2006-04-13 第164回国会 参議院 経済産業委員会 第9号
なお、この私の地域連携フェロー活動につきましては、私を支援していただいた仙台市産業振興事業団というところが、経済産業省さんの外郭団体だと思いますけれど、日本新事業支援機関協議会、JANBOというところですが、そこのJANBOアウォーズ二〇〇五という表彰制度がございまして、全国で最も効果的で独創的な新事業創出支援を行った産業支援機関に対して、今年度ただ一件だけ与えられる地域プラットフォーム大賞というのがございます
なお、この私の地域連携フェロー活動につきましては、私を支援していただいた仙台市産業振興事業団というところが、経済産業省さんの外郭団体だと思いますけれど、日本新事業支援機関協議会、JANBOというところですが、そこのJANBOアウォーズ二〇〇五という表彰制度がございまして、全国で最も効果的で独創的な新事業創出支援を行った産業支援機関に対して、今年度ただ一件だけ与えられる地域プラットフォーム大賞というのがございます
今、例に挙げられました大学などとの関係で申し上げれば、実は中小企業の創業、新事業展開を促すために全国の都道府県、政令市において中核的支援機関、今申し上げた中核的支援機関などを中心とする地域プラットフォームというものが構築されておりまして、これはネットワークなんでございますけれども、大学や工業技術センター、ビジネスインキュベーション施設などの新事業支援機関とネットワークを結びまして、起業・創業者の研究開発
そこで、この設備を、基本的には、中立機関でございます送配電等事業支援機関、こういうものによってきちっと監督をしていくわけでありますが、これはただいま、おっしゃるとおり、信濃、佐久間、今度できる東清水、これを合わせても百二十万キロワット。
これに対しまして我が国の場合、二〇〇〇年二月、ことしの二月時点の日本新事業支援機関協議会の調査によりますと、日本における公的インキュベーターの数は約百三十、そこから育った企業数は約八百社と聞いております。我が国の場合は、例を挙げれば、地域振興整備公団により整備された施設例でございますが、相模原の産業創造センター、あるいはクリエイション・コアかずさ、これは千葉県の木更津でございます。
それから、全般的な情報、経営、販売等のノウハウの不足に対する対応といたしまして、地域におきましてインキュベーター施設がございますが、この整備を図るとか、あるいはテクノポリス財団などによります新事業支援機関の統合・ネットワーク化を図るということを考えました。
また、情報処理振興事業協会は、新事業創出支援体制を構成する新事業支援機関に対し、情報関連人材育成事業に必要な教材の開発、提供等を行うこととしております。
また、情報処理振興事業協会は、新事業創出支援体制を構成する新事業支援機関に対し、情報関連人材育成事業に必要な教材の開発、提供等を行うこととしております。
第四は、地域におけるインキュベーター施設の整備や、テクノポリス財団等の新事業支援機関の統合・ネットワーク化等による研究開発から事業化までの一貫した支援策の提供。 これらのことを行い、新しい事業をつくり出す、これを促進するために、事業を起こす前から事業化の段階に至るまでの総合的な支援策を講じようとしているわけでございます。