運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
18件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2011-11-04 第179回国会 参議院 災害対策特別委員会 第4号

    溝畑  宏君        気象庁長官    羽鳥 光彦君     ─────────────   本日の会議に付した案件政府参考人出席要求に関する件 ○災害対策樹立に関する調査  (平成二十三年台風第十二号の被害状況を踏ま  えた今後の防災対策に関する件)  (災害時における住民の避難体制整備に関す  る件)  (地震・火山の観測・予知体制拡充強化に  関する件)  (公共事業予算確保

会議録情報

1988-12-27 第113回国会 衆議院 農林水産委員会 第7号

輸入自由化反対に関する請願近藤元次紹介)(第二一三八号)  五二 蚕糸政策に関する請願小沢貞孝紹介)(第二二三八号)  五三 土地改良事業償還金農家負担軽減に関する請願五十嵐広三紹介)(第二二五九号)  五四 同(五十嵐広三紹介)(第二三〇四号)  五五 同(五十嵐広三紹介)(第二三三八号)  五六 同(五十嵐広三紹介)(第二四三六号)  五七 第八次漁港整備計画促進及び漁港関係事業予算確保

会議録情報

1988-11-08 第113回国会 衆議院 農林水産委員会 第5号

     武田 一夫君   遠藤 和良君     玉城 栄一君   木下敬之助君     佐々木良作君     ───────────── 十一月七日  土地改良事業償還金農家負担軽減に関する請願五十嵐広三紹介)(第二二五九号)  同(五十嵐広三紹介)(第二三〇四号)  同(五十嵐広三紹介)(第二三三八号)  同(五十嵐広三紹介)(第二四三六号)  第八次漁港整備計画促進及び漁港関係事業予算確保

会議録情報

1988-03-02 第112回国会 衆議院 建設委員会 第2号

特にこの公共事業関係は、昨年当初で比較いたしますと、実質的には横ばいですが、NTT株売却益でのプラスで一九・七%増になったという、この事業量事業予算確保に御尽力された建設大臣並びに関係皆様に心から敬意を表し、感謝申し上げるわけであります。  そこで、昨年の緊急対策、五兆円規模の公共投資の通過が功を奏して景気が昨年六、七月ごろから上昇に入っていることは結構なことであります。

木村守男

1987-12-08 第111回国会 衆議院 農林水産委員会 第1号

木下敬之助君     和田 一仁君 同日  辞任         補欠選任   和田 一仁若     佐々木良作君     ――――――――――――― 十一月二十七日  本邦漁業者漁業生産活動確保に関する法律  案(安井吉典君外十六名提出、第百八回国会衆  法第一号) 十二月三日  三陸沿岸漁業振興策に関する請願藤田スミ  君紹介)(第三七号)  第八次漁港整備長期計画樹立及び漁港関係事業  予算確保

会議録情報

1987-12-08 第111回国会 衆議院 農林水産委員会 第1号

本日の請願日程及び追加いたしました請願中  第八次漁港整備長期計画樹立及び漁港関係事業   予算確保に関する請願一件  鯨類調査捕獲の今漁期からの実施に関する請願   一件  農林業における改良普及事業交付金一般財源   化反対に関する請願十三作  農林水産関係普及事業等交付金一般財源化反   対に関する請願三件以上の各請願は、いずれも採択の上、内閣に送付すべきものと決するに御異議ありませんか。

菊池福治郎

1986-12-19 第107回国会 参議院 本会議 第13号

裁判官の報酬等に関する法律の一部を改正する法律案内閣提出衆議院送付)  第七 検察官の俸給等に関する法律の一部を改正する法律案内閣提出衆議院送付)  第八 老人保健法等の一部を改正する法律案内閣提出衆議院送付)  第九 北方領土返還促進に関する請願  第一〇 我が国二百海里体制確立に関する請願  第一一 米の輸入自由化阻止に関する請願  第一二 第七次漁港整備計画促進及び漁港関係事業予算確保

会議録情報

1986-12-18 第107回国会 参議院 農林水産委員会 第5号

米の輸入自由化阻止に関する請願(第一九四号) ○二百海里漁業水域全面適用に関する請願(第二〇四号) ○農薬パラコートに関する請願(第二六二号) ○農産物の市場開放をやめ、日本の米作と食管制度堅持に関する請願(第二七七号外三件) ○会津宮川国営かんがい排水事業に関する請願(第四七六号) ○飢餓アフリカ救援日本農林業再建に関する請願(第八九三号外一件) ○第七次漁港整備計画促進及び漁港関係事業予算確保

会議録情報

1985-05-17 第102回国会 参議院 本会議 第17号

  昭和六十年五月十七日    午前十時開議  第一 国際原子力機関憲章第六条の改正の受諾について承認を求めるの件(衆議院送付)  第二 貿易研修センター法を廃止する等の法律案内閣提出衆議院送付)  第三 基盤技術研究円滑化法案内閣提出衆議院送付)  第四 国の補助金等の整理及び合理化並びに臨時特例等に関する法律案内閣提出衆議院送付)  第五 第七次漁港整備計画促進及び漁港関係事業予算確保

会議録情報

1985-05-16 第102回国会 参議院 農林水産委員会 第16号

       農林水産省経済        局長       後藤 康夫君    事務局側        常任委員会専門        員        安達  正君     ─────────────   本日の会議に付した案件農業災害補償法の一部を改正する法律案内閣提出衆議院送付) ○参考人出席要求に関する件 ○蚕糸業緊急対策に関する請願(第二二九号) ○第七次漁港整備計画促進及び漁港関係事業予算確保

