運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
82件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2014-06-06 第186回国会 衆議院 経済産業委員会 第22号

法人税改革についてポイントを幾つか申し上げますと、経済グローバル化が大きく進展をしている中で、日本企業競争力を高めて、また国内外から投資を呼び込むためには、事業環境整備の一環として、法人実効税率日本はやはり高いので、これを国際的に見て遜色のない水準としていくことが喫緊の課題であると考えております。  

茂木敏充

2014-06-05 第186回国会 参議院 経済産業委員会 第14号

それから、もう一つ環境整備ということで今日申し上げましたのは、やはり原子力というのは、私どもとしては、これは非常に、日本にとって三つのEに優れた大変重要な電源であるという、国のエネルギー政策にも記載されておりますし、私ども事業者もそう思っておりますが、原子力というのを今後とも民間がきちっと、国策民営の下でやっていくに当たっての事業環境整備ということについて、先ほど冒頭で申し上げました。  

八木誠

2014-05-30 第186回国会 参議院 本会議 第26号

最後に、小売自由化新規に参入する小売事業者の想定と開放される市場規模についてでありますが、小売全面自由化後の新規参入者の数や規模については、今後の市場環境によっても変わるため、現時点で具体的に見通すことは難しい側面もありますが、国としては、より多くの新規参入者が参入するよう最大限の事業環境整備に努めてまいります。  

茂木敏充

2014-05-29 第186回国会 衆議院 原子力問題調査特別委員会 第6号

そういう中で、原子力事業環境整備、事業者と国とがどういうリスク分担をするのか、その中に原賠法の話も入ってきますし、今までは、安全の話とそういう事業環境の話は全く切り離されていろいろ議論がされてきた歴史があるわけですが、それがまずいと思っていまして、事業者というのはやはり民間企業ですから、経済的なインセンティブによって動くというのが合理的なわけで、それと安全とのつながりの部分が非常に悪かったんではないか

澤昭裕

2014-05-09 第186回国会 衆議院 経済産業委員会 第15号

八木参考人 冒頭の陳述の中でも申し上げさせていただきましたように、全面自由化における中で、いわゆる国策民営のもと、民間事業者原子力をこれからも実施していく、そのための事業環境整備というのをぜひお願いしたいとお願いしましたが、その中の一つとして、この原子力損害賠償制度のあり方について、これは一度見直しをぜひお願いしたいと思います。  

八木誠

2014-02-21 第186回国会 衆議院 経済産業委員会 第2号

この再生可能エネルギーの中でも、開発期間が比較的短い太陽光に導入実績がこれまで集中してきているのは事実でありますが、風力などその他の再生可能エネルギーについても今後導入がしっかりと進むよう、系統の強化であったり、またアセスの迅速化など、事業環境整備に着実に取り組むことが大切であると考えております。  

茂木敏充

2014-02-14 第186回国会 衆議院 予算委員会 第8号

この方針に基づき、地方自治体に国費を出して、実証事業、環境整備を進めてきたわけでございます。  そんな中で、財政が厳しい地方都市でありながらも成功例がある。例えば、佐賀県武雄市では、小学校へのタブレット導入、これを三年前からずっと国費を利用して進めてきた。そして、この四月から、自主財源で、今度は市内の十一小学校全児童にタブレットを無償貸与することができるようになったという報道がございました。  

柏倉祐司

2013-11-12 第185回国会 衆議院 経済産業委員会 第5号

政府役割は、どの産業においてどう合併しろということではなくて、企業の取り組みを促すための規制見直しであったりとか、支援措置を講ずるなど、事業環境整備を行うことにあると認識をいたしておりまして、このような考え方はこの法案基本理念として第三条で明確に記載をさせていただいております。

茂木敏充

2012-05-31 第180回国会 衆議院 社会保障と税の一体改革に関する特別委員会 第12号

それから、二つ目にあります一般的な意味での競争力強化策としては、三年後からの法人実効税率の五%引き下げ、あるいは、主要貿易相手国との高いレベルの経済連携推進、それから、若干ミクロかもしれませんが、国内立地補助金エコカー補助金などを進めておりますし、また、グローバル企業にとっての投資先としての我が国の魅力を高めるべく、税制上のインセンティブ措置などを講じるアジア拠点化推進法案、それから、事業環境整備

枝野幸男

2012-03-28 第180回国会 参議院 経済産業委員会 第4号

内需活性化を通じた雇用産業創出に向けては、IT融合分野ヘルスケア、新エネルギー農業等分野での事業環境整備技術開発実証を実施します。  新興国市場獲得については、インフラシステム輸出推進のため、各国計画策定段階からの案件形成協力我が国企業が有する優れた技術システム海外展開普及支援技術開発実証人材育成などの総合的支援強化してまいります。

枝野幸男

2012-03-05 第180回国会 衆議院 予算委員会第七分科会 第1号

内需活性化を通じた雇用産業創出に向けては、IT融合分野ヘルスケア、新エネルギー農業等分野での事業環境整備技術開発実証を実施します。  新興国市場獲得については、インフラシステム輸出推進のため、各国計画策定段階からの案件形成協力我が国企業が有するすぐれた技術システム海外展開普及支援技術開発実証人材育成などの総合的支援強化してまいります。

枝野幸男

2008-02-28 第169回国会 衆議院 予算委員会第五分科会 第2号

先ほど申し上げましたとおり、昨年六月に施行されました企業立地促進法では、基本計画というものを都道府県あるいは市町村が定めまして、国がそれに同意するという手続になっているわけでございますが、その基本計画におきまして、インフラ整備など、企業立地を促進するための事業環境整備に関する事業についても記載してございます。  

大塚洋一郎

2007-05-09 第166回国会 衆議院 財務金融委員会 第12号

JAL向け融資のことでは大変厳しいことを申し上げましたけれどもエネルギー関連事業あるいは鉄道整備事業、環境整備事業、最近では、この環境整備に加えて、今も大臣のお話の中にございました、地域再生事業でありますとか技術支援事業あるいは事業再生ファンド民間金融機関にできない、まさに政策金融機関として、あるいは投融資で大変大きな貢献をしてこられた、そのように評価しております。

三谷光男