運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
48件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2019-03-19 第198回国会 参議院 政府開発援助等に関する特別委員会 第4号

本件は、モザンビーク政府行政機関行政裁判所との間でやり取りがなされたものだと認識しておりますので、JICAとして直接お答えする立場にはございませんけれど、モザンビーク農業食料安全保障省によりますと、同省はマプト市行政裁判所に対し、プロサバンナ事業に関する事業情報をきちんと開示したという説明する書簡を根拠資料とともに大臣名で発出したということでございます。  

本清耕造

2017-03-09 第193回国会 参議院 財政金融委員会 第3号

これが、例えば国有地を売却する先がある会社だとすると、ある会社事業情報をその売却に当たっての審査のために国が入手した、報告をしてもらったと。その情報を表に出すと同業他社に知られちゃうから、そういう不利益に当たるようなことは非公開と、これは分かるんですよ。ところが、この条文の冒頭のところには、法人その他の団体として、括弧、国等は除くと書いてあるんですね。

大塚耕平

2014-03-26 第186回国会 参議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第6号

こうした課題に対して、県とか市町村では、平成二十四年度に新たに創設された国の一括交付金を活用して、交通面でいうと、移動コスト低減のために離島住民等交通コスト負担軽減を行う事業、情報通信面でいうと、情報格差を解消し、情報通信基盤の構築を行うために本島と離島を結ぶ海底光ケーブルを整備する事業、さらに医療面では、離島、へき地における医療体制の確保という観点から、離島における人工透析施設の整備、妊婦健診

山本一太

2008-04-02 第169回国会 衆議院 農林水産委員会 第7号

私ができるだけやりますと言っておりますのは、そういうことではなくて、国営土地改良事業完成に伴って記念誌を発行しているとか、そういう部内資料というのは大きな事業については大体つくっているものだという前提に立ちまして、事業ごとに、事業所も含めて農林省の中にそういう事業計画書が保存されていない地区がかなりあるわけでございますが、今、そういう事業完成を待ってつくられた事業情報誌、事業記念誌といったような

若林正俊

2007-12-25 第168回国会 参議院 厚生労働委員会 第12号

政府参考人太田俊明君) 派遣労働者の雇用の安定あるいは福祉の増進ということを考えますと、今御指摘のございましたとおり、派遣料金などの必要な事業情報について積極的に公開するための措置を講じまして、派遣労働者が優良な派遣会社を選択できるようにすることが重要だと考えております。  

太田俊明

2007-03-28 第166回国会 衆議院 厚生労働委員会 第8号

それから、海外の情報収集としては、フィリピン及び東部ニューギニア地域調査員を派遣しまして、現地在留邦人日系人の組織に対して、情報収集のためのネットワークづくりといったようなものにつきまして協力を依頼する、さらに、当該国政府等関係機関に対しまして、現地住民等への本事業、情報収集事業周知等協力を依頼する、さらには、各自治体単位現地住民を招集して情報の聞き取りを行う、こういったことを柱として

柳澤伯夫

2006-06-08 第164回国会 参議院 経済産業委員会 第18号

政府参考人望月晴文君) これまでの中小企業組合に対する助成につきまして、今御説明申し上げました例えば中央会向け予算では、指導事業活路開拓調査事業、情報収集発信事業などを行っているわけでございますけれども、こうした事業につきましての評価でございますけれども、指導事業につきましては、各組合が個々に抱える問題の解決に、その地域組合創意工夫を活用しながら中央団体として単体の組合に対して指導しているわけでございまして

望月晴文

2006-05-22 第164回国会 参議院 行政改革に関する特別委員会 第10号

自治体指定管理者の場合、委託料積算根拠などは開示すれば企業が損害を被るおそれがあるし、事業情報として非開示になる場合が多いと思います。そこで、官民競争入札に当たって、民間側はプライバシーや営業の秘密を理由情報を出し渋り、一方、官の側は情報公開予算書で手のうちを明らかにする、これでは公正な競争が成り立ち得るかどうか。

渕上貞雄

2003-04-21 第156回国会 衆議院 個人情報の保護に関する特別委員会 第7号

昨年、内閣府の情報公開審査会の方で、情報というのは非常に複層的、多層的なものである、したがって、例えば審議検討等情報とか、あるいは事務事業情報に言う支障を生ずるおそれについての不開示情報の場合には、そのおそれがあるものというのをその情報単位としてとらえれば足りるという、そういう答申を出しております。

宇賀克也

2002-04-11 第154回国会 参議院 文教科学委員会 第7号

そういったことのほかに、文部省といたしましては文化庁を中心といたしまして、文部科学省ですか、著作権学ぼうプロジェクトといたしまして、児童生徒から高齢者に至るまで広く多くの人々を対象として、それぞれのニーズに対応した総合的な教育事業、情報提供実施していくことにいたしておりまして、これからはサイトをクリックすれば全部分かるというような時代に入ってまいると思います。  

遠山敦子

2002-03-12 第154回国会 衆議院 環境委員会 第3号

その交付金によりまして雇用された者が、将来にわたり森林・林業の担い手となり得るよう誘導していくということも大事な問題だというふうに思っているところでございまして、就業情報提供であるとか就業資金無償貸し付けであるとか技能向上研修実施であるとか、そういったこととあわせ、また、受け入れ先となる林業事業体につきましても、高性能林業機械導入促進であるとか、広域的な事業情報提供などによりまして経営基盤

加藤鐵夫

2000-04-18 第147回国会 衆議院 地方行政委員会 第10号

そこで、私ども警察としてどのような情報公開しようと考えているのかということでございますが、国家公安委員会と警察庁は、平成十三年四月から施行されます委員御案内の情報公開法実施機関とされているわけでございまして、情報公開法の第五条におきまして、第一号の個人情報から第六号の事務事業情報まで、不開示とできる情報が列挙をされております。

石川重明

1999-03-12 第145回国会 衆議院 厚生委員会 第5号

福島委員 この昭和館事業、情報検索また資料提供事業の中に、先ほどから議題になっております、旧植民地の方が日本軍の兵士として多数日本軍の戦いに参加され、また貢献されて、その中にはたくさんの死没者もおれば戦傷病者もおるというような事実、この事実というものは昭和館においてきちっと展示をし、提示をされるのでしょうか。

福島豊

1998-04-14 第142回国会 参議院 法務委員会 第11号

その中には、個人情報であるとか個人事業情報であるとか国の安全が害されるおそれであるとか、あるいは犯罪の予防、鎮圧、捜査、公訴の維持等支障を及ぼすとか、いろいろな例外規定がございます。  本件の場合どれに当たるかということになろうかと思いますが、それは個別の申請が出てまいりましてその申請理由等との関係で考えなければならないだろう。

但木敬一