運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
25件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2004-04-06 第159回国会 参議院 内閣委員会 第8号

我が国では違法駐車は犯罪とされ、交通反則金制度により、反則金を納付すれば公訴を提起されない仕組みになっていますが、駐車違反の場合には現場に運転者がいないのが通常であるため、当該車両使用者違法駐車をした運転者であるということを否認する場合に、違反した運転者を特定することが困難であるという問題を抱えております。  

宇賀克也

1973-05-09 第71回国会 衆議院 決算委員会 第10号

四十三年から交通反則金制度が発足したわけでございますが、四十三年度を見ますと、歳入予算額が百二億三千七百三十七万九千円、これは途中からでございますが、これに対する収納済み額が七十一億四千二百余万円。四十四年度になりますと、歳入予算額が百十七億三千九百万余、これに対して収納済み額が百二十一億五千七百万。四十五年度は百十八億一千七百万に対して百七十四億三千五百万。

坂井弘一

1972-04-25 第68回国会 衆議院 法務委員会 第18号

何人かちょっと把握できないくらい多かったわけでございますが、それほど道路交通法違反者というものが、みな罰金を払ったりあるいはまたその他の刑罰に処せられて前科になっておったのでございますが、いわゆる交通反則金制度ができましたのと置きかえに、やはりこの際それらの人たちは権利を回復さすのが相当であろうといったような配慮から、この復権令の中に入れられたものと考えるのであります。  

笛吹亨三

1971-02-19 第65回国会 衆議院 交通安全対策特別委員会 第3号

山中国務大臣 これは、実は交通反則金制度をつくりますときに、一体それの収入が幾ら見込めるかという議論をしまして、通産省と運輸省と建設省から、それぞれ自動車の台数の伸びをとりましたところが、各省全部違うのですね。これはそれぞれの役所によって見方が違うわけでありましょうし、通産省メーカー側の強気といいますか、そういう生産計画見通し等を立ててのことでありましょうし、それぞれ違います。

山中貞則

1970-04-28 第63回国会 参議院 法務委員会 第12号

後藤義隆君 先ほど、民事事件についての簡易裁判所地方裁判所取り扱い件数は大体わかったのでありますが、民事刑事にかかわらず、その他諸般の事件があるわけでありますが、地方裁判所及び簡易裁判所の第一審として取り扱う事件の最近の負担率はどうなっておるのか、ことにまた交通反則金制度ができたことでもってそれがどんな影響を将来受けるかというようなことについて説明願いたいのですが。

後藤義隆

1970-04-24 第63回国会 衆議院 地方行政委員会 第21号

こういうことでありまして、私は交通反則金制度趣旨からいって——とにかく半年千円、そのうち事故を起こせば、反則金が五千円か八千円であってもへいちゃらですね。それでその新聞によりますと、互助会は無制限ということじゃないでしょうけれども、とにかく何べんやってもいい、こういうかっこうになっております。これはやはり何らかの規制をすべきではないか。

細谷治嘉

1970-04-13 第63回国会 参議院 予算委員会第一分科会 第1号

多い時期には八百万件近くございましたが、交通反則金制度等の関係で、それよりは若干減っておりますけれども、それにいたしましても五、六百万件の事件をかかえているわけでございます。そこでいま毛筆というお話が出ましたが、実は私ども裁判官になりました当初は、筆で判決を書いたものでございます。ただ、最近では御承知のように、タイプで判決は浄書されておるわけでございます。

寺田治郎

1969-02-21 第61回国会 参議院 産業公害及び交通対策特別委員会 第3号

これは御承知のように、昨年の七月以降、道路交通法違反のうちの軽微なものにつきましては、交通反則金制度というものを設けておりまして、これによって国に納付された金額のすべてを交通安全対策特別交付金という形で地方公共団体交付いたしております。その使途は交通安全施設等整備と一応限定されているわけでございます。

宮崎清文

1969-02-04 第61回国会 衆議院 交通安全対策特別委員会 第2号

それから三番目が、いわゆる交通反則金制度に基づきます特別交付金でございます。四十四年度におきましては百十七億を一応計上いたしております。昭和四十三年度は百二億でございました。この昭和四十三年度の百二億と申しますのは、御承知のようにこの制度昭和四十三年の七月一日から実施されましたために、これを平年度に直したのが百十七億であります。

宮崎清文

1968-11-12 第59回国会 参議院 法務委員会 閉会後第2号

また、本年七月一日施行の道路交通反則金制度により、当初七割程度減少を予想された受理件数も、実施直後の七月末日までの一カ月間では二割六分程度減少にとどまっております。  そのほか、暴力事犯に対しては、起訴率八〇%と高率を示し、処分求刑等も峻厳な方針をもつて臨み、特に暴力団対策として資金源の枯渇と拳銃の摘発など武装防止を目ざし、多角的検挙頂上作戦を強力に遂行しております。  

後藤義隆

1968-04-17 第58回国会 衆議院 交通安全対策特別委員会 第7号

○鈴木(光)政府委員 先生御指摘の交通反則金制度につきましては、昨年の五十五特別国会におきまして御審議を願ったわけでございますが、その際に附帯決議にも、この制度の適正かつ円滑な実施について、幹部の責任ある指導を望むという附帯決議がつけられまして、私どももこの制度につきましては非常に画期的な制度でございますから、かねてそういうことを考えておったわけでございますが、ちょうど一年間の準備期間をいただきまして

鈴木光一

1968-04-17 第58回国会 衆議院 交通安全対策特別委員会 第7号

赤澤国務大臣 交通安全施設整備につきましては、おととしから政府のほうでも特別な措置計画いたしまして、三年計画でやっておりますし、また新しく交通反則金制度などに財源を求めまして、また、いままでだって交付税の面でも六百億円からの国費をかけておるわけでございますが、まだはかばかしく進んでおらぬのをたいへん残念といたします。

赤澤正道

1968-04-17 第58回国会 衆議院 交通安全対策特別委員会 第7号

赤澤国務大臣 交通反則金制度を今回とることになって、七月から実施いたしますが、ちょっと見るとなかなか複雑なことになっておりまして、その判定も一つ誤りますと、たいへん御迷惑をかけることになるわけであります。それで取り扱い者の教育などについて、万遺憾なきを期しておりますが、ただいま御質問の細部につきましては、交通局長が参っておりますので、そちらから御説明をさせます。

赤澤正道

1968-03-12 第58回国会 参議院 地方行政委員会 第4号

まあ、積極的な面では、今回とりあえず皆さんに御審議願っておる自動車取得税のことにつきまして、これもいろいろ問題はありましたけれども、やはり、とにかくわれわれは一つの信念——ということばは当たりませんが、これはぜひ今日の自動車事情交通事情等にかんがみて、一応自動車を取得してくださる方に御負担願うとか、あるいは例の交通反則金制度ができまして、そうしてこの収入で自治省に交付をされるものが大体明年度は百二億円見込

赤澤正道

1968-03-05 第58回国会 衆議院 交通安全対策特別委員会 第2号

これは先ほどの長官説明にもございましたように、昨年道路交通法の一部改正によりまして交通反則金制度というものが創設されました。軽微な交通違反につきましては、交通反則金を納付すれば刑事訴追がされないという制度でございまして、これによって入りました金額につきましては、これを交通安全施設等整備に要する経費として地方公共団体交付するということになっております。

宮崎清文

  • 1
  • 2