1947-08-15 第1回国会 衆議院 隠退蔵物資等に関する特別委員会 第9号
それから翌々日だと思いましたがまた安定本部の委員會に行きましたところ、井上部員から、世耕氏は昨十一日附をもつて罷めた、委員會の職を解かれたと聽きました。それから私どもはもう委員會の職におられない世耕氏を頼つてこの仕事を續けていく當てはないと申しますか、それで成功し得るかどうかの見込みはまずない、委員會に聞いても世耕氏はもはやこの委員會の人でないので、この人と話しても何にもなりませんと言うた。
それから翌々日だと思いましたがまた安定本部の委員會に行きましたところ、井上部員から、世耕氏は昨十一日附をもつて罷めた、委員會の職を解かれたと聽きました。それから私どもはもう委員會の職におられない世耕氏を頼つてこの仕事を續けていく當てはないと申しますか、それで成功し得るかどうかの見込みはまずない、委員會に聞いても世耕氏はもはやこの委員會の人でないので、この人と話しても何にもなりませんと言うた。
それに關連しまして、今の安定本部の井上部員から私が直接お借りしたのが、各府縣からの報告でなくて、私が直接お借りしたということが、ちよつと問題のようでありますが、そういうふうにしていろいろな情勢を集めておつた。その當時隱退藏物資をめぐるいろいろな事犯が、方々において發生しております。拂下げの問題につきましても、現在司直の手で調べておられますように、眞疑のほどは調べてみなければわかりません。
直接お話は私は承つておらなかつたのでありますが、その後先ほど話が出ました安定本部の井上部員に、どういう内容であつたかということをお聽きいたしたのであります。ところが今お話がありましたように、長い間かかつて供米報奬用物資を山形縣の方に拂下げ願えるようにお願いをした。出してやろうと言う、出していただけることを信じて、供米のために農業會は山形縣で供米の促進をはかつた。