2020-06-22 第201回国会 参議院 決算委員会 閉会後第1号
参議院の事務総長に伺いますが、昨年の週刊文春に公選法違反が報道されました河井前法務大臣、また河井あんり議員に支払われた歳費などの総額は、この文春の報道以降、幾らになるでしょうか。
参議院の事務総長に伺いますが、昨年の週刊文春に公選法違反が報道されました河井前法務大臣、また河井あんり議員に支払われた歳費などの総額は、この文春の報道以降、幾らになるでしょうか。
事務総長、重ねて、一般論でございますが、国会議員が公職選挙法違反などの、つまり刑事犯罪によって有罪の確定判決が出された場合に、今答弁いただいたような歳費などの経費について、国庫に返納義務というのは負うのでしょうか。
○事務総長(岡村隆司君) お答えいたします。 国会議員について、裁判で有罪が確定した場合において、過去に支給された歳費、期末手当等を国庫に返納することを定める規定はなく、返納義務は負いません。 以上でございます。
○岡田事務総長 まず最初に、議長から、発言がございます。 次に、動議により、本日各委員会の審査を終了いたしました二百九十五請願を議題といたします。いずれも全会一致でございます。 次に、閉会中審査の件について議長からお諮りをいたします。採決は、お手元の印刷物にございますとおり三回となります。 最後に、議長から、本国会の会期の終了に当たり御挨拶がございます。
幸典君 百武 公親君 福田 達夫君 藤丸 敏君 本田 太郎君 浅野 哲君 伊藤 俊輔君 武内 則男君 中谷 一馬君 山本和嘉子君 塩川 鉄也君 遠藤 敬君 ………………………………… 議長 大島 理森君 副議長 赤松 広隆君 事務総長
宮沢 由佳君 森本 真治君 塩田 博昭君 下野 六太君 石井 章君 ───── 議長 山東 昭子君 副議長 小川 敏夫君 ───── 事務局側 事務総長
○委員長(松村祥史君) ただいまの事務総長説明のとおり本日の本会議の議事を進めることに御異議ございませんか。 〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
事務総長の説明を求めます。
幸典君 百武 公親君 福田 達夫君 藤丸 敏君 本田 太郎君 浅野 哲君 伊藤 俊輔君 高木錬太郎君 中谷 一馬君 山本和嘉子君 塩川 鉄也君 遠藤 敬君 ………………………………… 議長 大島 理森君 副議長 赤松 広隆君 事務総長
○岡田事務総長 まず最初に、日程第一につき、土井国土交通委員長の報告がございまして、全会一致でございます。 次に、日程第二につき、富田経済産業委員長の報告がございまして、全会一致でございます。 本日の議事は、以上でございます。
宮沢 由佳君 森本 真治君 塩田 博昭君 下野 六太君 石井 章君 ───── 議長 山東 昭子君 副議長 小川 敏夫君 ───── 事務局側 事務総長
○委員長(松村祥史君) ただいまの事務総長説明のとおり本日の本会議の議事を進めることに御異議ございませんか。 〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
事務総長の説明を求めます。
革、地方創生) ) 北村 誠吾君 国務大臣 (内閣府特命担 当大臣(男女共 同参画)) 橋本 聖子君 政府特別補佐人 内閣法制局長官 近藤 正春君 最高裁判所長官代理者 最高裁判所事務 総局刑事局長 安東 章君 事務局側 事務総長
グテーレス国連の事務総長からも、テドロスWHOの事務局長からも、日本の取組については大変評価をいただいているところでございます。それはまさに、死者数が圧倒的に低く抑えられているということでもございます。 それは、やはり今、片山委員がおっしゃったように、この日本の総合力、伝統的に培われた衛生観念等々も大きなこの力を持ったんだろうと思いますし、また皆保険制度もあるわけでございます。
○岡田事務総長 まず最初に、動議により、補正予算三案を緊急上程いたしまして、棚橋予算委員長の報告がございます。次いで三案に対しまして、五人の方々からそれぞれ討論が行われますが、順序は印刷物のとおりでございます。討論が終局いたしましたら、議長から、十分後に採決を行う旨の宣告がございます。議員の方々が議場に参集されましたら、三案を一括して採決いたしまして、共産党が反対でございます。
高司君 理事 武部 新君 理事 田野瀬太道君 理事 手塚 仁雄君 理事 牧 義夫君 理事 佐藤 英道君 古賀 篤君 百武 公親君 福田 達夫君 浅野 哲君 高橋千鶴子君 遠藤 敬君 ………………………………… 議長 大島 理森君 副議長 赤松 広隆君 事務総長
都市封鎖など強制的な規制もせずに七週間弱で緊急事態宣言の解除にまで至った我が国の取組に対しては、グテーレス国連事務総長から、日本の感染症への対応は世界において卓越した模範であると称賛され、また、WHOのテドロス事務局長も我が国の対策を成功しているとコメントするなど、世界中から高く評価されています。
高司君 理事 武部 新君 理事 田野瀬太道君 理事 手塚 仁雄君 理事 牧 義夫君 理事 佐藤 英道君 大隈 和英君 福田 達夫君 本田 太郎君 山本和嘉子君 塩川 鉄也君 遠藤 敬君 ………………………………… 議長 大島 理森君 副議長 赤松 広隆君 事務総長
○事務総長(岡村隆司君) 御説明申し上げます。 本日の議事は、最初に、日程第一 国務大臣の演説に関する件でございます。麻生財務大臣から財政について演説があり、これに対し、有田芳生君、古賀友一郎君、山本香苗君、浅田均君、山下芳生君、徳永エリ君の順に質疑を行います。 次に、日程第二について、政治倫理の確立及び選挙制度に関する特別委員長が報告された後、採決いたします。
