運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
9件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2003-07-26 第156回国会 参議院 本会議 第45号

理由の第二は、この法案が、政府が言うような自衛隊によるイラク復興支援ではなく、米英占領軍支援する以外の何物でもない、憲法に違反する交戦権行使法案であるからであります。  イラク特措法案米英占領軍治安維持活動への自衛隊支援を定めています。これは国連決議でも専ら占領軍の任務とされているものであります。

小泉親司

2003-07-24 第156回国会 衆議院 憲法調査会 第9号

正当性が疑われる占領行政支援することはもちろん許されませんし、そもそも、占領地に出向き、占領軍活動を具体的に支援することは、当然、国際人道法武力紛争法上で規律されるような行為となり、それが交戦権行使とみなされることは、国際法上、常識であります。実際に引き金を引いていないから、武器を使っていないから交戦権行使にはならないという政府の詭弁は通用しません。  

春名直章

2003-07-22 第156回国会 参議院 外交防衛委員会 第18号

また、それが占領ということに協力することにならないかということでございますが、これは憲法に定められております交戦権との問題で整理をいたしますと、私どもが占領行政当事者交戦権行使当事者となることはあり得ません。したがいまして、憲法上の問題は生じないものと考えておりますし、日本国自体占領行政を行うものではございません。

石破茂

2003-07-16 第156回国会 参議院 憲法調査会 第9号

もう時間が二分ぐらいしかなくなったんですけれども、九条二項の交戦権行使の規定は、幅広い意味での武力行使が、あるあらゆる場合を通じて完全に放棄されたと「註解日本国憲法」で書かれていますけれども、イラク占領への支援交戦権行使に当たるのではないか、この点についてのお考えをお聞かせください。

吉川春子

2003-07-10 第156回国会 参議院 外交防衛委員会 第15号

政府は、占領軍には加わらないとか、占領軍指揮命令は受けないから憲法上の交戦権行使にはなることはないというふうにしておりますが、私はこれは自衛隊を派遣することによって、川口外務大臣も言っておりますが、イラク国民抵抗を事実上認めて、その法的地位、法的にはその抵抗は合法ではないという答弁をされている。

小泉親司

2003-07-07 第156回国会 参議院 本会議 第37号

自衛隊占領軍への協力はまさしく憲法違反交戦権行使以外の何物でもないではありませんか。明確にしていただきたいのであります。  米英占領軍イラク国民から歓迎されず、逆に反感と憎悪を増幅させていることは、我が党を始め野党の調査報告で明らかとなっています。総理は、自衛隊米英軍支援しても無法な占領に対するイラク国民からの反感抵抗は起こらないとでも言うのですか。お答えいただきたいと思います。  

小泉親司

1954-05-18 第19回国会 衆議院 外務委員会 第52号

下田政府委員 憲法九条との関係を見ますと、軍艦というものは何かと申しますと、これは国の交戦権行使手段そのものでございますから、国の交戦権はこれを認めない――ただ自衛権憲法で禁止されておりませんから、自衛権行使手段であることは確かでありますが、交戦権行使手段ということはできないわけであります。

下田武三

  • 1