運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
109件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-04-21 第204回国会 衆議院 文部科学委員会 第12号

ただ、平成二十七年度以降は、運営費交付金総額については前年度同額程度確保しております。令和三年度予算においても、教育研究活動に必要な経費については対前年度増額確保したところでございまして、引き続き、国立大学基盤的経費である運営費交付金確保というのはしっかり取り組んでいきたいというふうにまずは考えております。  

伯井美徳

2018-06-27 第196回国会 参議院 本会議 第30号

第二に、我が国の財政状況の厳しさは多くの国民の皆様が知るところでありますが、会計検査院から、地方創生先行交付金総額一千七百億円のうちの二億二千四百三十四万円が補助金対象外不当支出であったと指摘されております。また、ODAは、援助効果が不明瞭であることから予算の無駄遣いと指摘されている事例が相次いでおり、この二点については誠に遺憾であります。

石井苗子

2014-10-21 第187回国会 参議院 内閣委員会 第3号

交付金総額は六十二億円でありますと。それによって、想定は七年でございますが、六十二億円を投入して、五百六十億円分の原材料が地元から調達され、地元産業直接効果は九・〇倍と聞くと、すごいですねと、こういう感じになります。  ですから、例えば福島では、喜多方で二件、それから会津若松で一件、白河で一件ということで、このような交付金交付をされ、地元経済活性化をもたらせているということであります。  

石破茂

2014-04-22 第186回国会 衆議院 総務委員会 第17号

バイオマス環づくり交付金、これは平成十七と十八年度の二カ年交付をされ、交付金総額百三十七億円、全国で三十八事業で実施をいたしました。  このうち交付金の返還に至った事例でございますが、エコシティ宇都宮を含めまして三事業ございます。一事業は、福島県の発電の事故による警戒区域内となり、事業を中止せざるを得なかったものでございます。

石田寿

2014-02-20 第186回国会 衆議院 農林水産委員会 第2号

そうすると、交付金総額が一億七千万円だったのが、ことしから二億三千万になると、昨年よりも六千万ふえて、町の負担はその四分の一ですので千五百万ふえます。推進事務費というのが大体昨年八十万円措置されているというふうに聞いていますが、それでもなかなか財政状況は厳しいという話を聞きます。  

鈴木憲和

2012-07-31 第180回国会 参議院 社会保障と税の一体改革に関する特別委員会 第11号

議員数割は、一月一日時点で各政党に所属する議員数を基準として年間の交付金総額が決定されます。ですから、その年内に何人の離党者が出ても、分党しない限り、元所属していた政党離党者の分も交付される仕組みです。  例えば、私は国民新党を離党いたしましたけれども、同時に離党した亀井静香議員と私の分は今年いっぱい国民新党に支払われます。

亀井亜紀子

2011-08-26 第177回国会 参議院 本会議 第36号

委員会におきましては、本臨時交付金復興施策全体における位置付け、交付金総額積算根拠所管大臣である総務大臣の広範な裁量権恣意性の排除、防災集団移転促進事業等国庫補助事業における地方負担の軽減と交付金活用等について質疑が行われました。  質疑を終局し、国会法第五十七条の三の規定に基づき内閣から意見を聴取いたしましたところ、政府としてはにわかに賛成できない旨の意見が述べられました。  

藤末健三

2010-11-17 第176回国会 参議院 予算委員会 第5号

加藤修一君 答弁納得できませんが、要は、交付金総額としては二十三年以降は一千七百八十五億円が想定されるわけですね。あるいは事業費ベースで考えていくと三千六百五十億円ということでありますけれども、今答弁にありましたように二十三年度の予算措置はやってない、廃止だというんですよ。なぜ廃止になったんですか。おかしいじゃありませんか。これ、今年の三月、六月に国の認定を行っているわけですよ。

加藤修一

2009-06-18 第171回国会 参議院 文教科学委員会 第16号

やはり運営費交付金につきましては、今後、第二期の中期目標期間、これは国立大学法人に対する運営費交付金算定方法をこれからどうするかということで検討を始めておりまして、私どもも、この国立大学病院運営費交付金についても大変な危機感を持っているところでございまして、交付金総額確保に努めるとともに、算定方法検討、これに当たってしっかりと今後対応していきたいと思っているところでございまして、国立大学病院

塩谷立

2007-06-08 第166回国会 衆議院 文部科学委員会 第12号

算定ルールに基づきまして、法人化に当たりましては、一定の率で減額し、業務の効率化を求める一方で、各大学の取り組みに対する増額支援として特別教育研究経費仕組みを設けて、目標期間を通じて着実に展開し得るような必要額を措置することとしたわけでございますが、全体といたしまして、先生御指摘のように、交付金総額としては、十六年、十九年も、あわせましてそういうふうな実態になっているところであります。  

清水潔