運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
31件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2018-03-23 第196回国会 衆議院 厚生労働委員会 第4号

では次に、事務運営費について、大臣に、厚生労働省政府にお尋ねいたしたいんですが、産科医療補償制度というのは平成二十一年にスタートをしました。同制度開始当初、補償対象になる重度脳性麻痺児は、年間五百から八百人程度と予想されていたのは大臣御承知かと思います。それに合わせて実は保険料が徴収をされていますが、しかし、実際に補償されているのは、最大年間四百十九人だと承知しております。

吉田統彦

2018-03-23 第196回国会 衆議院 厚生労働委員会 第4号

それでは、次の質問ですが、本制度事務運営費の中で私が最大に問題視しているのは、保険会社事務経費のうち、制度変動リスク対策費というやつなんです。  これは、制度開始直後から四年間年間何と十五億円以上、平成二十五年、二十六年は約十億円弱、平成二十七、二十八年は七億円強と、そもそも税金原資ですよね、税金原資の中で巨額の費用が充てられています。  

吉田統彦

2015-03-19 第189回国会 参議院 予算委員会 第9号

任意博友会については、それぞれ会費を取っているところもございます、それは事務運営費としてですね。  私との関係で今回誤解されている報道があるのは、それぞれの任意博友会に対して、東京十一選挙区支部から寄附のお願いをしております。寄附に御協力をいただいた方々がそれぞれの博友会の中にもいらっしゃると。

下村博文

2012-06-19 第180回国会 参議院 農林水産委員会 第8号

具体的に今話が進んでいて、例えば一つの事務運営費についてはこれだけ出しますよとか、機械一台分についてはこれだけ出しますよとかという話になっていっているんですよ、今。ところが、よくよく聞くと、例えば機械も五つぐらいのメーカーがあって自由に選べるというんだけれども、機械も値段が違うんですよね。そうすると、今付けようとしている予算が、実際には一番安い方のところにシフトして計算がされているんじゃないかと。

紙智子

2006-03-29 第164回国会 参議院 総務委員会 第10号

なお、支出額に占める給付費割合とそれから支出額に占める防止事業費割合を足すと、ぴったり一〇〇にならない状況になっておりますけれども、これの部分については主に事務運営費人件費だというふうに聞いております。  ここからもお分かりのように、かかる災害防止事業に回っている支出が十分であるかどうか、望まれている在り方等も含めてしっかりと議論を深めていく必要があるんではないかと考えます。

那谷屋正義

2005-03-28 第162回国会 参議院 行政監視委員会 第3号

兵庫県は実施主体として、赤字となった場合の損失補てん事務運営費、広報費を負担するというものであります。本年中に条例化し、今後他府県にも共済の輪を広げていきたいということを聞きました。私は、この自然災害の住宅の再建については、自助、公助だけでなく、このようなともに助ける共助の組合せが重要と考えております。  

浜田昌良

2005-01-24 第162回国会 衆議院 本会議 第2号

さらにまた、事務運営費や豪華な社宅などに湯水のように使われている実態が、社会保険庁の不祥事などを通じて明らかとなりました。特定財源についても、一たんできた制度既得権となり、財政を硬直化させているのであります。  特別会計特定財源の見直しについて、今後どのように取り組んでいくのか、総理にお伺いいたします。  以上、総理改革に対し官の抵抗が特に顕著な分野について、改革の決意をお聞きいたしました。

武部勤

2003-06-05 第156回国会 参議院 国土交通委員会 第18号

これについて調査いたしました結果、いわゆる指定流通機構等基盤整備対策費ということで大臣の承認を得て、いわゆる弁済業務保証準備金から取り崩したものの一部が通常保証協会事務運営費に充てられていたということが判明いたしました。八億円の取崩しのうち約一億六千万がそれに充てられていたということでございました。

三沢真

2002-11-12 第155回国会 衆議院 法務委員会 第6号

結局、国費から出ていっているお金というのは、利子補給をする分あるいは事務運営費の分、こんなものですよね。  私、ちょっと資料を下さいと言いましたら、これで全部網羅をしているのかどうかは自信がないのでありますが、過去五カ年の日本育英会奨学事業の推移で、平成十四年度は事業費が五千百六十六億円、無利子奨学金が二千二百十四億、有利子が二千九百五十二億、これが事業費だということであります。

仙谷由人

2002-03-14 第154回国会 参議院 予算委員会 第12号

それから、三方一両損の話で問題にされたのは、いわゆる行政方といいますか、いわゆる社会保険庁を含む健康保険側、そういったものの事務運営費削減といいますか合理化というか、そういったことの議論が全く今度なかったではないかと。医者側それから患者側はあったけれどもという議論があるんですが、その辺の、目をつむるかどうかは別として、議論の中身をどのようにお考えか、お聞かせ願いたいと思います。

山崎力

1997-06-03 第140回国会 衆議院 内閣委員会 第9号

ただ、事務運営費が、国内で払っている分、つまり電話とか通信費、そういうものが相当国内は高うございますし、本部がありますから、お金としては半分ぐらい国内で払っております。  それから、外地での法人格は取得できません。特に英連邦では、まず日本で取ってこいということでございます。海外でも、法人格英連邦で取るのは大変でございます。

鎌田裕十朗

1980-04-15 第91回国会 衆議院 社会労働委員会 第11号

この方式は、保険料率一定均衡期間を通じて収入の予想額支出予想額とが等しいように定め、当該保険年度保険給付事務運営費を賄うのに十分でないと予想される保険年度の前年度までこの保険料率を適用いたしまして、それ以後は、次の一定均衡期間に応じた新たな保険料率を適用する、こういうような方式でいっておるわけでございます。  

吉本実

  • 1
  • 2