運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
4件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2000-11-27 第150回国会 参議院 経済・産業委員会 第6号

政府参考人大谷禎男君) 京都みやこ信用金庫南京都信用金庫の資産の切り分けの判断基準でございますけれども、第一に、正常先に対する貸出金は原則承継する。第二に、要注意先で、企業経営の見直しにより短期間に貸出要件正常化、延滞の解消が見込め、繰越欠損解消が見込める債務者等は原則承継する。

大谷禎男

2000-11-01 第150回国会 衆議院 大蔵委員会 第2号

御存じのとおり、本年の一月に、京都みやこ信用金庫、南京都信用金庫経営破綻をいたしまして、京都中央信用金庫がこの事業譲渡を受けるというようなことになったようでございます。どうも聞いておりますと、来年の一月の初めに事業譲渡が行われるというような状況のようでございます。  この京都という地域は、ほかの地域に比べまして、金融における大変な特殊性があるわけでございます。

谷口隆義

2000-05-08 第147回国会 参議院 金融問題及び経済活性化に関する特別委員会 第5号

一月にメインバンク京都みやこ信用金庫破綻して、京都中央信用金庫に経営譲渡されていることになっているそうですが、我が社の融資を引き継いでくれるというめどもなく、この先どうなるものか不安だけがどんどん膨れ上がって来ます。みやこ信用金庫破綻する前から、貸し渋りが厳しく、政府金融機関公的資金を導入されたといっても、まったくわれわれのところには恩恵はやってまいりません。

森本晃司

2000-05-08 第147回国会 参議院 金融問題及び経済活性化に関する特別委員会 第5号

先ほど取り上げられました京都の事態、京都みやこ信用金庫南京都信用金庫破綻をして京都中央信用金庫事業譲渡が行われることになった。これは先ほど大臣、受け皿が見つかってよかったというようなことをおっしゃっていましたが、そんな状況じゃないんですよ。この営業譲渡に当たって融資の制限や一括返済の要求などが続出しているんです。地域経済に大変な影響を与えています。  

小池晃

  • 1