運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
15件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2019-05-29 第198回国会 衆議院 内閣委員会 第20号

その場合に、都道府県公安委員会交通規制とともに、道路管理者による歩行空間の確保、歩車分離取組交通量抑制対策等と連携しての取組が重要であります。  その点でも、車両の速度規制というのはその入り口としても極めて重要だということで、衝突時の自動車走行速度が三十キロを超えると歩行者が致命傷を負う確率が急激に高まるということは、以前の質疑でも取り上げたところです。

塩川鉄也

2018-03-23 第196回国会 参議院 国土交通委員会 第3号

このため、全体の一〇%程度の交通量抑制に加えまして、部分的に更なる分散抑制を図ると。  二点目といたしまして、道路交通マネジメントといたしまして、交通需要抑制分散平準化を行う交通需要マネジメントTDM道路状況に応じた運用管理を行う交通システムマネジメント、TSMに取り組む。  三点目といたしまして、TDMといたしましては、混雑箇所を通る交通の特性に応じた呼びかけを行う。

石川雄一

2003-03-27 第156回国会 参議院 環境委員会 第5号

五、大都市地域における二酸化窒素浮遊粒子状物質等による大気汚染は、自動車交通量増加等により、依然として深刻な状況にあることにかんがみ、自動車単体規制強化、低公害車普及促進に一層努めるとともに、交通量抑制策など自動車環境対策総合的推進を図ること。    右決議する。  以上でございます。  何とぞ委員各位の御賛同をお願いいたします。

小川勝也

2001-06-01 第151回国会 参議院 本会議 第28号

委員会におきましては、環境基準達成のおくれと本改正による達成可能性自動車排出ガス健康被害との因果関係対策地域拡大必要性ディーゼル車規制強化策自動車交通量抑制必要性、法案の効果を減殺する環境省と各省庁間の覚書を破棄することの必要性等について質疑が行われたほか、参考人から意見聴取を行いましたが、その詳細は会議録によって御承知願います。  

吉川春子

1993-03-05 第126回国会 衆議院 予算委員会第五分科会 第2号

先生御指摘の東京都の報告の中には、自動車交通量抑制に関する乗り入れ規制とか、事業所ごと総量規制の提言がなされておりますが、私どもはこれも一つの貴重な見解であると受けとめております。ただ、この報告書の中にもございますが、これらの提案については、各方面に多大な影響を及ぼすものでございますし、その具体化に当たっては、関係機関を交えてさらに詳細な検討をしていくべき問題であろうかと考えております。  

洞駿

1992-05-20 第123回国会 参議院 環境特別委員会 第8号

一 自動車交通量増加ディーゼル化の進展   による大気汚染状況改善するため、自動車   交通量抑制対策その他の総合的な交通政策を   強力に推進すること。  二 特定地域大気汚染改善に資するため、   特定地域外ディーゼル車についても最新規   制適合車への代替促進を図るなど、実効性   のある方策検討すること。  

西岡瑠璃子

1992-04-07 第123回国会 衆議院 環境委員会 第5号

一 ディーゼル車を中心とした自動車排出ガス総量の増大による大気汚染状況改善するため、効果的な自動車交通量抑制対策その他の総合的な交通体系政策を推進すること。  二 特定地域大気汚染改善に資するため、特定地域外ディーゼル車についても最新規制適合車への代替促進を図るなど、実効性のある方策検討すること。  三 自動車排出ガス規制に係る「長期目標」を早期に実施すること。  

高橋一郎

1980-04-18 第91回国会 参議院 公害及び交通安全対策特別委員会 第5号

総理府交通安全対策室が昨年の五月に「都市交通量抑制総合調査について」という報告書を、かなり大部なものを発表されました。この中で交通量抑制策についてさまざまな考察を試みておられます。なかなかむずかしい問題もあるし、いろいろな面で示されているのですけれども、しかし交通事故だとか交通公害、エネルギーの節約など、効果を上げれば総合的な交通体系に大きな影響を与えるという展望も示していると言えると思います。

山中郁子

1979-02-28 第87回国会 参議院 交通安全対策特別委員会 第4号

自動車交通量抑制を行う場合には、地域住民の生活や事業所業務活動等に与える影響が大きく、また交通規制とあわせて都市行政運輸行政等を含めた施策を総合的に行う必要があることから、総理府におきまして去る昭和五十一年度から三カ年にわたりまして、抑制の是非を含めて交通量抑制に関し総合的な調査を実施してまいったところでございます。  

三島孟

1978-09-22 第85回国会 参議院 交通安全対策特別委員会 第2号

確かに交通量抑制一つの有力な手法であるというふうに考えられるわけでございますけれども、やはりこの問題は都市におきます居住活動なり業務活動等都市活動に与える影響は非常に大きいものがあるわけでございますし、交通規制とあわせまして都市行政等を含めた対策を総合的に行うことが必要だと考えられます。  

三島孟

1976-04-07 第77回国会 衆議院 予算委員会第一分科会 第2号

総合的かつ計画的に実施してまいらなければなりませんので、ちょうど自動車排出ガス対策閣僚協議会というものがございますので、この幹事会の中に、関係省庁局長クラスによりまして交通量抑制グループというものを設けまして、鋭意さらに交通量抑制のための具体的な方策について検討を進めているところでございます。

植木光教

1975-11-12 第76回国会 衆議院 交通安全対策特別委員会 第2号

現在の都市自動車交通量抑制等の手段もありまして、自転車というものをわれわれは見直しております。交通安全施設関係でも、現在の計画でも自転車道というものが大きなポイントになっております。御指摘のとおり、その結果非常に自転車が普及してきまして、特に通勤通学の駅前の自転車駐車場で非常に悩んでおる。特に地方自治体は自分の所有地ならいいのすけれども、その多くが国鉄の所有地である、あるいは私鉄の所有地である。

竹岡勝美

  • 1