会議録情報

1985-05-16 第102回国会 参議院 農林水産委員会 第16号

委員会に付託されております十三件の請願につきましては、理事会におきまして協議いたしました結果、第二九三号第七次漁港整備計画促進及び漁港関係事業予算確保に関する請願外三件は議院の会議に付するを要するものにして内閣に送付するを要するものとし、第二二九号蚕糸業緊急対策に関する請願外八件は引き続き審査することに意見が一致いたしました。  

北修二

1959-12-26 第33回国会 衆議院 本会議 第27号

)  漁業共済制度の改善に関する請願鈴木善幸君  紹介)(第一五二八号)  魚価安定対策に関する請願鈴木善幸紹介)  (第一五二九号)  漁船損害補償法の一部改正に関する請願鈴木  善幸紹介)(第一五三〇号)  東北海区の漁、海況調査事業強化等に関する請  願(鈴木善幸紹介)(第一五三一号)  高尾野町の防災ため池建設に関する請願池田  清志紹介)(第一五四三号)  保安林改良事業予算確保

天野公義

1959-12-24 第33回国会 衆議院 農林水産委員会 第18号

   幸君紹介)(第一五二八号) 九一 魚価安定対策に関する請願鈴木善幸君紹    介)(第一五二九号) 九二 漁船損害補償法の一部改正に関する請願(    鈴木善幸紹介)(第一五三〇号) 九三 東北海区の漁、海況調査事業強化等に関す    る請願鈴木善幸紹介)(第一五三    号) 九四 高尾野町の防災ため池建設に関する請願(    池田清志紹介)(第一五四三号) 九五 保安林改良事業予算確保

会議録情報

1959-12-16 第33回国会 衆議院 農林水産委員会 第15号

————————————— 十二月十五日  保安林改良事業予算確保に関する請願長谷川  峻君紹介)(第一六九八号)  昭和三十四年産米生産者価格引上げに関する請  願(菅家喜六紹介)(第一六九九号) は本委員会に付託された。     ————————————— 本日の会議に付した案件  繭糸価格の安定に関する臨時措置法の一部を改  正する法律案内閣提出第一号)      ————◇—————

会議録情報

1959-04-30 第31回国会 衆議院 建設委員会 第25号

片島港君紹    介)(第五八三号) 三二 新治水緊急五箇年計画早期実現に関する    請願片島港君紹介)(第五八四号) 三三 夏川改修工事促進に関する請願長谷川峻    君紹介)(第五八五号) 三四 二級国道山口埴生線改修等に関する請願(    安倍晋太郎紹介)(第六五三号) 三五 大津敦賀線の一級国道編入に関する請願(    今井耕紹介)(第六五四号) 三六 東北地方治水対策事業予算確保

会議録情報

1959-02-03 第31回国会 衆議院 建設委員会 第3号

片島港君紹介)(第五八二号)  公営住宅の譲渡に関する請願片島港君紹介)(第五八三号)  新治水緊急五箇年計画早期実現に関する請願片島港君紹介)(第五八四号)  夏川改修工事促進に関する請願長谷川俊紹介)(第五八五号)  二級国道山口埴生線改修等に関する請願安倍晋太郎紹介)(第六五三号)  大津敦賀線の一級国道編入に関する請願今井耕紹介)(第六五四号)  東北地方治水対策事業予算確保

会議録情報

1958-03-19 第28回国会 衆議院 農林水産委員会 第16号

三月十八日  農業共済団体職員年金制度確立に関する陳情書(第六五三号)  畑地農業改良事業予算確保等に関する陳情書(第六五四号)  海岸砂地地帯農業振興に関する陳情書(第六五五号)  奥会津地域開発林開発促進等に関する陳情書(第六五六号)  農業委員会補助金増額に附する陳情書(第六五七号)  治山事業予算拡充等に関する陳情書(第六五八号)  農業共済団体事務費国庫負担増額等に関する陳情書

会議録情報

1957-05-17 第26回国会 衆議院 農林水産委員会 第44号

一四七 同(原茂紹介)(第二九九四号) 一四八 同(下平正一紹介)(第二九九五号) 一四九 農業災害補償制度改正に関する請願(    山崎巖紹介)(第二九一七号) 一五〇 寒天業安定のための損失補償等に関する    請願外一件(平野三郎紹介)(第二九六    二号) 一五一 同(前田房之助紹介)(第二九六三    号) 一五二 同(原茂紹介)(第二九九三号) 一五三 水源林造林事業予算確保

会議録情報

1957-05-07 第26回国会 衆議院 地方行政委員会 第27号

五月六日  地方公務員停年制反対に関する陳情書外二十  一件  (第八三四号)  地方公務員停年制実施に関する陳情書  (第八三六  号)  公債費合理化等に関する特別措置法制定等に関  する陳情書(第八  三七号)  同(第八八三号)  奄美大島復興事業予算確保に関する陳情書  (第八六三  号)  地方財政確立に関する陳情書  (第八八一号)  地方制度改革等に関する陳情書  (第八八二  

会議録情報

1957-05-07 第26回国会 衆議院 農林水産委員会 第38号

松平忠久紹介)(第二九三八号)  同(吉川久衛紹介)(第二九六五号)  同(原茂紹介)(第二九九四号)  同(下平正一紹介)(第二九九五号)  農業災害補償制度改正に関する請願山崎巖  君紹介)(第二九一七号)  寒天業安定のための損失補償等に関する請願外  一件(平野三郎紹介)(第二九六二号)  同(前田房之助紹介)(第二九六三号)  同(原茂紹介)(第二九九三号)  水源林造林事業予算確保

会議録情報

  • 1