2013-11-28 第185回国会 参議院 経済産業委員会 第7号
、二十年は、賃金はむしろ上方硬直性があってなかなか上がりにくい、しかしトータルではやっぱり下がってきているという、賃金統計はそういうふうな傾向があるというふうに思うわけでありまして、その辺のところのことと同時に、物価後追い賃上げというのが過去の事例があったと思うんですけれども、本当に五千万雇用労働者のうち組織化されているのは一千万弱というふうに聞いておりますし、いわゆるどういう交渉場裏、交渉力、交渉場面
、二十年は、賃金はむしろ上方硬直性があってなかなか上がりにくい、しかしトータルではやっぱり下がってきているという、賃金統計はそういうふうな傾向があるというふうに思うわけでありまして、その辺のところのことと同時に、物価後追い賃上げというのが過去の事例があったと思うんですけれども、本当に五千万雇用労働者のうち組織化されているのは一千万弱というふうに聞いておりますし、いわゆるどういう交渉場裏、交渉力、交渉場面
あとは、粘り強くロシア政府との交渉場面をつくり出すべく外交努力を続け、ロシア側のシグナルを見落とすことなく、感性鋭く身構えて、時機を生かすべく姿勢が大変重要なんではないかと思っております。 北方関係については以上で終わります。 続きまして、沖縄への鉄軌道導入への調査状況についてお尋ねをいたします。
中国が新規加盟し、ますます厳しい交渉場面が予測される中で、日本の国益を守るためにしっかりとした日本のリーダーシップを発揮して交渉に当たることが重要だと思っています。 質問でありますが、WTOの今後の交渉にどのように対応されようとしているのか、大臣の決意をお伺いしたいと思います。
昭和三十年代の末から四十年代の初めでございますが、現在までの運動の基調になりました昭和五十年の第四十七回定期大会の統一見解に係ります文書を見てみますと、一つは君が代・日の丸の法制化に反対すると明確に言っておりますし、もう一つは学習指導要領をてこに日の丸を学校教育に強制的に持ち込むことに反対するということで、いずれの論拠においても反対であるというようなことがございますので、実際の各学校や教育委員会の交渉場面
そこで、どうかこの主張が、この七月、それから秋、年末に向かいましていろいろな交渉場面がございますが、貫けるように、これこそ政府、与野党一致いたしまして頑脹らしていただきたいということを特に御理解を求め、お願いをする次第でございます。
この間のニュース報道でも、まさにその交渉場面がきちっと写っておるわけですね、写真で。そしてその中でアメリカは、核艦船の寄港については事前協議の対象としないということを、まず第一回目の交渉できちっと主張しましたということをマッカーサーから当時のダレス国務長官に対して電報という形でこれを打った、報告をした、それが今度の公文書で明らかになったわけですね。
あえて私ここを読んだわけですけれども、こういったごく簡単な形でここに説明書きがされているわけですけれども、このときの交渉場面といいますか、交渉の模様、どんなやりとりとまでは申しませんけれども、いま少し大臣から具体的に、どんな模様であったのか、御説明をいただければありがたいと思います。
○近藤信一君 今参考人も言っておられましたように、今行政協定の十二条の第一項で私契約ですね、ところがどうしても米軍のあれに押されてしまって、交渉場面なんかにおいても、非常に不利な交渉しかできないわけなんです。従って、もっと有利な条件を取るためには、政府が介在して、そうしてやれば、もっと有利な条件がとれるのじゃないか、そのためには、行政協定の十二条の第二項を適用しなければならぬ。