運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
12件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数195019551960196519701975198019851990199520002005201020152020052.57.5

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1997-11-06 第141回国会 衆議院 科学技術委員会 第2号

そこで、その最初の点でございますが、個々の魅力ある研究者というものをいかにこれからこの国の中で育てていくのかということが問われてくるわけでございますけれども、実は、私どもの地元の方で、もう十二、三年になろうかと思いますが、東予テクノクラブという異業種交流グループをやっております。  

小野晋也

1997-05-13 第140回国会 衆議院 商工委員会 第14号

先生お話がございましたように、中小企業あるいは中堅企業企業連携が大変最近ふえておりますし、異業種交流グループも、その数は大変ふえております。こうした人たちの中には、多角化をいろいろ試みておられます、それから、進取の気風に富んでいろいろな新しい事業分野に進出される、そういう方々が多いわけでございます。

藤島安之

1997-03-27 第140回国会 参議院 商工委員会 第7号

政府委員田島秀雄君) 中小企業者皆様方が承認を受けた計画に従って技術開発商品開発等々される場合に、業種は異業種の場合ももちろん含むわけでございまして、自分の持たざるものを補い合うというようなことも含めて、他の中小企業者の方あるいはまた大学とか公設試とかそういったところと連携をして、そういうところのお知恵をかりて御一緒にやられるといったようなこと、前者が特に異業種交流グループこういうことだろうと

田島秀雄

1995-02-10 第132回国会 参議院 中小企業対策特別委員会 第2号

業種交流グループによる新商品開発についても、空気圧を利用した家庭用エレベーターであるエアエレベーター等、既に二グループ商品化に成功し、株式会社を設立しております。全体では特許十五件、商標十件を取得する等、高い成果を上げております。  引き続きまして、最終日、十五日の視察概要について報告いたします。  

中曽根弘文

1994-11-11 第131回国会 参議院 中小企業対策特別委員会 第3号

さらに近年、中小企業組織化は、産業構造変化中小企業が対応していく上で、従来の組織形態のみでなく、異業種交流グループ等の任意団体共同出資会社公益法人等形態により多様かつ多角的な展開が行われつつあるところから、中央会に対しまして、従来の組合組織化はもとより、このような組合以外の中小企業組織まで含めた幅広い組織化の推進が要請されつつあるところでございます。  

大河内信行

1993-12-07 第128回国会 参議院 商工委員会 第5号

それから、四番目の中小企業施策に関してでございますが、私は例の融合化施策の中で、今それが具体的に施策として進んでおりますのが異業種交流グループあれは正式に言いますと異分野業種グループですか、あれはぜひいろいろと御支援をいただきながら強固なものにしていっていただきたいと思いますね。  ということは、神奈川県は特に自動車開運とか、それから電機産業関連下請企業さんが多うございます。

高田料成

1988-08-02 第113回国会 参議院 本会議 第3号

そのような異業種交流グループの数は、昨年の通産省調査では少なくとも七百、グループへの参加企業数も二万社以上に上っております。新製品開発等成果を見つつあるグループはそのうち約二百程度と推定されます。通産省としましては、本年度から融合化法施行等によりましてこのような動きを強力に支援する施策を講じておりまして、今後その成果が得られるよう努めていく所存でございます。  

田村元

1988-03-30 第112回国会 参議院 商工委員会 第5号

政府委員田辺俊彦君) 異業種交流の実態でごございますけれども、七百ぐらいの異業種交流グループこれは私ども調査の限りでございますが、約二万社と、大変な活動を行っているわけでございます。  三つ特徴があると思いますが、約半分ぐらいが最近三年間ぐらいの中で結成されておりまして、最近の大きな動きということが言えると思います。  

田辺俊彦

1988-03-30 第112回国会 参議院 商工委員会 第5号

政府委員村田憲寿君) 御指摘のように、融合化施策を実効あらしめるためには異業種交流グループが円滑に組織化が行えるようにしていくことが特に重要なわけでございまして、このため私どもといたしましては、開発に取り組もうとする中小企業グループに対しまして組織化の手続の進め方でございますとか、それから組合事業進め方、さらには組合員間の機能分担といったような、そういういろいろの組合関係の指導を重点的

