運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
8件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1975-02-28 第75回国会 参議院 公害対策及び環境保全特別委員会 第4号

それと、どこのパイプラインもそうですけれども、これはパイプライン事業法成立のときに問題になったことだと思うんですけれども、圧力をかけて油を移送するわけですね。沖繩の場合は二百五十トンです、一平方メーター当たり二百五十トンの圧力米軍の基地に送っているわけです。グヮーといって音がするわけです。

内田善利

1974-03-08 第72回国会 衆議院 予算委員会第五分科会 第4号

松木説明員 ただいま先生の御指摘なさった点でございますが、パイプライン事業法成立過程でいろいろこのパイプラインという新しい輸送手段事業監督あるいは保安監督面について議論がございまして、その結果、先生御承知のとおり、パイプライン事業法上の保安監督自治大臣運輸大臣と共管ということになって今日に至っておるわけではございますが、パイプライン事業法成立までの過程においては、そういう保安監督面について

松木洋三

1964-09-10 第46回国会 参議院 商工委員会 閉会後第3号

それから、続いて申し上げますが、電気事業法成立にあたりまして、当委員会は七つの附帯決議を付しております。その内容はここで朗読は省略いたします。これらについてのその後の措置がどういうふうに具体化されているだろうか。どうも見たところ、附帯決議附帯決議、こっちはこっちだというような感じがしてなりません。

藤田進

1964-06-16 第46回国会 参議院 商工委員会 第35号

現在、国民経済的観点から特に低廉良質な電力の確保が望まれておりますが、この点につきましては、電気事業法成立の暁に、電気事業経営及び電気事業法の運用の段階で、関係当事者の自覚と良識に待つところが少なくないと存じます。関係者の一そうの御努力を切に望む次第でございます。  以上、簡単でございますが、私の公述を終わります。

竹内半寿

  • 1