の配置の工夫の一つとして位置づけられるものだと思っております。  

金築誠志

2001-11-19 第153回国会 参議院 行政監視委員会 第3号

当初、点滴の最中に容体が急変したことから医療ミスじゃないかと、昭和五十六年九月に京都地方裁判所に提訴いたしました。しかし、裁判所判決は、医療ミスではない、ライ症候群によるものというものでございました。  ライ症候群というのは、子供が風邪やインフルエンザにかかったときに突然に重い脳障害を起こす病気で、治療に使用しました解熱剤の副作用で起こされるとされております。

山本香苗

2001-10-26 第153回国会 衆議院 法務委員会 第5号

今、受け入れ関係お尋ねがございましたが、この受け入れ体制につきましても、これまで、例えば、最初は比較的入りやすいと考えられる保全事件などを担当してもらいながら通常部で陪席を務めるといった形で、裁判官の生活や仕事への移行の円滑化を図ってまいりましたけれども弁護士任官をさらに組織的に進めるという観点から、ことしの八月一日に京都地方裁判所におきまして弁護士任官者中心とする部を発足させました。

金築誠志

2000-11-02 第150回国会 参議院 法務委員会 第2号

それから、守秘義務関係でありますが、我々につきましては何を出してもいいというわけにはなっておりませんで、例えば昭和五十六年の最高裁の第三小法廷の判決があるわけでございますけれども、これにつきましても、「前科等照会文書」につきましては、ここでちょっと飛ばしますが、「「中央労働委員会京都地方裁判所に提出するため」とあったにすぎないというのであり、このような場合に、市区町村長が漫然と弁護士会照会

五十嵐忠行