運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
52件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数1950195519601965197019751980198519901995200020052010201520202025024

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2020-07-29 第201回国会 衆議院 国土交通委員会 第20号

二つ目的をおっしゃいましたけれども、私はもう一つ目的として、コロナ禍でさまざまに御協力いただいている国民皆様大変ストレスを抱えながら御協力をいただいているわけですけれども、この皆様、給料も下がっています。ボーナスも出ないところもあります。そういう方に少しでも旅行を通じてストレスを発散していただきながら、今後も継続的な御尽力をいただくということも目的にあると思うんですね。  

岡本三成

2018-02-06 第196回国会 衆議院 予算委員会 第6号

そこで、立党以来ということでございますが、それは、実際に、かつて六十数年前に自由党と日本民主党が保守合同したのでございますが、当時のその精神自体が全く同じものであるということは申し上げるつもりはございませんが、では、なぜ、非常に仲が悪かった保守の両党が合同したかといえば、二つ目的があったんです。  

安倍晋三

2015-06-08 第189回国会 衆議院 決算行政監視委員会 第4号

○宮本(徹)委員 二つ目的があって、一つ外部業者とのやりとりを含めてメールのやりとりだというお話でありました。  そうすると、今回流出したデータというのは、外部委託業者とのやりとりをもともと目的にしていたデータだったということなんでしょうか。     〔委員長退席松浪委員長代理着席

宮本徹

2014-05-19 第186回国会 参議院 行政監視委員会 第2号

評価監視として行っているそのための調査あるいは分析、あるいは勧告を含む活動についての御質問というふうに考えておりますが、まず大きく二つ、目的として行っているところでございます。一点目は、政府についての、政府全体の統一性の確保などのために行う政策の評価でございます。そして二点目としては、各行政機関の業務の実施状況評価監視目的としているところでございます。  

上川陽子

2010-12-08 第176回国会 衆議院 農林水産委員会 第6号

この疫学調査二つ目的がございます。まず、発生したところに、発生農場に入りまして、そこから出ていった動物なり畜産物あるいは人がいないか、要するにどこまで拡散したかということ、それから、どこから入ってきたかという入り口の調査をして、それを広く押さえて防疫につなげる、そこまで全部摘発してしまうというふうな防疫目的疫学ですね。

津田知幸

2007-05-22 第166回国会 参議院 農林水産委員会 第12号

この交付金につきましては二つ目的がございまして、一つには漁業再生の基盤となります資源の増大あるいは漁獲量向上を目指しました漁場の生産力向上に関する取組でございますとか、あるいは二つ目といたしましては、流通や販売面での改善を目指しました集落の創意工夫を生かした新たな取組と、こういうものに対しまして支援をいたしているわけでございまして、離島漁業再生を図り、あるいは水産業、漁村の有する多面的機能の発揮

白須敏朗

2006-06-01 第164回国会 参議院 環境委員会 第16号

フロン類の排出削減というのは二つ目的があります。一つは、南極の上空で大きくなっておりますオゾン層の破壊を食い止めるということ。そして、フロンは二酸化炭素に比べますと、種類によっても違いますが、一千倍とか何万倍とかという温室効果を持っておりますだけに、温暖化の防止という観点からも大変重要でございます。  

竹下亘

2005-10-14 第163回国会 衆議院 内閣委員会 第3号

今回の風営法の改正案二つ目的がある、一つ人身取引対策、もう一つ風営対策というふうに伺っております。私は、そのうちの人身取引対策を中心に伺っていきたいと思っています。  政府人身取引への対応として、刑罰の強化などの刑法改正そして入管法改正、この二本はさきの通常国会で成立をいたしました。

小宮山洋子

2005-06-10 第162回国会 参議院 北朝鮮による拉致問題等に関する特別委員会 第2号

参考人森本敏君) アメリカが九六年ごろからずっと今日まで続けているいわゆるトランスフォーメーションという一連のプロセスは大きく二つ目的があって、一つは、言葉は良くないのですが、彼らが言う不安定の弧、つまり非対称脅威というものに最も有効に対応できる新しい米軍の体制を再編する、グローバルに再編するということが一つで、そのためには、兵力を再編するだけではなく、指揮機能だとかというようなものも再編する。

森本敏

2001-02-14 第151回国会 参議院 国際問題に関する調査会 第1号

参考人波多野敬雄君) 二つ質問ございましたけれども、第一の御質問につきましては、国連改革というのは二つ目的があると。一つは、日本とドイツのような分担金も多いし、国際的にも政治的にも経済的にも強い、そういう国はやはり常任理事国にすることが国連のためであるというのが第一。

波多野敬雄

share