運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
54件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1991-04-25 第120回国会 参議院 内閣委員会 第8号

説明員加藤清氣君) 国有林野先生のお話をいただいたように、単に木材の供給ということだけではなくて、国土保全水資源の涵養、あるいは自然環境保全など幾つかの公益的な仕事をいたしておりまして、国有林野経営改善を始めますと同時に公益的な機能発揮を適切に実行していくために重要な造林林道等事業施設費あるいは保安林保全に関する経費につきまして一般会計から繰り入れを行ってきたところでございます

加藤清氣

1991-04-12 第120回国会 参議院 農林水産委員会 第7号

そこで、平成三年度予算では一般会計からの繰り入れの総額を二百五十億円として、そのうち累積債務対策としては百億円が計上され、公益的機能発揮を踏まえた拡充として造林林道等事業施設費百四十億円、一般行政的経費等として十億八千万円、なかんずく新規施策として国有林地域森林計画樹立に三億六千万円、保安林の指定、解除等に二千五百万円、さらに森林センター等運営費用として九千二百万円が計上されております。

菅野久光

1991-03-12 第120回国会 衆議院 農林水産委員会 第6号

国有林の持つ国土保全自然維持森林空間利用木材生産の四つの機能最高度発揮させることは国民すべての願いでありますが、造林林道等事業施設費保安林等森林保全管理経費あるいは国有林地域森林計画樹立費用等への一般会計からの援助は、こうした国民の願望にこたえ、国民参加森づくりという二十一世紀に向けての方向をより前進させる措置と考えられます。

筒井迪夫

1991-03-07 第120回国会 衆議院 農林水産委員会 第5号

このような状況のもとで、事業改善を図り、国有林に対する国民的要請に対処して、みずからの使命、役割というものを十全に果たしていくために、昭和五十三年に国有林野事業改善特別措置法を定めまして、以後数度にわたり改正もしておりますけれども、公益的な機能発揮上重要な造林林道等施設費事業施設費あるいは退職手当利子、借りかえ利子のほか、さらにまた保安等経費、これは先生も先ほど申されましたとおり、一般会計

小澤普照

1990-05-18 第118回国会 参議院 予算委員会 第9号

まず造林林道等の一部について一般会計からの繰り入れを始めまして、以後その繰り入れ対象となる事業施設費の拡大を図っております。さらに、昭和五十九年度からは定員内職員退職手当借入金利子補給、それから昭和六十二年度からは償還金の借りかえに係る借入金利子補給、また保安林保全管理経費の一部繰り入れというふうに、逐次繰り入れ拡充を図ってきたところでございます。  

甕滋

1987-05-15 第108回国会 衆議院 農林水産委員会 第3号

そういう前提で、例えば従来からも保安林内造林でございますとかあるいは基幹林道、こういうものにつきましての事業施設費こういうものにつきましては一般会計から所要の繰り入れを行っておりますし、それから特に公共性の高い治山事業につきましては、今年度で申し上げましても二百四十億に上る全額一般会計、国費というもので行ってきておるわけでございます。  

田中宏尚

1987-05-15 第108回国会 衆議院 農林水産委員会 第3号

厳しい経営環境のもとではありましても、造林、林業に対する投資活動を積極的に行うため、これら事業施設費につきまして借入金をしているところでありますが、民有林の融資などと比べましてその条件が非常に厳しくなっております。また、その利子償還金国有林野事業財務を圧迫するというふうな状況にも至っております。

神田厚

1985-03-27 第102回国会 衆議院 大蔵委員会 第13号

しかし、御案内のように、昭和五十三年に国有林野事業改善特別措置法、あの法律造林林道開設に要する事業施設費一般会計から、こういうことになりまして、それから、五十八年からは林道災害復旧に要する経費一般会計から、いわゆる国有林野内治山事業をすべて一般会計負担によって治山勘定で行う。

竹下登

1984-04-19 第101回国会 参議院 農林水産委員会 第11号

第一に、改善期間昭和五十九年度以降十年間に改めることといたしておりますが、これにより、現在、昭和六十二年度までとなっている事業施設費の一部の一般会計からの繰り入れ等措置は、昭和六十八年度まで延長されることとなります。  第二に、この新たな改善期間における新たな財政措置として、一定退職手当財源に充てるため、借入金をすることができることといたしております。

秋山智英

1984-04-19 第101回国会 参議院 農林水産委員会 第11号

政府委員後藤康夫君) これまで借入金対象にしてまいりました造林林道整備等のための事業施設費につきまして利子補給というお尋ねだと思いますけれども、今回法案でお願いをいたしておりますような退職金の原資とはこれは違いまして、借り入れをいたしましたものは造林なり林道ということで事業資産になりまして、貸借対照表にも資産として載り、そしてまた、将来その生産活動によりまして利子を含む償還が可能になるという

