運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
28734件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-05-27 第204回国会 参議院 文教科学委員会 第15号

接する業務に従事する者の資格在り方、それから、児童生徒等に性的な被害を与えた者に係る照会制度在り方についての検討政府においてなされる義務をこの附則の二条で課しているわけでありますけれども、ただ、今回、我々、党派を超えて認識を共有している、問題意識を共有しているということが確認されましたので、この法律が施行後ということに限らず、縛られずに、もう発効したらすぐに、我々は超党派でこれからその二つの事柄

牧義夫

2021-05-18 第204回国会 参議院 法務委員会 第14号

指摘の記録の内容等をどのように最終報告に反映させていくのか、まさにそのことも踏まえて丁寧にやっていかなければならない事柄ということでございますので、基になる原資料につきましての情報開示在り方ということについては、一般原則に基づいて適切に対応していくというこの姿勢で臨ませていただきたいと思っております。

上川陽子

2021-05-18 第204回国会 参議院 法務委員会 第14号

第三者の方も交えての客観、中立、公正ということを旨として、今回の調査、しっかりとした事実関係を把握した上でということで指示をしてきた立場でございまして、そういった観点から、今、先ほど冒頭の御質問のところで情報公開在り方にしっかりと照らしてということで申し上げたところでございますが、できる限りの形で情報をお出しするということについては、調査公正性客観性、こういったことにも配慮しながらやっていくべき事柄

上川陽子

2021-05-13 第204回国会 参議院 文教科学委員会 第12号

報告で受けた提言を受けた今回の改正でございまして、学長選考会議見直しなど、あるいは監事の監査体制の強化などの法改正内容としておりますが、あくまでこの会議での議論提言を受けたものでございまして、国立大学法人自浄作用を高め、広く社会から信頼されるガバナンスを構築するためのものであるということで、昨今の報道等で出ている事柄とは関連はいたしますけれども、立法事実としてこういった個別具体事案をきっかけとした

伯井美徳

2021-05-13 第204回国会 参議院 法務委員会 第13号

私の答弁として、まず十八歳以上の少年保護事件について、具体的にいかなる保護処分を選択するかという問題は家庭裁判所が個別の事案に応じて判断すべき事柄であり、一概にお答えすることは困難であるという、まずこの一般論を前提としまして、私が申し上げたのは、必ずしも少年院送致処分、御指摘のような事案において少年院送致処分が選択できないということには必ずしもならないということでありまして、それを超えて具体的にどういう

川原隆司

2021-05-13 第204回国会 参議院 法務委員会 第13号

国務大臣上川陽子君) この点につきましては、来日をされる、あるいはウエブで行う、いろんな形で、今のコロナ禍でございますので、何よりもそのことのリスクについては心を配らなければいけない事柄というふうに思っております。この来日の折に、またそうした事実についての報告については誠意を持って対応してまいりたいというふうに思っております。

上川陽子

2021-05-12 第204回国会 参議院 政治倫理の確立及び選挙制度に関する特別委員会 第2号

被選挙権年齢引下げについては、各党会派において議論すべき事柄でありますが、二〇一九年の参議院選挙では多くの政党がこの点に言及していたかと思います。若者の政治の関心を高めるため、この被選挙権年齢引下げは早期に実現すべきと考えます。  そこで、発議者の先生に質問です。  議員所属の党におけます被選挙権年齢引下げに向けての進捗状況を教えてもらえますでしょうか。

浜田聡

2021-05-12 第204回国会 衆議院 法務委員会 第20号

また、当該ビデオに関しまして保安上の問題が生じているか否かにつきましても、これは保安上の事柄という性質上、お答えをすることは適切ではないというふうに考えております。  出入国在留管理庁から報告を受けているところにつきましては、入管施設におきましてのビデオ、これは裁判所証拠保全決定がされたことなどによりまして、裁判手続において証拠として提出した事例、これはこれまでにもございます。

上川陽子

2021-05-11 第204回国会 参議院 内閣委員会 第17号

医療保険証本人確認というのは、この人が医療保険の給付の資格があるかどうかということであって、それは医療を受けるという人間の生命に関わる、権利に関わる事柄なんですよ。それをAI顔認証で判断させると。これは、例えばEUのAI規制案であれば、こうした本人生命に関わるような重大事項AIに委ねるということについては高リスクと判断されるでしょう。

田村智子

2021-05-11 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第14号

しかしながら、要求された事項が、例えば、個人に関する情報に係るものである場合、捜査の具体的な内容に関わる事項で、事柄である場合等合理的な理由がある場合には要求に応じないことも許容されるものと考えていると。  これまでの政府答弁情報公開法をよりどころにしていないことが確認できました。このように不毛な議論を、審議をしなければならないことは本当に痛恨の極みです。

打越さく良

2021-05-11 第204回国会 参議院 法務委員会 第12号

十八歳以上の少年保護事件につきましては、具体的にいかなる保護処分を選択することが許容されるかは家庭裁判所が個別の事案に応じて判断すべき事柄であり、一概にお答えすることは困難であることを御理解賜りたいと存じます。  そして、具体的な判断基準についても裁判所による運用の集積の中で徐々に形成されていくものと考えられ、詳細をお答えすることはこれもまた困難であるということを御理解賜りたいと存じます。  

川原隆司

2021-05-11 第204回国会 参議院 法務委員会 第12号

そういったこともございまして、別の場でも御答弁させていただいているところでございますが、今回、推知報道特定少年に関しまして一部禁止を解除するという中には、被害者に関する事柄報道される一方、少年に関する事柄は現在全くその推知報道が禁止されていると、こういった取扱いの差も問題点として指摘されて議論をされてきたところでございます。

川原隆司

2021-05-07 第204回国会 衆議院 経済産業委員会 第11号

その際、非常に経営者の役割というのが大切だというふうに考えておりまして、一昨年に改正された情報処理推進法に基づきまして、DXに向けた例えばビジョンを策定する、戦略を描く、若しくは推進体制ですね、きちっと事業をやる部門IT部門が一緒に働けるような環境を社内でつくっていくというような、経営者に求められる事柄ということをデジタルガバナンス・コードという形で取りまとめまして、さらには、そのコードをきちっと

三浦章豪

2021-05-06 第204回国会 参議院 内閣委員会 第16号

その上で、当然ながら表現の自由も絶対無制限のものではございませんので、具体的な法益との調整ということになるわけでございますが、この調整在り方についても、特に報道の自由が萎縮するという場合あるいは公共的な事柄について匿名の形での表現が萎縮するということは非常に望ましくないという観点からしますと、一つには、ハードローといいますか、直接的な規制を考える場合には、非常に明確で限定した規制ができるかどうかということがその

宍戸常寿

2021-05-06 第204回国会 参議院 内閣委員会 第16号

りがありませんが、例えばそのデータ利活用についてのメリットの部分について申しますと、やはりデータがきちんと整備されていると、そしてそこに今シビックテックと呼ばれるような方々が参画しておられますけれども、様々なコロナ対策との関係でのいろいろな取組というものを、今までのお役所であったり大企業の目線ではないような、しかも生活者目線での新しいアイデアが生まれてくると、そういった、みんなが意見を言って公共的な事柄

宍戸常寿