運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
5件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1995-05-12 第132回国会 衆議院 交通安全対策特別委員会 第6号

また、自動車運転者に対しては、地震発生時において正しい運転と、そして先ほど申しました、自動車にキーをつけて避難していただくということも必要と思うのですが、この中で私は、緊急輸送の円滑を図るためにも、災害に強い緊急システム、何か承りますと、地震災害発生と同時に信号ランプが消えたり、あるいはまた交通情報網システムが壊れて、道路状況の混みぐあい等が知らせしめ得なかったというようなことを承っております。

栗原博久

1991-10-02 第121回国会 衆議院 国会等の移転に関する特別委員会 第4号

両アジ アへの交通、情報網設定太平洋日本海へのいろいろな設定が必要となる。日本海環状ループ日本海大陸ダナ-韓国-北朝鮮-ジベリア-サハリン-日本太平洋環状ベルト台湾-東南アジア-オーストラリア-南米-北米-アラスカ-千島-日本)はそれぞれ人、物の循環ルート一体的ベルトとして形成されよう。  

戸沼幸市

1987-06-18 第108回国会 参議院 国民生活に関する調査会 閉会後第4号

土地、オフィス需要地方分散を進めるため行政権限地方に大幅に移譲すること、交通情報網の発達によって必ずしも東京に立地する必要のない政府諸機関を地方へ分散することでございます。  それから、コミューター航空の導入でございます。全国的交通網の確立を速やかに図り、沿岸地裁山村地域コミューターの積極的なネットワーク化を図ることでございます。  それから、大都市の埋め立てでございます。

矢原秀男

1976-02-12 第77回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第3号

これに対して当面の対策としては、何といたしましても危険を早急に察知して、交通情報網を強化しまして、事前の交通どめをやるということが人命を救うための一番効果的な措置だと思います。  それから、こういった場合に万一事故が起きた場合、これは飛騨川等の例では道路管理者管理瑕疵というような判決も出ておりますが、なだれの場合、従来管理瑕疵を問われたケースはほとんどございません。

浅井新一郎

1971-05-12 第65回国会 衆議院 地方行政委員会 第26号

共産党も住民生活圏の拡大、交通、情報網の発展などの中で、広域的な行政の必要を全面的に否定するものではないけれども、広域的な行政が必要であるかどうかということ自体はそれぞれの自治体とその住民が民主的に決定するものであって、もし必要としても、だれがどうしてどういうやり方でやるかということは、関係自治体住民が民主的に協議して行なうものであって、それが地方自治体の本来の姿だと思うのですね。

林百郎

  • 1