後藤康夫

1984-04-18 第101回国会 衆議院 農林水産委員会 第9号

でございますが、国有林野事業特別会計におきまして、事業勘定では、現在通常のいわゆる現金収支会計のほかに、企業としてその経営成績及び財政状態を明らかにいたします財務会計方式を導入いたしておるところでございまして、よく特別会計で二千億借り入れをするというと、その二千億があたかもいわゆる赤字と申しますか、損益計算上の損失であるように誤解を受けるわけでございますが、御案内のとおり、この借り入れ造林とか林道事業施設費

後藤康夫

1984-04-18 第101回国会 衆議院 農林水産委員会 第9号

しかしながら、国有林野事業状況にかんがみまして、先生案内のとおり、一般会計からは五十三年以来、五十三年には造林林道開設に関する事業施設費財源繰り入れを行うことといたしておりますし、五十八年度からは林道災害復旧に要する経費一般会計からの繰り入れ対象としていますほかに、国有林野内の治山事業につきましても国土保全上必要なものについてはすべて一般会計負担により治山勘定実施することとしているわけでございます

涌井洋治

1984-04-12 第101回国会 衆議院 農林水産委員会 第8号

これにつきましては利子補給をお願いしまして、私ども、改善計画に基づきまして経営改善をするわけでございますので、要員の調整が進捗するということは経営改善に極めて大きな意味を持ちますし、退職手当に係りますところの借入金と申しますのは、いわば事業施設費とは違いまして生産の増大に結びつかない点がございますので、今後の国有林野事業財務圧迫がないようにということで、特にこれにつきましては利子補給をお願いするという

秋山智英

1984-04-10 第101回国会 衆議院 農林水産委員会 第6号

また、改善期間における国の財政措置として、現行の事業施設費のほかに職員の退職手当財源及びそれらの借り入れに対する支払い利子についての特別の援助が必要であります。  現在上程されております法律案はこのような要請にこたえるものであり、それは現時点において必要最小限度措置であると考えます。

森巖夫

1984-04-03 第101回国会 衆議院 農林水産委員会 第5号

第一に、改善期間昭和五十九年度以降十年間に改めることといたしておりますが、これにより、現在、昭和六十二年度までとなっている事業施設費の一部の一般会計からの繰り入れ等措置は、昭和六十八年度まで延長されることとなります。  第二に、この新たな改善期間における新たな財政措置として、一定退職手当財源に充てるため、借入金をすることができることといたしております。

秋山智英

1978-06-08 第84回国会 参議院 農林水産委員会 第20号

河田賢治君 次に、さっき申しましたように、林政審議会の答申に言うところの公益的な機能を直接発揮する分野への一般会計の導入ということと区分経理措置を講ずるということになっておりますが、これは余りいまなされていないわけですが、この法案において、事業、施設費について改善期間限り一般会計から繰り入れるということにしたのはどういうわけか。

河田賢治

1978-05-11 第84回国会 衆議院 農林水産委員会 第23号

そこで、今回の改善特別措置法におきまして、改善計画に基づきまして自主的な経営努力をいたしますけれども、それに加えるものとしまして造林林道、これは五十三年度の予算におきましては造林林道でございますが、このような事業施設費につきましても一般会計から繰り入れをいたすことができる道を開いていただくわけでございます。

石川弘

1978-05-11 第84回国会 衆議院 農林水産委員会 第23号

政府案のこの立て方でございますと、事業施設費でございますので、投資的経費一般につきましてかなり広範なカバーをいたしておるわけでございますが、ここにございますように「予算の定めるところによって」定めるということと、それからここにございますように「改善計画の円滑な実施に必要なものとして政令で定めるもの」という形で一種の枠をはめてございます。  

石川弘

1978-05-10 第84回国会 衆議院 農林水産委員会 第22号

この点は私十分わかるわけですけれども、あえて本法審議に当たって大蔵省にお伺いしておきますけれども、本法の最も特色とするところは、国有林野事業特別会計事業勘定に対して造林林道等事業施設費の一部について一般会計からの繰り入れ措置を五十二年度以降十年間の改善期間に限り講ずるという点でございます。  

瀬野栄次郎

1964-06-11 第46回国会 衆議院 地方行政委員会地方公営企業に関する調査小委員会 第12号

もう一点は、水道料金の基本はどこに置かれておるか、だんだんお聞きをしておると、みんながどこも借金が多くなって、赤字が多くなって、国から借りている借金利子元金、あるいはその他から借りている負債の利子元金というものを払っていくということになると、三、四年たてばかなり行き詰まった状態になるのではないかということを聞いておるのでありますが、そういういわゆる施設費の非常にかかる水道事業、施設費がかかる、

重盛壽治