村田憲寿

1988-03-24 第112回国会 参議院 予算委員会 第13号

政府委員岩崎八男君) 確かに零細企業が非常に多うございますので、その母数に比べてどうかという問題はあろうかと思いますけれども、例えば今全国で七百ぐらい異業種交流グループがございますけれども、そういう中にそういう小規模企業経営者が非常に多く入っておられますし、また昨年秋、この融合化法準備段階で調べましたアンケート調査におきましても、こういう融合化法ができ、そういう制度ができたら活用したいという答

岩崎八男

1988-03-24 第112回国会 参議院 予算委員会 第13号

政府委員岩崎八男君) できるだけ配慮をしておりまして、例えばそういう異業種交流グループの開催、これもそのメンバーの出席の都合がいい時期というようなことで、夜とかそういうことでお互いに決めてやってもらうようにしておりますし、先ほど申し上げましたように、従業員数人規模の経営者がそういう中に入っている例は非常に多うございます。

岩崎八男

1988-03-22 第112回国会 衆議院 商工委員会 第4号

この具体的な研修の内容でございますけれども、これも現在準備中でございますが、考えられる方向といたしましては、異業種交流グループ組織化運営方法に関する知識、ノーハウといったものについての研修でございますとか、それから異業種交流事例等についての研究でございますとか、さらには中小企業融合化関係いたします新しい技術とか新しい市場あるいは経営動向といったものにつきまして研修を行う方向で、現在検討しておるところでございます

村田憲寿

1988-03-22 第112回国会 衆議院 商工委員会 第4号

現在は、私ども調査によりますと大体七百ぐらいの交流グループがございまして、企業で二万社ということでございます。さらに、調査の対象を超えてもっと多くの異業種交流グループもあろうかと思います。  それで特徴は、整理をしてみますと三つぐらいあると思います。一つは、冒頭の御質問にございますように、非常に苦しい地域円高地域、そういう地域の異業種交流が意外に盛んであるという点でございます。

田辺俊彦

1988-03-02 第112回国会 衆議院 商工委員会 第3号

こういう異業種交流グループまず知り合うというところから始まりまして、それから使い合う、つくり合うというふうに、知り合うところから始まっていくわけでございますけれども、この異業種交流に取り組もうとしている人々に、今中小企業庁としていかなる支援を考えておられるか、具体的にお願いいたします。

森本晃司

1988-03-02 第112回国会 衆議院 商工委員会 第3号

村田政府委員 先生指摘のとおり、カタライザーというのは大変重要な役割を担うわけでございまして、異業種交流グループの結成あるいはその活動の調整、取りまとめあるいはその活動方向づけといったことで助言を行おうということでございますので、私どももこのカタライザーは大変重要だというふうに認識しておるわけでございます。  

村田憲寿

1988-03-02 第112回国会 衆議院 商工委員会 第3号

森本委員 次に、今それぞれ各県で、各地域で自発的に異業種交流グループができていますが、このグループ同士の交換というのをさらにやっていくとすばらしい成果が生まれてくるのではないかというふうに思っております。先ほど申し上げましたが、別の会社でもやはりまた長崎と横浜が交流して、その結果、美容の流体何とかというやつが、私も実演して見せていただきましたが、そういうものが生まれてきた。

森本晃司

1987-03-24 第108回国会 衆議院 農林水産委員会 第1号

具体的には、河北省産の馬尾松花粉につきまして、ことし四月の下旬に、幸いに東京で第六回日中農業科学技術交流グループ会議というものが開催されますので、そこの場で正式に当方から先方に花粉提供方の要望を出したいと思っておりますけれども、その前の事前の相談ということで、今月末に林野庁の業務部長がFAOの会議中国に参りますので、その際に、中国側林業関係者にあらかじめ花粉提供方の依頼を行いますとともに、いろいろな

田中宏尚

  • 1
share