運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
8件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1985-04-10 第102回国会 衆議院 法務委員会 第13号

それから、なぜこの乱用がとまらないといいますか、さらに進んでおるかという原因でございますけれども、先ほど法務省の方から御説明ありましたこととほぼ同じように私どもも考えておりますが、実際問題として使う者がたくさんいるから入ってくるのか、入ってくるから使うのか、両方の面があろうかと思いますけれども、基本的には享楽的風潮なりあるいは女性層中心として性的な問題とかいろいろあるようですけれども、需要がどうしてもなくならないということで

吉田正弘

1984-07-24 第101回国会 参議院 地方行政委員会 第19号

特に「八〇年代の警察」ですか、この考え方でいきますと、長官おっしゃるように、積極的に警察行政といいますか、警察の権限というものを拡大をしていこうという状況なんですけれども、あの考え方でいきますと、例えば生活水準の向上と「余暇時間の増大も、ギャンブルブームにみられるように、享楽的風潮の高まりをもたらすほか、麻薬、覚せい剤等の薬物の乱用遊び型非行少女売春に代表される少年非行の増加を促す」場合がある。

神谷信之助

1984-07-11 第101回国会 参議院 本会議 第21号

このような深刻な事態を引き起こした原因の一端は、社会享楽的風潮に加え、少年のたまり場となっているゲームセンターなどを中心非行化が進んでいることであります。新宿歌舞伎町に代表される個室マッサージ個室ヌード、のぞき劇場など、あからさまに性を売り物にしている営業が増大し、それに伴って少女性非行化が進むなど、いわゆる風俗環境悪化にあることは言うまでもありません。

原田立

1984-05-09 第101回国会 衆議院 決算委員会 第11号

この要因でございますけれども、やはり社会享楽的風潮を反映してと見られるわけでございますが、特に、先ほどもお話がありましたように、暴力団が覚せい剤を最大の資金源としておるということ、それから、乱用者が自分の使用分の費用を捻出するために身近な者に乱用を勧めていくという形で巻き込んでいくということ、それから、お話がありましたように、供給源が海外にあるために取り締まり上供給ルートの根絶がなかなか困難であるという

鈴木良一

1984-04-13 第101回国会 衆議院 地方行政委員会 第8号

○鈴木(良)政府委員 大変年少少年にふえておる原因でございますが、先生おっしゃるとおり、現在の社会なり風俗環境悪化あるいは享楽的風潮というものを反映して、少年非行も一般に増加し、低年齢化し、かつ、そういう形で覚せい剤の問題も同じような基盤に立つものというふうに私どもは考えております。  

鈴木良一

  • 1