○委員長(松村祥史君) ただいまの事務総長説明のとおり本日の本会議の議事を進めることに御異議ございませんか。 〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
事務総長の説明を求めます。
宮沢 由佳君 森本 真治君 塩田 博昭君 下野 六太君 石井 章君 ───── 議長 山東 昭子君 副議長 小川 敏夫君 ───── 事務局側 事務総長
○委員長(松村祥史君) ただいまの事務総長説明のとおり本日の本会議の議事を進めることに御異議ございませんか。 〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
事務総長の説明を求めます。
一九七四年、国連事務総長報告書、人権と科学技術の開発、ここに、様々な分野、例えば雇用、職歴及び教育などで個人の権利、利益、特権についての決定がコンピューター化したデータや評価に基づいて行われており、このことが人権に対する脅威を生じせしめるという問題提起、これ、一九七四年に行われているんですよ。
調停委員は、公権力を行使するものでも、あるいは国家意思の形成に参画するものでもないという、そういった実態面と、法律や最高裁規則、あるいは最高裁事務総長依命通達、こういったものにも基づかないで行われているという、手続面でも問題があるというふうに指摘しました。しかし、残念ながら納得のいく答弁ではありませんでした。
宮沢 由佳君 森本 真治君 塩田 博昭君 下野 六太君 石井 章君 ───── 議長 山東 昭子君 副議長 小川 敏夫君 ───── 事務局側 事務総長
○委員長(松村祥史君) ただいまの事務総長説明のとおり本日の本会議の議事を進めることに御異議ございませんか。 〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
事務総長の説明を求めます。
○岡田事務総長 まず最初に、馳浩さんに対する表彰の決議を行います。次いで馳さんから謝辞が述べられます。 次に、日程第一につき、松本内閣委員長の報告がございまして、全会一致でございます。 次に、日程第二につき、土井国土交通委員長の報告がございまして、全会一致でございます。 次に、日程第三につき、富田経済産業委員長の報告がございまして、全会一致でございます。
高司君 理事 武部 新君 理事 田野瀬太道君 理事 手塚 仁雄君 理事 牧 義夫君 理事 佐藤 英道君 百武 公親君 福田 達夫君 藤丸 敏君 伊藤 俊輔君 塩川 鉄也君 遠藤 敬君 ………………………………… 議長 大島 理森君 副議長 赤松 広隆君 事務総長
○事務総長(岡村隆司君) 御説明申し上げます。 本日の議事は、最初に、地域共生社会の実現のための社会福祉法等の一部を改正する法律案の趣旨説明でございます。まず、日程に追加して提出者の趣旨説明を求めることを異議の有無をもってお諮りいたします。異議がないと決しますと、加藤厚生労働大臣から趣旨説明があり、これに対し、田島麻衣子君、下野六太君、東徹君、倉林明子君の順に質疑を行います。
○委員長(松村祥史君) ただいまの事務総長説明のとおり本日の本会議の議事を進めることに御異議ございませんか。 〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
事務総長の説明を求めます。
ですので、やはり、例えば日本などは、テドロスWHO事務局長も、それからグテーレス国連事務総長も、感染症を爆発もさせず非常にすばらしく抑え込んだということについて評価をしていただいている自由な民主主義国でございますので、やはり途上国に対する支援であったり、途上国でない国もあるかもしれませんが、自分の余力がなければなかなかできない面もありますが、積極的に他国を支援していくことが大事ではないかと思うところでございます
○岡田事務総長 まず最初に、日程第一につき、大口総務委員長の報告がございまして、全会一致でございます。 次に、日程第二につき、松本内閣委員長の報告がございまして、共産党が反対でございます。 次に、日程第三につき、吉野農林水産委員長の報告がございまして、共産党が反対でございます。 次に、日程第四につき、田中財務金融委員長の報告がございまして、共産党が反対でございます。
高司君 理事 武部 新君 理事 田野瀬太道君 理事 手塚 仁雄君 理事 牧 義夫君 理事 佐藤 英道君 高村 正大君 根本 幸典君 福田 達夫君 浅野 哲君 塩川 鉄也君 遠藤 敬君 ………………………………… 議長 大島 理森君 副議長 赤松 広隆君 事務総長
コロナによる被害、これは、経済的に大きな被害を受けるのは経済的に困窮下にある女性たちであるというのは、国連のグテレス事務総長の言葉でございます。こういった観点に立って、自民党の女性議員飛躍の会では新型コロナで大きな経済的被害を受けた一人親の支援を要望し、対策に反映されました。日本の一人親家庭の相対的貧困率は先進国最低レベルでございます。
稲田検事総長と言うところ、稲田事務総長と言ってしまいました。訂正いたしますが、稲田検事総長の方で実施済みでございますので、変えることはないと、変わらないということでございます。
そして、処分を、聞き取りの結果、処分を決めたと思うんですが、処分を決めたということを最終的にこれ事務総長に持っていったということなんですが、事務総長に持っていったときはどういう処分、あっ、ごめんなさい、私も間違えました、事務総長じゃない、検事総長ね、済みません。検事総長に持っていって、どういう処分、これでよろしいかということで、誰が持っていったのでしょうか。
事務総長に、事務総長、あっ、検事総長に持っていきましたね。その検事総長に法務省で決まったことを事務説明に行った方は誰なんですか。